2010 『CAT Ladies』最終日の三塚優子プロ
第20戦『CAT Ladies』が終了しました。
優勝は、14アンダーで福嶋晃子プロ。
一昨年のスタンレーレディス以来となる通算24勝目を飾りました。
福嶋プロ、おめでとうございます!!
今日は、三塚優子プロの1~18Hを随行応援し、そのあと恒川智会プロの15番第2打以降を随行応援して来ました。
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
今日は、前半はドライバーが好調で、9番が左FCにこぼれた以外はすべてフェアウェイヒット。
後半に入って、右に出ることが多くなってしまいましたが、アイアンでカバーし、パーオン数は前半より1つ多い6つでした。
なんといっても、パターが絶不調でした。ショートパットに自信を持てていないのがアドレスに表れている感じさえ・・・
試合後は、サイン会を終えると練習グリーンに直行していました。
次のニトリでは、自信を取り戻した優子プロに会えることを願いたいですね。
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R2(P)・FR(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(5)470: -(2)・-(3)(40・18・L4);(打上げていく、右アゲンスト)1Wはグッショーで中左FW残215y、打ち上げの2オントライは、P右奥5m強にナイスオン!!、下りちょいフックラインはC左をスルーし1.6m、返しのバーディパットはC蹴って左へわずか・・・、痛恨の3パットパー・・・ △2
02(2)437: -(2)・-(1)(27・9・R8);(打ち下ろし、左風)中右FW残115y、右にふかしてG右ラフ5yE+8y?、P左スルー1.72m、上りストレートを沈めてナイスパーセーブ!! △2
03(3)166: -(1)・-(1)(29・12・L5);左BK12~13yP?、P左50cmにナイスアプローチ!!(マーク)、ナイスパー!! △2
04(4)407: △(1)・-(1)(31・13・L5);中左FW残95y?、(左フォロー)P左第2カラー1.5yE+5y、ちょい下りのスライスラインをP抜いてPTで狙ってわずかショート、先にタップインしてナイスパー! △2
05(3)158: -(1)・-(2)(30・19・R4);(アゲンスト)P下3.5mナイスオン!!、フックラインは20cm強ショート、お先に残りを沈めてナイスパー! △2
06(4)361: -(2)・-(2)(30・17.5・R7);(打ち下ろしていく)3w?右FW残90y弱、(左フォロー)G下段P下10y、上りちょいスライスラインはC右スルー30cm強、返しをお先に沈めてナイスパー! △2
07(4)329: -(2)・○(1)(29・20・L5);(右アゲンスト)5w??は右中FW残95y(ややつま先下がり)、(ゆるいアゲンスト)P奥2.3mナイスオン!!、上りちょいスライスラインを沈めてお待ちかねのナイスバーディ!!! △3!!
08(4)378: ○(1)・-(2)(24・15・R7);3wは中FW残103y、P右が下がっておりなんとかギリギリに残ってP右7yナイスオン、上りストレートをフックに読んだか2Cほど右を50cmスルー(マーク)、返しを沈めてナイスパー! △3
*9番は、昨年まで右Gだったと思うのですが、今年は左Gでした。
09(5)509: -(2)・-(1)(24・10・R3.5);1Wは左FC残210y(左足上がり)、中FW残54y(左足上がり、つま先下がり)、(右風)ダフッった??P右下ラフ(沈)3.5yE+3y、P右スルー1.3m、返しを沈めてナイスパー! △3
OUT(36)3223・35(13)・35(14)
10(4)370: -(2)・○(1)(25・20・L6);(打ち下ろしていく、左風)大きく右へ飛んでロープ外で池手前のラフ(ライ不明も比較的フラットそう)、(アゲンスト)P左上60cmのスーパーリカバリーショット!!、きっちり沈めてナイスバーディ!!! △4!!
11(4)372: -(1)・-(2)(36・7.5・R8);3W?は中FW残80y?、P奥7m、下りスライスラインはC左スルー60cm(マーク)、返しを沈めてナイスパー! △4
12(3)175: -(2)・-(2)(23・18・L5);(少し打上げ)P手前3mからP右やや下60cm弱にナイスオン!!!、フックラインはカップ蹴って右へ15cm・・・、残念ながらパー・・・ △4
13(5)484: -(2)・○(1)(27・17・L5);(打ち下ろし、アゲンスト)1Wは右の小山から左キックも法面ラフ220y?(つま先上がり、左足下がり、沈)、左FW残80yへレイアップ、P左外カラー?第2カラー?7m強?、PTでフックラインを捻じ込んでナイスバーディ!!! △5!!!
14(4)380: △(1)・-(2)(20・10・R6);(フォロー)1Wはグッショーで中右FW残100.5y(ややつま先下がり)、(フォロー)BSで50cm戻ってP奥2.5mナイスオン!!、ちょいフック?C左スルー60cm、リセットして返しを沈めて惜しくもパー! △5
*15番グリーンは、昨年は右グリーンでしたが、今年は左グリーンでこれがパンパンの硬さでした)
15(5)553: -(1)・-(1)(26・10・L8);1Wは右に出て杉林に当たって左に落ちて右ラフ残290y、左ラフ残185y強(沈、左足上がり)、5w?はG右ラフ17歩P、Pかすめ左30cmにナイスアプローチ!!、リセットしてお先に沈めてナイスパーセーブ!! △5(この時点では、17位タイあたりだったんですが・・・)
16(4)398: △(2)・△(3)(31・22・R9);今日は1W。段上のFWをキャリーで超えて右下ラフ法面残113y、P左15y強、スライスラインの上って下る馬の背越えの激ムズライン・・・、1.72mショート、下りスライスラインはC右スルー50cm強(マーク)、返しを沈めtるも痛恨の3パットボギー・・・ △4に後退・・・
17(3)170: -(2)・△(2)(24・17・R9);(フォロー)左BKダイレクトイン20y強P?、P左スルー3m弱、パーパットはC左フチ・・・、ボギー・・・ △3にさらに後退・・・
18(5)528: ○(1)・-(2)(29・17.5・L3.5);(フォロー)1Wはグッショーで中FW残225y、果敢に2オンを狙って手前からGに上がりG左端を走るもG左に落ちて深いラフ(沈)4~5yE?+3.5y、P左スルー1m強、下りフックラインはC蹴って右奥50cm、返しを慎重に沈めるも残念ながらパーどまり。 △3でホールアウト。26位タイ。
IN (37)3430・38(14)・37(15)
TOTAL(73)6653・73(27)・72(29)
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現地応援お疲れ様です。ホールバイホールを見せていただくと、ショットはいいようですね。パットは水物といいますので、来週を期待しましょう。TV中継を見ましたが、皆さんグリーン上で苦労していたようです。
投稿: さぬきの中年ファン | 2010年8月23日 (月) 00時22分
今年は箱根も暑かったので応援後のビールが美味しかったことでしょう
ニトリかゴルフ5でシード権を決めて、選手権と女子オープンには気持ち良く臨めそうですな
投稿: miya☆ちゃん | 2010年8月23日 (月) 06時30分
16番のピンポジは特に厳しかったですね
ニトリで一気に決めてくれるでしょう
投稿: やまとのとのさま | 2010年8月23日 (月) 07時22分
とのさまさん、暑い中お疲れ様でした。
最終日の三塚さん、スカート姿でのラウンドでしたが、たまには有るんでしょうか?。
パットを何とか調整して、優勝争いを繰り広げてもらいたいですね!!!。(争うだけでなく優勝もゲットして欲しいという意味ですよぉ)
投稿: 新潟 | 2010年8月23日 (月) 11時07分
お疲れさまでした
優子プロのスカート姿を見たのはいつ以来かわからないくらい、チョー久しぶりでした
かなり珍しいですね
それでパットが入らなかったのかな
パット次第ですが、ニトリはあると思います
投稿: やまとのとのさま | 2010年8月23日 (月) 14時27分