« 【ネタバレあり】2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』の優勝は… | トップページ | 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング »

2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の成績

2010LPGAツアー第32戦『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。

今年の『伊藤園レディスゴルフトーナメント』は、所用のため現地観戦を休んで、TV&インターネット観戦でした。

優勝は、佐伯三貴プロ。2007年のフジサンケイ以来2年半ぶりのツアー2勝目でした。

最終成績(全体)はこちら・・・

三塚優子プロ(フリー)

今年の伊藤園は、初日、2日目と大乱調のままトーナメントを終えました。
ここでしっかり稼いでシード権を磐石にしておきたかったところですが、残念!
次のエリエールは、リコーカップ出場へのラストチャンス。
なんとか有終の美を飾ってもらいたいものです!

【本トーナメントの結果】

+14 158 (80, 78, 0) 順位: -(84T, 89T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】

こちらです。

【今週のキャディ】

おなじみ太田正樹キャディでした。

【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \15,646,100 50位 (\15,646,100 50位)
出場試合 21試合 52R (20試合 50R)
平均ストローク 73.1923 36位 (72.9600 31位)
平均パット数 1.8359 32位 (1.8286 31位)
パーセーブ率 82.2650 28位 (82.8889 22位)
パーオン率 62.6068 42位 (62.3333 43位)
平均バーディ数 2.65 32位 (2.66 30位)
リカバリー率 60.0000 24位 (60.7670 23位)
イーグル数 1 40位 (1 38位)
バーディ数 138 67位 (133 68位)
パー数 631 (612)
ボギー数 140 (132)
Dボギー数 19 (18)
Tボギー数 7 (4)
生涯獲得賞金 ¥234,264,601 72位 (¥234,264,601 72位)
生涯出場試合数 113試合 (112試合)
ROLEXランキング(11/15現在・11/8現在・11/1現在) 76位・73位・73位  試合数 56・56・57 平均ポイント 2.05・2.11・2.12
とのさま現地応援(2007シーズンから) 69試合・146日・127Rと1H (69試合・146日・127Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。


イ ナリプロ(クロレラサプライ)

最終日を首位と2打差の2位で迎え、最終日最終組で堂々と戦い抜いたナリちゃんでしたが、惜しくも佐伯三貴プロの粘り勝ちに及ばず、2打差の単独3位でトーナメントを終えました。
17番、18番と果敢にピンを攻め続けたナリちゃん。18番はアドレナリン?1クラブ大きかっただけ?TVでは7iと出ていましたが、8iなら入ってたんじゃないか?というくらいピンスジでしたね!
念願のリコーカップ出場圏内の23位に賞金ランキングを上げました!!

【本トーナメントの結果】

-8 208 (70, 68, 70) 順位: 3(3T, 2, 3) 獲得賞金:\6,300,000

【ホールバイホール】

こちらです。

【今週のキャディ】
佐藤ダイスケキャディでした。

【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \35,321,345 23位 (\29,021,345 30位)
ラウンド数 32試合 92R (31試合 89R)
平均ストローク数 72.5109 21位 (72.6180 25位)
平均パット 1.8061 11位 (1.8074 14位)
パーセーブ率 83.0314 20位 (82.6467 24位)
パーオン率 63.3454 33位 (62.6717 40位)
平均バーディ数 2.79 26位 (2.76 26位)
リカバリー率 61.1203 20位 (61.0368 20位)
イーグル数 2 21位 (2 21位)
バーディー数 257 15位 (246 16位)
パー数 1116 (1076)
ボギー数 260 (257)
Dボギー数 18 (18)
Tボギー数 2 (2)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥69,713,595 168位 (¥63,413,595 175位)
生涯出場試合数 91試合 (90試合)
84 イ ナリ ↑14 KOR 66 1.76
ROLEXランキング(11/15現在・11/8現在・11/1現在) 84位・98位・97位 KOR 試合数 66・66・65 平均ポイント 1.76・1.54・1.58
とのさま現地応援(2008シーズンから) 56試合・114日・8Rと1H (56試合・114日・8Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む


一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

やっぱり、伊藤園レディス、そしてグレートアイランド倶楽部との相性はバツグンでした!
ついにグレートアイランド倶楽部で初めてオーバーパーを打った初日でしたが、最終日に68とナイスゲーム!
3年連続トップ10フィニッシュの快挙でした!
このところ、最終日にしっかり伸ばせるようになり、安定感がありますね。

【本トーナメントの結果】

-3 213 (73, 72, 68) 順位: 9(22T, 19T, 9) 獲得賞金:\2,250,000

【ホールバイホール】

こちらです。

【今週のキャディ】

お父さんの一ノ瀬喜一郎プロでした。

【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \18,237,058 45位 (\15,987,058 49位)
ラウンド数 30試合 81R (29試合 78R)
平均ストローク数 73.6049 43位 (73.7051 44位)
平均パット数 1.8611 52位 (1.8625 55位)
パーセーブ率 79.7668 43位 (79.3447 49位)
パーオン率 59.7394 57位 (59.0456 58位)
平均バーディ数 2.41 44位 (2.38 46位)
リカバリー率 58.9438 26位 (58.7826 29位)
イーグル数 - 90位 ( - 90位)
バーディ数 195 38位 (186 38位)
パー数 968 (928)
ボギー数 267 (263)
Dボギー数 28 (27)
生涯獲得賞金 ¥53,364,536 195位 (¥51,114,536 197位)
生涯出場試合数 92試合 (91試合)
ROLEXランキング(11/15現在・11/8現在・11/1現在) 133位・141位・139位 試合数 60・60・60 平均ポイント 1.08・1.00・1.01
とのさま現地応援(2008シーズンから) 63試合・118日・31Rと2H (63試合・118日・31Rと2H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。


恒川智会プロ(フリー)

最終順位は50位と振るいませんでしたが、富士通以来の予選通過でした!
次のエリエールは、シード権獲得には単独5位以上(他の選手の成績にもよりますが)が要求され、かなり高いハードルとなりますが、なんとか『シード次点』入りを目指して底力を出してもらいたいところです。

【本トーナメントの結果】

+9 225 (73, 74, 78) 順位: 50(22T, 36T, 50) 獲得賞金:\360,000

【ホールバイホール】

こちらです。

【今週のキャディ】

情報がありませんが、たぶんハウスキャディ起用でしょう。


【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \10,595,000 59位 (\10,235,000 59位)
ラウンド数 30試合 81R (29試合 78R)
平均ストローク数 74.0864 55位 (74.0513 54位)
平均パット数 1.8861 67位 (1.8823 67位)
パーセーブ率 78.7380 54位 (78.8462 53位)
パーオン率 63.9232 26位 (63.6040 27位)
平均バーディ数 2.23 56位 (2.24 56位)
リカバリー率 53.9924 58位 (54.2074 62位)
イーグル数 1 40位 (1 38位)
バーディ数 181 44位 (175 43位)
パー数 966 (931)
ボギー数 278 (267)
Dボギー数 27 (25)
Tボギー数 4 (4)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥19,965,700 301位 (¥19,605,700 301位)
生涯出場試合数 56試合 (55試合)
165 恒川 智会 ↑4 JPN 32 0.86
ROLEXランキング(11/15現在・11/8現在・11/1現在) 165位・169位・168位 試合数 32・31・31 平均ポイント 0.86・0.84・0.84
とのさま現地応援(2009シーズンから) 20試合・46日・14Rと13H (20試合・46日・14Rと13H)


生島早織プロ(フリー)

トーナメント初日の朝までウェイティングしましたが、残念ながら当日の欠場選手はなく、出場順位は降りてきませんでした・・・
早織プロのブログで自ら報告しているとおり、この先のQTに集中するため、今季のレギュラーツアー出場は大塚家具が『最終戦』となりました。

【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \6,447,214 75位 (\6,447,214 74位)
ラウンド数 28試合 64R (28試合 64R)
平均ストローク数 74.7031 70位 (74.7031 69位)
平均パット数 1.8872 69位 (1.8872 71位)
パーセーブ率 76.1285 69位 (76.1285 69位)
パーオン率 56.9444 70位 (56.9444 69位)
平均バーディ数 1.97 71位 (1.97 71位)
リカバリー率 53.6290 62位 (53.6290 65位)
イーグル数 - 90位 ( - 90位)
バーディ数 126 75位 (126 74位)
パー数 751 (751)
ボギー数 254 (254)
Dボギー数 20 (20)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥17,861,159 309位 (¥17,861,159 309位)
生涯出場試合数 123試合 (123試合)
ROLEXランキング(11/15現在・11/8現在・11/1現在) 292位・290位・288位 試合数 60・60・60 平均ポイント 0.32・0.33・0.33
とのさま現地応援(2008シーズンから) 52試合・81日・9Rと4H (52試合・81日・9Rと4H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。

|

« 【ネタバレあり】2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』の優勝は… | トップページ | 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング »

三塚優子プロ」カテゴリの記事

女子プロゴルフ」カテゴリの記事

一ノ瀬優希プロ」カテゴリの記事

生島早織プロ」カテゴリの記事

イ ナリプロ」カテゴリの記事

恒川智会プロ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の成績:

« 【ネタバレあり】2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』の優勝は… | トップページ | 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング »