みなさんおはようございます!
これまでこのココログでやってきた当『やまとのとのさま日記』ですが、これからはアメブロのほうでやっていくことにしようと思います。
多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。
アメブロのほうで今後ともよろしくお願いします。
2011年2月13日 (日) 文化・芸術, 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, 映画・テレビ, GOLF, ホンダビート, 三塚優子プロ, 具倫希プロ, うまいもん, たわいないこと, 武蔵野, 映画, うまいもん屋, 旅, 女子プロゴルフ, 一ノ瀬優希プロ, 生島早織プロ, キリ番, キャディ情報, イ ナリプロ, 恒川智会プロ | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
昨日の昼は、金曜日の夜にガッツリ食べたばっかりなのに、またガッツリ食べたい気分になったので新大阪駅二階のとんかつのKYK さんへ。
禁煙なのはうれしいですな。
黒豚にしようと思ってたのですが、メニューに惹かれて『琉香豚』の厚切りロース膳にしました。
黒豚ほど甘みや香りはないけれど、ジューシーでボリュームたっぷりでした。ボリュームたっぷりだけど、おかわり自由の大根サラダやキャベツのおかげもあってかしつこさはありませんでしたよ(^_^)v
おかわり自由なのは、大根サラダやキャベツだけじゃなく、ご飯と味噌汁もです。
2011年1月16日 (日) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
金曜日の夜は久しぶりに北新地の『馬春楼』さんへ。
左馬コースに馬刺の希少部位追加。
桜納豆はパスさせてもらってユッケに変更してもらいました。 ここの馬刺しは、ホンマに美味です♪
メイン料理は、ハリハリ鍋をチョイスしました。 こちらも当然、メチャうまでした♪♪
2011年1月16日 (日) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日12月30日は、仕事納めでした。
仕事納め行事を終えた帰り道、梅田の『はなだこ』でたこ焼きの食べ納めをしてきました。
美味しくいただいたし、一緒に行った後輩たちも喜んでくれたのですが…
『はなだこ』って、生鮹が特徴のひとつと思っていたのですが、勘違いだったのでしょうか?
ボイルカット鮹を流水解凍してました… 生が入らなかったからなのか?
年末だからなのか? そもそも私の勘違いだったのか?
だれか教えてください。
2010年12月31日 (金) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨夜は、久々に北新地へ。
夕食は、割烹 伊路里(いろり)さんでいただきました。
青とうの味噌炒め、絶品です。
しこいわしの天ぷら(写真なし)も、せこがにも美味しかった!
あさりは、私が採ってくる西宮産のほうが美味しいかな。時季の問題かも。
2010年12月23日 (木) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久々の更新です(^_^;)
でもネタはちょっと前のもの。
今月初めに、JR京都伊勢丹8階にある『加賀屋』さんに久しぶりに行きました。
『雪月花』コースをいただきましたが、いずれも丁寧に作られてて、スタッフの気遣いも素晴らしく楽しく美味しいひとときを過ごせました。
2010年12月23日 (木) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今日は、鳥取に出張でした。
勤労感謝の日なのに…
お昼は、以前も利用したワシントンホテルプラザ二階の『銀坐』へ。
前回は、平日のランチタイムで限定10食のリーズナブル(コーヒーまでついて880円)なランチでしたが、今日は祝日なので板長おすすめのランチメニュー(2千円、コーヒーなし)をいただきました。
シーズンに入ったカニも少しついていて、品数豊富でボリュームもあって美味しくいただきました。 オススメです。
2010年11月23日 (火) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は、香川県に出張でした。
お昼は、『讃岐うどん 寒川』さんに連れて行っていただきました。
おろしぶっかけの中(2玉)、半熟たまごの天ぷら、おでん(たまご、厚揚げ)をいただきました。
めちゃうまでしたよ!
2010年11月11日 (木) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
せっかく香川県への出張なので、うどんを食べないとね。
香川の人もオススメの、高松自動車道津田の松原SAの『あなぶき家』に寄りました。
いわゆるセルフうどんです。
普通盛の麺を受け取り、セルフで温めて、トッピングの海老かき揚げ(人気ナンバーワンとか)、生卵でしめて500円也。
ネギが不作とやらで、レジのおばちゃんにスプーン一杯掛けてもらって、だしをセルフでかけて一丁あがり。
たしかに美味しくいただけました。
2010年10月27日 (水) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
昨夜、香川県入りしました。 西宮から頑張ってノンストップで走って、今年の5月以来で『骨付鷄』を食べに、鍛冶屋町の『一鶴 高松店』へGo!
まずは、『おやどり』を、そして『ひなどり』、シメに『とりめし』をいただきました。
『おやどり』の噛みごたえは、野生をとりもどさせられますよ(笑)
2010年10月27日 (水) うまいもん屋 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
うまいもん うまいもん屋 たわいないこと アウトドア イ ナリプロ キャディ情報 キリ番 スポーツ フォーミュラ1 ホンダビート 一ノ瀬優希プロ 三塚優子プロ 具倫希プロ 女子プロゴルフ 恒川智会プロ 文化・芸術 旅 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画 映画・テレビ 書籍・雑誌 武蔵野 生島早織プロ 趣味 GOLF
最近のコメント