2010 『CAT Ladies』終了時の成績
2010LPGAツアー第20戦『CAT Ladies』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
CATの優子プロは、ショットは可も不可も無くといったところ。
時には、ピンに絡む優子プロらしいショットも見せてくれましたが、絶好のチャンスでパットがことごとく不発・・・
リーディングボードに名前が載ることも無く、26位と不本意な成績でトーナメントを終えました。
次のニトリは、優子プロにとって今季初北海道になりますが、昨年の北海道でのトーナメントは、明チョコで2位タイ、アクサでは2日目に失速して最終的には12位に終わったものの初日を66の首位タイスタートと相性に問題はありません!パッティングの修正具合次第ですが、大いに期待できると思います!!
【本トーナメントの結果】
-3 216 (71, 73, 72) 順位: 26T(11T, 32T, 26T) 獲得賞金:\516,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
おなじみ太田正樹キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \12,091,000 40位 (\11,575,000 41位)
出場試合 10試合 24R (9試合 21R)
平均ストローク 72.3750 - (72.4286 - )
平均パット数 1.8145 - (1.8140 - )
パーセーブ率 84.7222 - (84.3915 - )
パーオン率 57.6389 - (57.1429 - )
平均バーディ数 2.67 - (2.57 - )
リカバリー率 67.7596 - (66.6667 - )
イーグル数 1 26位 (1 24位 )
バーディ数 64 86位 (54 88位)
パー数 301 (264)
ボギー数 61 (54)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \230,709,501 73位 (\230,193,501 73位)
生涯出場試合数 102試合 (101試合)
ROLEXランキング(8/23現在・8/16現在・7/19現在) 47位・43位・46位 試合数 54・54・56 平均ポイント 2.51・2.54・2.50
とのさま現地応援(2007シーズンから) 60試合・127日・108Rと1H (59試合・125日・106Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
残念ながら、一打及ばずで予選落ちでした・・・
また、次のニトリで頑張ろう!!
【本トーナメントの結果】
+1 147 (74, 73, 0) 順位: -(50T, 51T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
込堂明寿キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \11,744,742 43位 (\11,744,742 40位)
ラウンド数 20試合 55R (19試合 53R)
平均ストローク数 73.1455 30位 (73.1321 30位)
平均パット 1.8196 19位 (1.8214 18位)
パーセーブ率 81.3131 29位 (81.4465 28位)
パーオン率 60.0000 40位 (59.9581 39位)
平均バーディー数 2.49 30位 (2.45 35位)
リカバリー率 59.8485 28位 (59.9476 26位)
イーグル数 1 26位 (1 24位)
バーディー数 137 30位 (130 29位)
パー数 667 (646)
ボギー数 172 (164)
Dボギー数 12 (12)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 \46,136,992 204位 (\46,136,992 204位)
生涯出場試合数 79試合 (78試合)
ROLEXランキング(8/23現在・8/16現在・7/19現在) 129位・125位・121位 KOR 試合数 62・61・63 平均ポイント 1.01・1.04・1.02
とのさま現地応援(2008シーズンから) 47試合・92日・7Rと16H (46試合・91日・7Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
2日目にノーボギーの70といいゴルフをしたものの、初日の出遅れがあまりにも響いて、NEC軽井沢72に続いて二週連続の予選落ちとなりました・・・
北海道へは、ひと足早く移動し、函館旅行等でリフレッシュできているようですね。
次のニトリは、久々にお父さんの喜一郎プロとのタッグなので、期待したいですね!
【本トーナメントの結果】
+1 147 (77, 70, 0) 順位: -(82T, 51T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
田谷まり子キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \6,155,808 62位 (\6,155,808 57位)
ラウンド数 19試合 50R (18試合 48R)
平均ストローク数 74.2600 46位 (74.2917 46位)
平均パット数 1.8687 55位 (1.8665 50位)
パーセーブ率 76.7778 59位 (76.5046 61位)
パーオン率 55.0000 66位 (54.6296 67位)
平均バーディ数 2.32 41位 (2.31 40位)
リカバリー率 57.7778 40位 (57.3980 40位)
イーグル数 - 63位 (- 63位)
バーディ数 116 40位 (107 38位)
パー数 575 (523)
ボギー数 191 (181)
Dボギー数 18 (17)
生涯獲得賞金 \41,283,286 213位 (\41,283,286 213位)
生涯出場試合数 81試合 (80試合)
ROLEXランキング(8/23現在・8/16現在・7/19現在) 173位・173位・164位 試合数 59・59・61 平均ポイント 0.70・0.71・0.72
とのさま現地応援(2008シーズンから) 54試合・100日・30Rと5H (53試合・99日・30Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
愛犬わさび君の治療費を稼ぐことをモチベーションに、やってくれました!
初日をノーボギーの6アンダー2位タイと好発進すると、2日目は伸ばすことはできなかったもののパープレーにまとめ、最終日は2ストローク伸ばして8アンダーと、自身初のトップ10フィニッシュ!!
今回は、2日目、最終日の終盤数ホールしか随行できませんでしたが、恒ちゃんらしい攻撃的なゴルフで魅せてくれました!
名物の17番ホールは、2日目も最終日も完璧なショットで両日ともにバーディ&ガッツポーズを見せてくれました。
最終日最終ホールもバーディチャンスだったんですが、これが入っていれば・・・
でも、恒ちゃん自身も納得の3日間だったと思います!これからの恒ちゃんはひと皮剥けるかな?
【本トーナメントの結果】
-8 211 (67, 73, 71) 順位: 6T(2T, 7T, 6T) 獲得賞金:\1,690,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
取材し忘れました・・・
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \6,582,000 57位 (\4,892,000 65位)
ラウンド数 20試合 53R (19試合 50R)
平均ストローク数 74.2642 47位 (74.5000 54位)
平均パット数 1.8722 59位 (1.8842 70位)
パーセーブ率 77.9874 50位 (77.3333 53位)
パーオン率 61.5304 29位 (60.4444 37位)
平均バーディ数 2.25 45位 (2.08 54位)
リカバリー率 53.4060 66位 (53.0899 66位)
イーグル数 - 63位 ( - 63位 )
バーディ数 119 39位 (104 42位)
パー数 625 (592)
ボギー数 190 (185)
Dボギー数 16 (15)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 \15,952,700 316位 (\14,262,700 329位)
生涯出場試合数 45試合 (44試合)
ROLEXランキング(8/23現在・8/16現在・7/19現在) 196位・224位・225位 試合数 24・23・22 平均ポイント 0.63・0.47・0.45
とのさま現地応援(2009シーズンから) 12試合・26日・8Rと12H (11試合・24日・8Rと6H)
生島早織プロ(フリー)
右ひざを痛めてテーピングをして臨んだ早織プロでしたが、残念ながらNEC軽井沢に続いて3試合連続の予選落ちに終わりました・・・
亡き愛犬ランちゃんのためにも、次のニトリは是非上位争いを!
そろそろ、一発やってくれるような気が・・・
【本トーナメントの結果】
+4 150 (76, 74, 0) 順位: -(72T, 70T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
たぶんハウスキャディ起用でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \6,041,214 64位 (\6,041,214 59位)
ラウンド数 20試合 47R (19試合 45R)
平均ストローク数 74.5319 60位 (74.5111 57位)
平均パット数 1.8708 56位 (1.8687 56位)
パーセーブ率 77.1868 56位 (77.1605 54位)
パーオン率 56.7376 54位 (56.4198 54位)
平均バーディ数 2.02 62位 (2.02 60位)
リカバリー率 54.9180 59位 (55.2408 55位)
イーグル数 - 63位 ( - 63位)
バーディ数 95 60位 (91 57位)
パー数 558 (534)
ボギー数 175 (167)
Dボギー数 17 (17)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \17,455,159 307位 (\17,455,159 307位)
生涯出場試合数 115試合 (114試合)
ROLEXランキング(8/23現在・8/16現在・7/19現在) 263位・256位・249位 試合数 58・57・57 平均ポイント 0.36・0.37・0.38
とのさま現地応援(2008シーズンから) 44試合・69日・7Rと15H (43試合・68日・7Rと15H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
「一ノ瀬優希プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』のキャディ情報(2010.11.18)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
- 2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の成績(2010.11.17)
「生島早織プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
- 2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の成績(2010.11.17)
「イ ナリプロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ』のキャディ情報(2010.11.25)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』のキャディ情報(2010.11.18)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
「恒川智会プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』のキャディ情報(2010.11.18)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント