2010 『NEC軽井沢72ゴルフトーナメント』の第2日の三塚優子プロ
第19戦『NEC軽井沢72ゴルフトーナメント』の第2ラウンドが終了しました。
今日は、恒川智会プロの1番~5番第1打までを応援したあと、三塚優子プロの1~18Hに随行応援して来ました。
途中、あるいは終了後にお声がけをいただいたみなさん!ありがとうございました!!
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
今日も、コースコンディションに難があるため、スルーザグリーン6インチOK(リフト&クリーン)が適用されました。
今日の優子プロは、前半をなんとか1バーディで折り返したあと、10番でボギー・・・11番ですぐさま取り返してバーディ!そして、運命の12番ティーショットが優子プロ自身3度目(試合では初!!)となるホールインワン達成!!!
そのまま波に乗って欲しいところでしたが、結局バックナインは3ボギーでイーブン・・・
today1アンダーの71で、total5アンダーと伸び悩み、8位タイで最終日を迎えることになりました。
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)383: ○(1)・-(2)(29・9.5・R5);(ゆるいアゲンスト)3w?は左ラフ残110y強、P下右4m強、上りスライスラインは30cmショート、お先に残りを沈めてナイスパー! △4
02(5)553: -(2)・-(1)(21・14・L11);左FW残270y(つま先上がり、やや左足上り)、左中FW残55y、P右キャリーから奥のカラーへ出て4.5m、下りスライスラインはC右スライススルー50cm、返しを沈めてナイスパー! △4
03(3)183: -(1)・-(2)(30・9・C);(無風)P左上6m強、スライス~フックライン?はC右スルー50cm強、そのまま返しをお先に沈めてナイスパー! △4
04(4)389: -(2)・-(1)(21・10・R5);中右FW残115y?、P奥キャリーから第2カラーへ出て1.5yE+10y=11.5y、フックラインをアイアンで狙ってP左スルー20cm、お先に返しを沈めてナイスパー! △4
05(4)361: -(2)・-(2)(27・15・L5);右FW残70y(つま先下がり)、P下右10歩半、上りスライス系はC右スルー75cm(マーク)、返しを沈めてナイスパー! △4
06(4)388: -(1)・○(0)(30・18・R4);左ラフ110y強(背後に木有り)、バックスイングが枝に当たりながら?P右の第2カラーとラフの境目の第2カラー3yE+4y=7y、スライスラインをアイアンで上手く寄せてそのままジャストインのチップインバーディ!!!!! △5!!!!!
07(4)405: ○(0)・-(1)(38・10・R4);(左風)左ラフ残100y?、右手前ラフ3yE+8y=11yP、P左下わずかへ、お先にタップインしてナイスパー! △5
08(3)167: -(1)・-(1)(28・8・L6);クラブ選択で迷いが・・・でかくてP奥左のラフと第2カラーの境目の第2カラー4歩E+11歩=15歩P、下りスライスラインの難しいアプローチをうまくカラーに落としてP左をかすめて1m弱スルー、返しの上りフックラインを慎重に沈めてナイスパー!! △5
09(5)509: ○(1)・-(1)(27・10・L4);中右FW(つま先上がり、左足下がり)220y?、左のギャラリー方向へ低い球とゴロで入ってギャラリーロープ下残40y、ヒマラヤ杉の枝が邪魔になるアプローチは枝にかすってP下カラー10y、上りちょいフックラインはC左をスルー75cm(マーク)、下りスライスの返しを慎重に沈めるも残念ながらパー・・・ △5
OUT(36)3338・33(11)・35(11)
10(4)378: -(2)・△(2)(36・10・R4);(左アゲンスト)1Wは大きく右へ飛んで11番との間の林の木に当たってほぼ真下(10H側)に落ちる残125y~130y?、低い球でP方向を目指して右手前ラフ残9歩+6歩=15歩、上って下るスライス系ラインはP左をスルーして3.5mオーバー、返しの上りフックラインはC左60cmへ、返しを沈めるもボギー・・・ △4に後退・・・
11(4)392: -(1)・○(1)(36・17・R7);(右風)1WはFW残128y、P左奥30cmに着地してそのままP奥4.5mへ、ほぼストレートをねじ込んでナイスバーディ!!! △5に戻す!!!
12(3)189: -(2)・◎(0)(25・19・L8);(左風フォロー)P手前5mほどに落ちてそのままP方向へ・・・きれいに入ってホールインワン達成!!!!! △7
13(5)547: ○(0)・-(1)(36・14・L6);1Wはグッショーで馬の背を超えて左ラフに入る・・・残250y?、左端FW残70y(やや急な前下がり)、第3打は短くてカラー12.5yP、Pを立てたままPTで狙うも40cmショート・・・、残りを沈めるもパー・・・ △7
***14番は、2組前が出たばかりと渋滞中***
14(4)405: -(2)・△(2)(27・22・L8);1Wは右に出て16番との間の林の中残155y(つま先下がり)、中左FW残78yに出す(左足下がり)、(ゆるい右からのややアゲンスト)P右手前6m強?、フックライは惜しくもC左わずか、お先にタップインするもボギー・・・ △6に後退・・・
15(4)354: -(2)・-(2)(35・23・C);3w?は右中FW残75y弱(ややつま先上がり、やや左足上り)、P奥右6.5m、下りスライス?はボール1コショート・・・、惜しくもパー! △6
16(5)480: △(1)・△(2)(20・13・R6);左FW残210y(やや左足下がり)、UTの2オントライは左目に飛んでG左下BK右のラフ残10y+21歩=30~35y、上って下るスライス~フックラインはP左スルーしカラーへ出て6.5yP、Pを抜いてPTのバーディトライは50cm強ショート・・・、残りのパーパットはまさかのC右からマロンで30cm戻って痛恨のボギー・・・ エース前の△5に後退・・・
17(3)160: ○(1)・-(1)(23・7・C);ギリギリ池を越えて手前のFC3歩E+5歩=8歩、上りフックラインはP右からウラ30cmへ、返しをお先に沈めてナイスパー1 △5
18(4)385: -(2)・-(2)(42・31・L10&R5);右FW残110y、P左6m、上りスライスラインは惜しくもC右わずか、タップインしてナイスパー! △5でホールアウト。
IN (36)3290・35(13)・36(13)
TOTAL(72)6628・68(24)・71(24)
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れSummerです。
吉報ありがとうございます。
驚きと嬉しさ爆発でした。
今期、初イーグルがエースとはド派手ですなー。
投稿: トミー | 2010年8月15日 (日) 01時17分
やってくれましたね!
本人が、入る瞬間を見ていないとは…
納得のショットのあとは、すぐにティーを拾いにいきますもんね。
スポニチの記事で確認できたんですが、記念のボールは肩車されたお子さんにあげたようですね。
いいなぁ。。。
投稿: やまとのとのさま | 2010年8月16日 (月) 13時21分