武蔵野

引っ越します

みなさんおはようございます!

これまでこのココログでやってきた当『やまとのとのさま日記』ですが、これからはアメブロのほうでやっていくことにしようと思います。

多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。

アメブロのほうで今後ともよろしくお願いします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

調布市深大寺 『そば処 湧水』

調布市深大寺 『そば処 湧水』

息子と映画を見に行った帰りに深大寺前の蕎麦屋に寄りました。

限定品の『湧水そば』のもりそば(700円・大盛は200円増)と普通のもりそば(600円・大盛は150円増)をいただきました。


つゆは、辛すぎず甘すぎずのやや軽めの感じと思いました。

薬味は、葱とわさび少々と普通です。


国産しか使用していないというだけあって、蕎麦自体は香りも味も良かったのですが、木っ端蕎麦が多かったのが少し残念でした。

深大寺界隈は、その名のとおり『深大寺蕎麦』が有名ですが、いろいろお店があるようなので機会を見つけて食べ比べてみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

武蔵野中央公園

武蔵野中央公園
武蔵野中央公園
武蔵野中央公園
午前中、子どもたちの自転車整備をして、15時頃から武蔵野中央公園にきています。
これだけの原っぱはなかなかないですね。
一角のバーベキューコーナー(火気の使用は16時までだそうです)もずいぶん賑わっているようです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

多摩湖自転車道

多摩湖自転車道
今日は、小平市のプールまで自転車で行ってきました。

井の頭通りの始点(終点かぁ?)から多摩湖自転車道をのんびりと。

午前中は、天気もイマイチだったのでかなり空いててラッキーでした。
プールは、今日で今年はおしまいだそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

40畳の大凧

年長の息子と武蔵野中央公園へ遊びに行った。

凧のイベントをやっていて、200円の材料費で凧を作らせてくれた。簡単なキットで、簡単に作ることができたが、揚げ続けるには少し風が弱かった。やっぱり冬のほうが凧揚げには向いているのだろう。

メインイベント?として40畳のドラえもんの大凧が揚げられた。パラグライダーのような構造のようだったが、途中からいい風がきだして、なかなかよく揚がっていた。

200708254020070825

| | コメント (0) | トラックバック (0)