大阪市 法善寺横丁 『正弁丹吾亭』
法善寺横丁の名店『正弁丹吾亭』(大阪市中央区道頓堀1-7-12)さんに行ってきました。
『たこ坊』で下地を作ってから寄らせてもらいましたので、ごく軽く酒肴と日本酒をいただきました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
法善寺横丁の名店『正弁丹吾亭』(大阪市中央区道頓堀1-7-12)さんに行ってきました。
『たこ坊』で下地を作ってから寄らせてもらいましたので、ごく軽く酒肴と日本酒をいただきました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2010LPGAツアー第18戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
待ちに待ったCOMET☆の復帰戦!
2か月みっちりと練習を重ねてきたとのことで、日焼けで真っ黒!
『超元気!!』な復帰⇒即優勝!を期待したトーナメントでしたが、残念ながらtotal+6とカットラインに3打及ばず・・・
『試合勘』のひと言で片付けるのは簡単ですが、各選手が悩まされた深いラフ、不運なバンカー目玉、どダフリの第2打、決めきれないパット・・・初日はなんとかガマンの73で、2日目の前半もドラは好調だったので、なんとか巻き返しを期待したんですが・・・
せっかく復帰したのに、また3週間オープンになってしまうのが残念ですが、次の軽井沢は得意コースのひとつですし、昨年のリベンジもしなきゃならないし、きっと完全復活してくれると思います!!
【本トーナメントの結果】
+6 150 (73, 77, 0) 順位: -(35T, 68T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
おなじみ太田正樹キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \8,950,000 48位 (\8,950,000 44位)
出場試合 8試合 18R (7試合 16R)
平均ストローク 72.8333 - (72.5625 - )
平均パット数 1.8235 - (1.8144 - )
パーセーブ率 83.6420 - (84.3750 - )
パーオン率 57.7160 - (57.9861 - )
平均バーディ数 2.44 - (2.63 - )
リカバリー率 64.9635 - (66.9421 - )
イーグル数 - 57位 ( - 56位)
バーディ数 44 94位 (42 93位)
パー数 227 (201)
ボギー数 48 (40)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \227,568,501 73位 (¥227,568,501 73位)
生涯出場試合数 100試合 (99試合)
ROLEXランキング(7/19現在・7/12現在・7/5現在) 46位・45位・46位 試合数 56・56・57 平均ポイント 2.50・2.54・2.54
とのさま現地応援(2007シーズンから) 58試合・122日・103Rと1H (57試合・120日・101Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
初日を2位と好スタート!優勝はなりませんでしたが、粘って今季初トップ10となる10位タイでフィニッシュ!
これからますますナリちゃんから目が離せませんよ!
【本トーナメントの結果】
-2 214 (69, 73, 72) 順位: 10T(2T, 10T, 10T) 獲得賞金:\1,722,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
初タッグのゲーリー・ジョンストンキャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \11,275,742 38位 (\9,553,742 42位)
ラウンド数 18試合 50R (17試合 47R)
平均ストローク数 73.1800 30位 (73.2979 33位)
平均パット 1.8225 18位 (1.8215 16位)
パーセーブ率 81.0000 28位 (80.6147 29位)
パーオン率 61.4444 31位 (61.5839 32位)
平均バーディー数 2.5 33位 (2.49 33位)
リカバリー率 57.3487 31位 (56.0000 44位)
イーグル数 1 23位 ( - 56位)
バーディー数 125 28位 (117 27位)
パー数 603 (565)
ボギー数 158 (152)
Dボギー数 12 (11)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 \45,667,992 205位 (\43,945,992 207位)
生涯出場試合数 77試合 (76試合)
ROLEXランキング(7/19現在・7/12現在・7/5現在) 121位・124位・126位 KOR 試合数 63・62・62 平均ポイント 1.02・0.97・0.96
とのさま現地応援(2008シーズンから) 45試合・88日・7Rと8H (44試合・85日・7Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
初日を2アンダー7位タイの好発進!上位フィニッシュを期待していましたが、2日目、最終日とスコアを伸ばせず・・・最終日は、序盤で大きくスコアを落としながら、バックナインは2連続バーディの見せ場も作って1アンダーと盛り返して2オーバー74に踏みとどまってくれました。
今週は、久々に1ラウンド随行応援(最終日)してきました!
【本トーナメントの結果】
+4 220 (70, 76, 74) 順位: 35T(7T, 33T, 35T) 獲得賞金:\594,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
田谷まり子キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \6,155,808 57位 (\5,561,808 58位)
ラウンド数 17試合 46R (16試合 43R)
平均ストローク数 74.3478 47位 (74.4186 49位)
平均パット数 1.8670 48位 (1.8679 51位)
パーセーブ率 76.0870 62位 (75.7106 65位)
パーオン率 54.4686 69位 (54.7804 70位)
平均バーディ数 2.33 40位 (2.35 40位)
リカバリー率 56.7639 40位 (56.2857 43位)
イーグル数 - 57位 ( - 56位)
バーディ数 107 38位 (101 39位)
パー数 523 (485)
ボギー数 181 (171)
Dボギー数 17 (17)
生涯獲得賞金 \41,283,286 213位 (\40,689,286 213位)
生涯出場試合数 79試合 (78試合)
ROLEXランキング(7/19現在・7/12現在・7/5現在) 164位・169位・173位 試合数 61・61・61 平均ポイント 0.72・0.71・0.68
とのさま現地応援(2008シーズンから) 52試合・97日・30Rと5H (51試合・94日・29Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
今週は残念ながら、予選通過はなりませんでした・・・
【本トーナメントの結果】
+8 152 (76, 76, 0) 順位: -(83T, 84T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
長縄悦典キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \4,521,000 65位 (\4,521,000 61位)
ラウンド数 18試合 47R (17試合 45R)
平均ストローク数 74.6170 54位 (74.5556 52位)
平均パット数 1.8885 71位 (1.8837 68位)
パーセーブ率 76.8322 53位 (77.0370 55位)
パーオン率 60.4019 40位 (60.4938 40位)
平均バーディ数 2.06 55位 (2.11 53位)
リカバリー率 52.2388 66位 (52.5000 66位)
イーグル数 - 57位 ( - 56位)
バーディ数 97 43位 (95 40位)
パー数 553 (529)
ボギー数 178 (168)
Dボギー数 14 (14)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 \13,891,700 332位 (\13,891,700 331位)
生涯出場試合数 44試合 (43試合)
ROLEXランキング(7/19現在・7/12現在・7/5現在) 225位・225位・223位 試合数 22・21・20 平均ポイント 0.45・0.45・0.45
とのさま現地応援(2009シーズンから) 10試合・21日・8Rと2H (9試合・19日・7Rと16H)
生島早織プロ(フリー)
初日の出遅れが響いて、今週は残念ながら予選通過ならずでした・・・
【本トーナメントの結果】
+5 149 (76, 73, 0) 順位: -(83T, 61T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
ハウスキャディ起用でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \6,041,214 59位 (\6,041,214 56位)
ラウンド数 18試合 43R (17試合 41R)
平均ストローク数 74.5814 52位 (74.5854 54位)
平均パット数 1.8684 52位 (1.8710 57位)
パーセーブ率 76.7442 54位 (76.9648 56位)
パーオン率 55.9432 58位 (55.6911 61位)
平均バーディ数 2.05 56位 (2.02 60位)
リカバリー率 55.1320 51位 (55.9633 46位)
イーグル数 - 57位 ( - 56位)
バーディ数 88 56位 (83 57位)
パー数 506 (485)
ボギー数 162 (152)
Dボギー数 17 (17)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \17,455,159 306位 (\17,455,159 306位)
生涯出場試合数 113試合 (112試合)
ROLEXランキング(7/19現在・7/12現在・7/5現在) 249位・246位・249位 試合数 57・56・56 平均ポイント 0.380.39・0.38
とのさま現地応援(2008シーズンから) 42試合・66日・7Rと13H (41試合・64日・7Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スタンレーレディスの反省会のあと、シメに寄ったのが、『らーめん 煌 FAN』さん(三島市一番町12-20)です。
ということで、ギャラリー仲間のH氏と連チャン(土曜日は、Y氏も加わり3人)しちゃいました。
ここのしおらーめん、『ピリ辛』がウリのようです。
麺は、細めの固め。魚介スープが旨い!
そして、ピリ辛のほうは、結構ピリっときます。(でも、怖がるほど?ではありませんよ。)
ラーメンって、好みはいろいろあるところですが、結構気に入りました!
しょうゆのほうは、香りはすごく良かったんですが、ふつうかな。
辛いのがまったくダメという方でなければ、しょうゆよりは塩がお勧めですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スタンレーレディスの観戦の際利用した東横イン三島駅前の隣のビル1階にあるお店です。
これほどの大当たりのお店がホテルの隣だなんて、うれしい限りでした!
金曜日の夜に行って、翌日も行こうとしたのですが・・・
『反省会』の人数が多いこともあって、残念ながら入れずでした・・・
金曜日には、某プロも来てましたよ。
新鮮な地物の海産物をリーズナブルに食べさせてくれるわ、料理は美味いわで最高です!!
これは店内の看板です。
駅前駐車場のすぐ隣のビル(東横インの南側)に看板があるのでわかりやすい。
何だったか忘れちゃいましたが、私が合流したときにはすでに注文済みだった西京焼きです。
生しらすです。
ほろ苦さがたまりません。
日本酒がいいですね!
ピンボケですが・・・
左があいなめで、右の表面に炙りが入っているのが、珍しい(ですよね?)ヤガラの刺身です。
上は、ちょっかい好きなN氏のお箸です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週岡山へ出張した際、取引先の方に連れて行っていただきました。
『くにとみ 水島店』さん(倉敷市水島南瑞穂町8-24)です。
まず最初の『たこの柔らか煮』で期待が大きく膨らみました!
焼き物は、なんと『ひらめ』でした!
『あら炊き』(鯛とカンパチだったかな?)も絶品!!
オコゼは、ちょっと食べづらかったです・・・
その他にも、茶碗蒸し、酢の物、仕上げのうどん、アイスクリーム などをいただきました。
場所柄、地元の人でないと、なかなか寄れないかもですね。
とっても、おいしいかったです!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
現地情報をいただきました!
プレーオフ2ホール目で決着!
バーディのアンソンジュプロが今季2勝目を飾ったそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現地情報をいただきました!
アンソンジュプロと李 知姫プロとのプレーオフ突入だそうです。(△6)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第18戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』(東名カントリークラブ・6,542Yards・par72、賞金総額9,000万円、優勝賞金1,620万円)の第2ラウンドが終了しました。
今日は、優子プロを18H随行応援しましたあと、一ノ瀬優希プロの16番から18番を随行応援してきました。
歩きつかれてへろへろです・・・
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
今日の優子プロは、立ち上がりの1番ホールのセカンドをバンカーに入れて目玉・・・脱出に2打を要するも、なんとか寄せワンボギーでしのいで、その後は我慢のゴルフ。
何度か訪れたバーディチャンスをモノにできないまま、ホールが進むと好調だったドライバーが左に行き始めてナイスパーセーブだったりボギーとしたりで、結局ノーバーディ5ボギーの77、トータル6オーバーでホールアウト。
カットラインの3オーバーに3打及ばずの予選落ちで復帰戦を終えました・・・
体調は『超元気!!』なので、やっぱり、試合勘の問題でしょうかね・・・
次は、少し間隔が開きますが、得意コースのひとつでもある軽井沢なので、ホントの復活はその時のお楽しみということにしたいと思います!
【第2日のペアリング】
No.01 TEE START 第07組 08:54
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
米山みどりプロ(山崎製パン・2009賞金ランキング32位 26,909,905円)
浅間 生江プロ(廣済堂・QTランキング5位)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした。(通算31試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1(P)・R2(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)348:-(1)・△(1)(26・11.5・R5);(打上げていく・左アゲンスト)ドライバーはグッショーで中右FW残100y、ショートで右BK目玉(花道に近い側でつま先下がりスタンスが右足のみしかとれない最悪のライ)、アゴに当たってBK底部15yE+9y、P下1.3mへナイス脱出、上りを沈めてボギーでしのぐ! +2に後退・・・
02(4)375:-(1)・-(2)(25・13・L4);(かるい右ドッグレッグ)右中FW残110y(左足上り・つま先下がり)、(打ち上げ)P右10y、ちいさな段差を上るフックラインはC右をフックスルー1m強、返しのスライスラインを慎重に沈めてナイスパー! +2
03(5)487:○(1)・-(2)(31・7・R4);(打上げていく・右フォロー)右FW残213y(やや左足上り)、2オントライは当たりがイマイチで花道右ラフ20yE、P1.5m手前キャリーから置く3.5mへ、下りフックラインはC左をかすめて40cmスルー、お先に返しを沈めてナイスパー! +2
04(3)148:-(2)・-(1)(24・16・L5);(アゲンスト)P左外の刈り込み法面3yE+5y=8y、P立ててウェッジでスライスラインを狙うもP手前で右へ30cm、お先に沈めてナイスパー!! +2
05(4)400:-(2)・-(2)(28・19・R5);(打ち下ろし・アゲンスト)1Wは左FC98y、P左下8.5m、上ってCから下るスライス&フックラインはC右スルー80cm(マーク)、返しを慎重に沈めてナイスパー! +2
06(3)170:-(2)・-(2)(29・17・R7);(フォロー)P左下7.5m、上りスライスラインは弱くて80cm強ショート、残りのスライスラインを慎重に沈めてナイスパー! +2
07(4)370:-(2)・-(2)(29・10・L8);(打ち下ろしていく)fw?で左FC残100y(やや左足下がり)、P下左2m強ナイスオン!!、下りスライスラインはC右スルー60cm強(マーク)、返しを沈めて惜しくもナイスパー! +2
08(5)503:-(2)・-(2)(31・22・L11);(右アゲンスト)1Wは左へ飛んで隣ホールとの間の林へ、左FW残120yへ出す、池声の第3打はP左8y、上って下るスライスラインはC左30cm強をスライススルー1.5m、上りちょいフックラインを沈めてナイスパーセーブ!! +2
09(4)427:-(2)・△(2)(28・13・L5);(右フォロー)大きく左に飛んで(松の木に絡んだか?)ギャラリーロープ下のラフ斜面(つま先下がり)左ラフ残160y強、P方向は林が続いており直接狙うことは厳しい・・・、左ラフ残20yEまで前進するラフながらボールは半沈でライは悪くない、P左スルー3m弱、下りスライスラインはC右スルー50cm強、返しを沈めてボギー・・・ +3に後退してバックナインへ・・・
OUT(36)3228:35(14)・38(16)
10(3)193:-(1)・-(2)(27・7・R5);(左アゲンスト)P左やや上7m、下りスライスラインは手前で右に垂れてC下1m強へ、上りストレート~ちょいフックラインを沈めてナイスパーセーブ! +3
11(5)515:-(2)・-(2)(24・13・R5);(打上げていく・ゆるいアゲンスト)ドライバーは左FC(ギリギリ)残250y、左ラフ残73y(沈)、P左上1.3mにナイスオン!!、(米山プロと同ライン)下りちょいスライスはC右をスライススルー60cm、リセットして返しを沈めて惜しくもパー! +3
12(4)402:△(2)・△(2)(34・20・L7);(打ち上げていく・右風)左中FW残160y、方向は良かったものの強い球でG手前から奥へオーバーしてラフ2.5yE+10y=12.5y、上ってPから下るアプローチは強くてP右をスルーし3.5m強、返しの上りのフックラインはC右スルー70cm(マーク)、返しを入れるもボギー・・・ +4
13(4)399:-(1)・△(2)(27・10・L7);(右ドッグレッグ・打ち下ろし・右風)1Wは左の林の木に当たって左ラフ斜面(つま先下がり、左足下がり)、出すだけでど真ん中FW残85y(つま先下がり、左足上り)、P下3.3mオンのナイスリカバリー、上りスライスラインはC右をわずかにスルー、タップインして連続ボギー・・・ +5に後退・・・
14(4)395:-(1)・-(2)(29・18・R6);(fw)ど真ん中FW残118y(やや左足下がり)、(右アゲンスト)P左7m、スライスラインのちょい下りはラインに乗るも30cmショート・・・、残りをお先に沈めて惜しくもパー! +5
15(4)365:-(2)・-(2)(37・17・L7);fwで中左FW残105y、(右フォロー)P右7m、上りフックラインはわずかにショート、タップインしてナイスパー! +5
16(3)135:○(1)・-(1)(27・18・R6);(フォロー)PスジもP奥キャリーから奥ラフ6歩E+5y、P右手前20cmにナイスアプローチ、お先に沈めてナイスパー! +5
17(4)374:△(1)・-(2)(25・10・L4);(打ち下ろしていく・フォロー)1Wはグッショーで中左FW残60~65yまで下る、(打ち下ろし)期待されたアプローチはP右上8m?・・・、下りストレートラインはボール1個分ショート、惜しくもパー +5
18(5)536:△(2)△(1)(31・13.5・R9);(左風)1wは斜面から右キックで左ラフ沈残260y、アイアンで脱出は右FC残170y(左足上がり)、第3打はGを勢い良く駆け上がって奥BK右の小山ラフ沈、フワッと打上げてうまくうったアプロ0-チだったが途中の段を下ってP左をスルーしてギリギリカラーまで出てしまう・・・、上りちょいスライスラインは25cmショート、お先に残りを沈めるもボギーでホールアウト。 +6(カットラインの+3に3打及ばず68位タイで予選落ち)
IN (36)3314:38(15)・39(16)
TOTAL(72)6542:73(29)・77(32)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
01 FK○ PO× PT1 score △
第2打がバンカー目玉しかも右足一本しかスタンスとれずの前下がり…アゴに当たって出ずバンカー内底部からの寄せワンの△でした
02 FK○ PO○ PT2 score -
03 FK○ PO○ PT2 score ー
04 FK- PO× PT1 score -
05 FK× PO○ PT2 score -
06 FK- PO○ PT2 score -
07 FK× PO○ PT2 score -
08 FK× PO○ PT2 score -
09 FK× PO× PT2 score △
ドライバーが左へ…松にからんだか距離も出ずしかも前下がりのラフでピン狙えず…グリーン手前左ラフから上手く打ったアプローチは止まらず奥3m弱へ、下りパーパットはカップ右スルー50cm強 返しを入れるも△
OUT FK3/7 PO6/9 PT16 strokes 38
10 FK- PO○ PT2 score -
11 FK× PO○ PT2 score -
12 FK○ PO× PT2 score △
第2打がグリーンオーバーし奥ラフへ、上りアだけれどPから下りとなるアプローチは3.5m弱オーバー・・・、上りフックラインのパーパットはC右スルー70cm・・・、返しを入れるもボギー・・・
13 FK× PO× PT2 score △
第1打は大きく左へ飛んで隣ホールとの間の林(木に当たる)、ど真ん中FW残85yに脱出し、P下3.3mにオンするも上りスライスラインのパーパットはC右をわずかにスルー、タップインしてボギー・・・
14 FK○ PO○ PT2 score -
15 FK○ PO○ PT2 score -
16 FK- PO× PT1 score -
17 FK○ PO○ PT2 score -
18 FK× PO× PT1 score △
ドライバーは左ラフ(沈)、アイアンで前進するも右FC残170yの上り、予選通過には次を入れるしかない第3打(カットラインはまったくわかっていなかったそうです)はピンスジながら大きくて奥BK右の小山ラフ(沈)、第4打は段を下る難しいアプローチで段を下ってからP左をスルーしギリギリでカラーに出る、上りちょいスライスの4yほどのパートライは25cmショート、お先に沈めるもボギーフィニッシュ・・・
IN FK4/7 PO5/9 PT16 strokes 39
TOTAL FK7/14 PO11/18 PT32 strokes 77(68T・CUT)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
01 FK○ PO× PT1 score △
第2打がバンカー目玉しかも右足一本しかスタンスとれずの前下がり…アゴに当たって出ずバンカー内底部からの寄せワンの△でした
02 FK○ PO○ PT2 score -
03 FK○ PO○ PT2 score ー
04 FK- PO× PT1 score -
05 FK× PO○ PT2 score -
06 FK- PO○ PT2 score -
07 FK× PO○ PT2 score -
08 FK× PO○ PT2 score -
09 FK× PO× PT2 score △
ドライバーが左へ…松にからんだか距離も出ずしかも前下がりのラフでピン狙えず…グリーン手前左ラフから上手く打ったアプローチは止まらず奥3m弱へ、下りパーパットはカップ右スルー50cm強 返しを入れるも△
OUT FK3/7 PO6/9 PT16 strokes 38
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スタンレーレディスゴルフトーナメント観戦のため、昨夜から三島入りしています。
今日は、ギャラリー仲間とホテル(三島駅北口側)のとなりのお店でおいしい魚や肴で一杯やったあと、ラーメンを求めて南口側にいくことに。
三島駅って、自由通路がないため、北口側から南口側へ、あるいは南口側から北口側へ移動したい場合は、東西に大きく迂回してガード下をくぐる道を通るか、入場券を買って三島駅構内を通らせていただくかしかないんだそうです。
在来線と新幹線があって、直線で結んでもそこそこの距離のあるところを東西に迂回するなんて、めっちゃ不便だと思うのですが、三島市民のみなさんはなんとも感じていないのでしょうかネ・・・?
自由通路の一本くらい、JR東海がなんとかすべきなんじゃないのか!と思うんですけどね?
スタンレーレディスのギャラリーバスは三島駅北口(新幹線側)から出ているのですが、これがまた不便。
ギフトKIOSKなる売店は改札外からも利用できるのですが、軽い食料等を買いたくても買えないのです。
この店の店員に聞いても、入場券を買って中のコンビニを利用するしかないとのことなので、徒歩4,5分かかるコンビニに行きました。
あっ、南口側への移動ですが、行きは東側の道路へ迂回しましたが、帰りは『バイパス通行料』(140円)を払って最短ルートを利用しました。
JR東海さん、なんとかしてください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第18戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』(東名カントリークラブ・6,542Yards・par72、賞金総額9,000万円、優勝賞金1,620万円)の第1ラウンドが終了しました。
今日は、優子プロとがっちり握手をして「お帰り!」の挨拶をしたあと、三塚優子プロを18H随行応援しました。
優子プロのホールアウト後は、6番グリーンまで戻って、恒川智会プロの6番~9番を応援してきました。
ここのコース、ギャラリー通路がことごとく斜面!しかも、コース自体のアップダウンも激しく、ホントにギャラリー泣かせです・・・
でも、2ヶ月半ぶりながら、ヘトヘトになりつつなんとか歩けました!
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
今日の優子プロは、前半(バックナイン)はドライバーが左右にぶれていましたが、後半はドライバーに安定感が戻りました。ただ、アイアンの縦の距離感がややあっていなかったためにP奥につけることも多く、下りの難しいアプローチやパットを強いられましたが、うまくしのいで何とか○2△3の73にまとめた感じです。
やっぱり、試合勘の問題でしょうかね・・・
でも、以前と変わらず明るい優子プロに会えて最高でした!!初日から観戦参戦して本当によかったと思います!
【初日のペアリング】
No.10 TEE START 第25組 08:50
原田 香里プロ(フリー・QTランキング40位)
木村 敏美プロ(富田興業・QTランキング22位)
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディです。(通算31試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
10(3)193:-(1)(27・15・R7);(右アゲンスト)3人中唯一アイアンで狙うもアゲンストが強くて手前のラフへ、10y強E+10yP=23y強の上りちょいフックライン、P下80cmへナイスアプローチ!(マーク)、残りを沈めてナイスパー!発進 ±0
11(5)515:-(2)(24・16・L5);(フォロー)ドライバーは左へ出て左のカート道から右へ転出して左ラフ(左ラフに救済ドロップ)残250y弱、アイアンでレイアップは中FWから右FC残110y(左足上り)、P右下13y、上りちょいフックラインは1.72mショート、残りを沈めてナイスパーセーブ!! ±0
12(4)402:△(2)(34・10・L5);(打ち上げ・右フォロー)FWが受けているのでほとんどラン出ずもど真ん中FW残107y、(打ち上げ)ど゙ダフリの珍しいミスで残50y強??、P右3m強にナイスオン!、フックラインはC右をかすめてフックスルー80cm強(マーク)、返しを沈めるもボギー・・・ +1
13(4)399:-(1)(27・17・R6);(右ドッグレッグ・打ち下ろし)1Wは左ラフ(沈)残95y(つま先下がり・左足上り)、P左にキャリーし奥ラフへ出る5歩E+10yP、やや打ち上げて下るらいんは1.2mショートもナイスアプローチ!、下りを沈めてナイスパーセーブ!! +1
14(4)395:-(1)(29・19・L6);(fw)左中FW残137y、P左下ラフ2.5yE+7yP、上りちょいスライスラインのアプローチは強くてPをかすめて2.5mオーバー、返しをねじ込みナイスパーセーブ!! +1
15(4)365:-(2)(37・22・C);ど真ん中FW残115y(急な左足下がり)、P右やや上2m強にナイスオン!!、下りフックラインはC左スルー80cm(マーク)、返しを沈めてナイスパー! +1
16(3)135:○(1)(27・13・L7);P下6y、上りほぼストレートのちょいフックラインをねじ込みナイスバーディ!!!!! ±0に戻す!!
17(4)374:△(1)(25・14・R5);(打ち下ろしていく)右BKの右ラフ(沈・つま先上がり)残100y、(打ち下ろし)右ガードBKにワンバウンドで入る、P奥キャリーで奥の第二カラーとラフの境目2yE+7yP、ウェッジで50cm強手前にナイスアプローチ(マーク)、残りを沈めるもボギー・・・ +1に後退・・・
18(5)536:△(2)(31・11・L7);(無風)1wは左ラフ残275y(つま先上がり)、左ラフとFCの境目残180y弱、(右ゆるいフォロー)UTで狙うも左花道斜面を戻ってFW残10y強E、Gに上ってからはスライスラインのちょい下りとなるアプローチは強く入ってP左をかすめて9yオーバー・・・、返しはラインに乗るも30cmショート、お先に沈めてボギー・・・ +2に後退・・・
IN (36)3314:38(15)
01(4)348:-(1)(26・10・L4);(打上げていく)中右FW残90y弱、(右フォロー)GにキャリーするもBSと傾斜で戻って花道2yE+10yP、P下70cmへナイスアプローチ!!(マーク)、残りを沈めてナイスパーセーブ!! +2
02(4)375:-(1)(25・9・R6);(かるい右ドッグレッグ)中右FW残100y(やや左足上り)、(打上げ・フォロー)大きすぎて奥カラーへ16yP、Pを立てたままPTで上って下るフックラインを狙うも1m強ショート(マーク)、下りストレートの残りを沈めてナイスパーセーブ!! +2
03(5)487:○(1)(31・20・L5);(打上げていく・フォロー)中右FW残217y(左足上り)、2オントライはG左ラフ(沈)15yE+15y?、P左下90cmにナイスアプローチ!!、上りスライスを慎重に沈めてナイスバーディ!!!!! +1に戻す!!
04(3)148:-(2)(24・9.5・R4);(アゲンスト)P左下5m強、上りちょいスライスラインはしっかり打つもブレーキがかかって30cmショート(原田プロのラインにかかるため)マーク)、残りを沈めてナイスパー!! +1
05(4)400:-(2)(28・22・R9);(打ち下ろし)中左FW残85y(FWを斜めに走る畝状のギャップ内の排水口にスタンスがかかるため救済ドロップ)、P奥左7y強、下りフックラインは惜しくもCをなめて30cmオーバー、お先に返しを沈めてナイスパー! +1
06(3)170:-(2)(29・10.5・L5);(フォロー)ショートで中左花道6yE、ウェッジでP下60cmナイスアプローチ!!(マーク)、残りを沈めてナイスパー! +1
07(4)370:-(2)(29・22・R10);(打ち下ろしていく・右風)左FW残105y(左足下がり)、P左上5m弱、上って下るスライスラインはC左スルー60cm(マーク)、返しを沈めてナイスパー! +1
08(5)503:-(2)(31・11・L7);(右アゲンスト)左BKの前方の松に当たって右前方へ跳ねて左ラフ残180y(沈)、池越えとなるため池の手前にレイアップするもFW先FC残100y弱、大きくてP奥ほぼいっぱいにオン20y弱、下りスライスライは距離OKも左1mほど、慎重に沈めてナイスパーセーブ!! +1
09(4)427:-(2)(28・21・R8&L8);(右フォロー)左ラフ残130y弱(沈)、(打ち下ろし)P下4m弱にナイスオン!!、上りほぼストレートのちょいスライスは30cmショート・・・(右手で腿パチン!)、お先に残りを沈めてナイスパー! +1でホールアウト
OUT(36)3228:35(14)
TOTAL(72)6542:73(29)
【第2日のペアリング】
No.01 TEE START 第07組 08:54
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
米山みどりプロ(山崎製パン・2009賞金ランキング32位 26,909,905円)
浅間 生江プロ(廣済堂・QTランキング5位)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
10 FK- PO× PT2 score -
11 FK× PO○ PT2 score -
12 FK○ PO× PT2 score △
13 FK× PO× PT1 score -
14 FK○ PO× PT1 score -
15 FK○ PO○ PT2 score -
16 FK- PO○ PT1 score ○
17 FK× PO× PT2 score △
18 FK× PO× PT2 score △
IN FK3/7 PO3/9 PT15 strokes 38
01 FK○ PO× PT1 score -
02 FK○ PO× PT1 score -
03 FK○ PO○ PT1 score ○
04 FK- PO○ PT2 score -
05 FK○ PO○ PT2 score -
06 FK- PO× PT1 score -
07 FK○ PO○ PT2 score -
08 FK× PO○ PT2 score -
09 FK× PO○ PT2 score -
OUT FK5/7 PO6/9 PT14 strokes 35
TOTAL FK8/14 PO9/18 PT29 strokes 73(35T)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
10 FKー PO× PT2 score ー
11 FK× PO○ PT2 score ー
12 FK○ PO× PT2 score △
13 FK× PO× PT1 score ー
14 FK○ PO× PT1 score ー
15 FK○ PO○ PT2 score ー
16 FKー PO○ PT1 score ○
17 FK× PO× PT2 score △
18 FK× PO× PT2 score △
IN FK3/7 PO3/9 PT15 strokes 38
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』のキャディ情報をアップします。
今週は、久々に現地観戦を予定していますが、みなさんの情報もお待ちしています!
ご協力ヨロシクお願いします!!
三塚優子プロ: 太田正樹キャディ(31試合目、海外3試合および米QT2試合を含む)
一ノ瀬優希プロ: 田谷まり子キャディ
イ ナリプロ: ゲーリー ジョンストンキャディ
恒川智会プロ: 長縄悦典キャディ
藤本麻子プロ: 佐藤賢和キャディ
前田久仁子プロ: 吉田万里子キャディ
甲田良美プロ: 高橋大輔キャディ
森田理香子プロ: 市崎直子キャディ
黄 アルムプロ: 大溝雅教キャディ
表 純子プロ: 広樹さん
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
リ エスドプロ: 高岸佳宏プロ
諸見里しのぶプロ: 小畑貴宏キャディ
藤田幸希プロ: 大矢キャディ
宋 ボベプロ: 金子 恵キャディ
李 知姫プロ: 渋谷一英キャディ
上原彩子プロ: 宮川恭輔キャディ
イ ジウプロ: 溝口裕作キャディ
N・キャンベルプロ: 門田 実キャディ
有村智恵プロ: 小田 亨キャディ
アンソンジュプロ: 森本真祐キャディ
金 ナリプロ: 牧野みゆきキャディ
李 恩恵プロ: ジェイ・ユーンコーチ
林 慶珉プロ: 小谷健太キャディ
青山加織プロ: 土田麻依子キャディ
中園美香プロ: 高見明弥キャディ
宅島美香プロ: 橋本大地キャディ
綾田紘子プロ: 呉本里恵子キャディ
大塚有理子プロ: 宮崎晃一キャディ
川原由維プロ: 弟の川原甲斐さん
中山三奈プロ: 大江順一キャディ
大江香織プロ: 照井浩二キャディ
ヤングキムプロ: マイケルキャディ
馬場ゆかりプロ: ブレンダン・ラッセルキャディ
斉藤裕子プロ: 後藤 勝キャディ
北田瑠衣プロ: 新岡隆三郎キャディ
下村真由美プロ: 渡辺宏之キャディ
ハウスキャディ・学生キャディ・派遣キャディ起用プロ
原田香里プロ、木村敏美プロ、高橋千晶プロ、生島早織プロ、村田理恵プロ、香妻琴乃選手 他多数
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今週は、第18戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』(東名カントリークラブ・6,542Yards・par72、賞金総額9,000万円、優勝賞金1,620万円)です。
今週は、COMETの復帰とともに私も2ヶ月ぶりで現地観戦(3日間)を予定しています。
【ホールデータ】
ホール(Par)yds.
01(4)348:
02(4)375:
03(5)487:
04(3)148:
05(4)400:
06(3)170:
07(4)370:
08(5)503:
09(4)427:
OUT(36)3228:
10(3)193:
11(5)515:
12(4)402:
13(4)399:
14(4)395:
15(4)365:
16(3)135:
17(4)374:
18(5)536:
IN (36)3314:
TOTAL(72)6542:
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
2ヶ月の出場自粛期間がようやく終わり、待ちに待ったCOMETの復帰初戦です!
沈黙を破り、いよいよCOMETの炸裂するときが来ましたね!!
期せずしてシーズン真っ只中に十分すぎる時間を得ることになったCOMET。
『心・技・体』万全の状態で臨む『第二の開幕戦』は、奇しくも優子プロの出場100試合目(国内レギュラーツアー)の節目でもあります。
試合に出られる喜びを全身から溢れさせ、復帰を心待ちにしていたファンを喜びの絶頂に導いてくれることでしょう!!!
来年の『ポスターの絵』になって、一気にリコーカップ出場を決めよう!ガンバレ、COMET
【初日のペアリング】
No.10 TEE START 第25組 08:50
原田 香里プロ(フリー・QTランキング40位)
木村 敏美プロ(富田興業・QTランキング22位)
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディです。(通算31試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
イ ナリプロ(クロレラサプライ・2009賞金ランキング29位)
このところの調子はまずまずといったところでしょうか。
今週は、ゲーリー・ジョンストンキャディとの初タッグで臨みます。
選手のメンタル面でのフォローが上手なゲーリーなので、パット次第で上位フィニッシュが期待できそうですね!
ここらで一発!ガンバレ!ナリちゃん
【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第17組 10:24
肥後かおりプロ(フリー・QTランキング11位)
イ ナ リプロ(クロレラサプライ・2009賞金ランキング29位 28,293,665円)
大場美智恵プロ(フリー・2009賞金ランキング28位 29,000,100円)
【今週のキャディ】
ゲーリー・ジョンストンキャディです。
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2009賞金ランキング39位)
先週の明チョコでは、2日目を終えて4位タイ。
最終日は、ラス前組で逆転優勝を期待していましたが、残念ながら77と大きく後退し、21位に終わってしまいました。
先週パターを替えたことで、調子も上がってきそうな気配ですので、期待しましょう!
一打一打を大切に!自己ベストフィニッシュ(4位)を更新しよう!ガンバレ優希プロ
【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第10組 09:21
新井 麻衣プロ(スタンレー電気・QTランキング112位・主催者推薦)
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2009賞金ランキング39位 19,205,978円)
川原 由維プロ(フリー・2009賞金ランキング42位 16,719,400円)
【今週のキャディ】
おなじみの田谷まり子キャディです。
恒川智会プロ(TAKAOKI GOLF ACADEMY・2009QTランキング26位)
先週の明チョコは、無念の予選落ち・・・
今週は、先生と一緒にコース入りしているようですね。
元気いっぱいで予選突破はもちろんのこと、力のあるところを見せて欲しいです!
持ち前の攻めのゴルフでバーディラッシュ!ガンバレ、智会プロ
【初日のペアリング】
No.10 TEE START 第36組 10:40
村田 理恵プロ(つるやゴルフ・QTランキング50位)
恒川 智会プロ(TAKAOKI GOLF ACADEMY・QTランキング26位)
未定1名
【今週のキャディ】
情報未入手ですがたぶんハウスキャディでしょう。
生島早織プロ(フリー・2009QTランキング42位)
先週の明チョコでは、初日を20位タイのまずまずのスタートながら、徐々に順位を下げて39位タイに終わりました・・・
今季は17戦に出場して、予選通過は6試合ながら、そのうち2回はトップ10フィニッシュと、昨年と比べると間違いなく爆発力はついているので、今週も目が離せない存在になりそうです!!
目の前の一打を大胆かつ大切に!トップ10目指して頑張れ、早織プロ
【初日のペアリング】
No.10 TEE START 第28組 09:20
三橋 里衣プロ(東京データキャリ・QTランキング54位)
生島 早織プロ(フリー・QTランキング42位)
西塚美希世プロ(名神栗東CC ・QTランキング14位)
【今週のキャディ】
情報がありませんが、ハウスキャディ起用かな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよスタンレーレディスゴルフトーナメントから、われらのCOMETこと三塚優子さプロがトーナメントに復帰します!!
新生COMETとの再会が楽しみですね!!
みなさん、現地で応援しましょう!!!
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (1)
2010LPGAツアー第17戦『明治チョコレートカップ』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
出場自粛8試合目=最終!でした。
いよいよ次のスタンレーから復帰!今季二度目の開幕戦を万全の態勢で!!ガンバレCOMET!!!
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \8,950,000 44位 (\8,950,000 42位)
出場試合 7試合 16R (7試合 16R)
平均ストローク 72.5625 - (72.5625 - )
平均パット数 1.8144 - (1.8144 - )
パーセーブ率 84.3750 - (84.3750 - )
パーオン率 57.9861 - (57.9861 - )
平均バーディ数 2.63 - (2.63 - )
リカバリー率 66.9421 - (66.9421 - )
イーグル数 - 56位 ( - 54位)
バーディ数 42 93位 (42 91位)
パー数 201 (201)
ボギー数 40 (40)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \227,568,501 73位 (¥227,568,501 73位)
生涯出場試合数 99試合 (99試合)
ROLEXランキング(7/12現在・7/5現在・6/21現在) 45位・46位・46位 試合数 56・57・58 平均ポイント 2.54・2.54・2.58
とのさま現地応援(2007シーズンから) 57試合・120日・101Rと1H (57試合・120日・101Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
【本トーナメントの結果】
0 216 (72, 70, 74) 順位: 22T(30T, 17T, 22T) 獲得賞金:\747,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
ジョンさんこと後藤 勝キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \9,553,742 42位 (\8,806,742 43位)
ラウンド数 17試合 47R (16試合 44R)
平均ストローク数 73.2979 33位 (73.3864 33位)
平均パット 1.8215 16位 (1.8182 15位)
パーセーブ率 80.6147 29位 (80.1768 31位)
パーオン率 61.5839 32位 (61.1111 35位)
平均バーディー数 2.49 33位 (2.5 31位)
リカバリー率 56.0000 44位 (55.1948 46位)
イーグル数 - 56位 ( - 54位)
バーディー数 117 27位 (110 27位)
パー数 565 (525)
ボギー数 152 (145)
Dボギー数 11 (11)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 \43,945,992 207位 (\43,198,992 209位)
生涯出場試合数 76試合 (75試合)
ROLEXランキング(7/12現在・7/5現在・6/21現在) 124位・126位・121位 KOR 試合数 62・62・62 平均ポイント 0.97・0.96・0.93
とのさま現地応援(2008シーズンから) 44試合・85日・7Rと8H (44試合・85日・7Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
【本トーナメントの結果】
-1 215 (70, 68, 77) 順位: 21(14T, 4, 21) 獲得賞金:\810,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
田谷まり子キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \5,561,808 58位 (\4,751,808 58位
ラウンド数 16試合 43R (15試合 40R)
平均ストローク数 74.4186 49位 (74.6250 52位)
平均パット数 1.8679 51位 (1.8747 58位)
パーセーブ率 75.7106 65位 (75.1389 67位)
パーオン率 54.7804 70位 (54.3056 71位)
平均バーディ数 2.35 40位 (2.28 42位)
リカバリー率 56.2857 43位 (55.6231 44位)
イーグル数 - 56位 ( - 54位)
バーディ数 101 39位 (91 39位)
パー数 485 (450)
ボギー数 171 (162)
Dボギー数 17 (17)
生涯獲得賞金 \40,689,286 213位 (\39,879,286 215位)
生涯出場試合数 78試合 (77試合)
ROLEXランキング(7/12現在・7/5現在・6/21現在) 169位・173位・168位 試合数 61・61・62 平均ポイント 0.71・0.68・0.69
とのさま現地応援(2008シーズンから) 51試合・94日・29Rと5H (51試合・94日・29Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+6 150 (74, 76, 0) 順位: -(61T, 72T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
おそらくハウスキャディ起用でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \4,521,000 61位 (\4,521,000 61位)
ラウンド数 17試合 45R (16試合 43R)
平均ストローク数 74.5556 52位 (74.5349 49位)
平均パット数 1.8837 68位 (1.8849 67位)
パーセーブ率 77.0370 55位 (77.2610 48位)
パーオン率 60.4938 40位 (60.5943 41位)
平均バーディ数 2.11 53位 (2.09 51位)
リカバリー率 52.5000 66位 (52.7869 66位)
イーグル数 - 56位 ( - 54位)
バーディ数 95 40位 (90 42位)
パー数 529 (508)
ボギー数 168 (159)
Dボギー数 14 (13)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 \13,891,700 331位 (\13,891,700 331位)
生涯出場試合数 43試合 (42試合)
ROLEXランキング(7/12現在・7/5現在・6/21現在) 225位・223位・232位 試合数 21・20・19 平均ポイント 0.45・0.45・0.41
とのさま現地応援(2009シーズンから) 9試合・19日・7Rと16H (9試合・19日・7Rと16H)
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+3 219 (71, 73, 75) 順位: 39T(20T, 29T, 39T) 獲得賞金:\439,714
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
ハウスキャディ起用でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \6,041,214 56位 (\5,601,500 55位)
ラウンド数 17試合 41R (16試合 38R)
平均ストローク数 74.5854 54位 (74.7105 54位)
平均パット数 1.8710 57位 (1.8700 50位)
パーセーブ率 76.9648 56位 (76.0234 61位)
パーオン率 55.6911 61位 (55.1170 64位)
平均バーディ数 2.02 60位 (2.08 54位)
リカバリー率 55.9633 46位 (55.0489 49位)
イーグル数 - 56位 ( - 54位)
バーディ数 83 57位 (79 54位)
パー数 485 (441)
ボギー数 152 (147)
Dボギー数 17 (16)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \17,455,159 306位 (\17,015,445 308位)
生涯出場試合数 112試合 (111試合)
ROLEXランキング(7/12現在・7/5現在・6/21現在) 246位・249位・242位 試合数 56・56・56 平均ポイント 0.39・0.38・0.38
とのさま現地応援(2008シーズンから) 41試合・64日・7Rと13H (41試合・64日・7Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
現地情報をいただきました。
優勝は最終ホールをバーディとして12アンダーの不動裕理プロだそうです。
11アンダーの単独2位はイジウプロ。
不動裕理プロは、中京ブリヂストンに続き、今季2勝目ですね。
不動プロ、おめでとうございます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010 『明治チョコレートカップ』のキャディ情報をアップします。
今週も現地観戦自粛のため、みなさんの情報が頼りです!!
ご協力ヨロシクお願いします!!
一ノ瀬優希プロ: 田谷まり子キャディ
原 江里菜プロ: 小畑貴宏キャディ
青山加織プロ: 土田麻依子キャディ
佐伯三貴プロ: ゲーリー ジョンストンキャディ
黄 アルムプロ: 大溝雅教キャディ
キムソヒプロ: インベさん
表 純子プロ: 広樹さん
イ ナリプロ: 後藤 勝キャディ
若林舞衣子プロ: 田渕 豊キャディ
浅間生江プロ: 大矢キャディ
横山倫子プロ: 高見明弥キャディ
イ ジウプロ: 佐藤大輔キャディ
藤野オリエプロ: 山中 恵プロ
藤本麻子プロ: 大江順一キャディ
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
リ エスドプロ: 高岸佳宏プロ
馬場由美子プロ: お父さんの信弘さん
ペ ジェヒプロ: 潟手陽介キャディ
ハウスキャディ起用: 服部真夕プロ、佐藤のぞみプロ、上原彩子プロ、日下部智子プロ、不動裕理プロ、川原由維プロ、中田美枝プロ 他多数
以下、たぶん・・・(確定情報、修正情報よろしくお願いします!)
茂木宏美プロ: 大原孝子キャディ
北田瑠衣プロ: 吉田万里子キャディ
馬場ゆかりプロ: ブレンダン・ラッセルキャディ
李 知姫プロ: 渋谷一英キャディ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010LPGAツアー第16戦『日医工女子オープンゴルフトーナメント』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
出場自粛7試合目/8試合 でした。
自粛試合もいよいよあと残り1試合!万全の準備を!!ガンバレCOMET!!!
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \8,950,000 42位 (\8,950,000 42位)
出場試合 7試合 16R (7試合 16R)
平均ストローク 72.5625 - (72.5625 - )
平均パット数 1.8144 - (1.8144 - )
パーセーブ率 84.3750 - (84.3750 - )
パーオン率 57.9861 - (57.9861 - )
平均バーディ数 2.63 - (2.63 - )
リカバリー率 66.9421 - (66.9421 - )
イーグル数 - 54位 ( - 52位)
バーディ数 42 91位 (42 87位)
パー数 201 (201)
ボギー数 40 (40)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \227,568,501 73位 (¥227,568,501 73位)
生涯出場試合数 99試合 (99試合)
ROLEXランキング(7/5現在・6/21現在・6/14現在) 46位・46位・44位 試合数 57・58・59 平均ポイント 2.54・2.58・2.61
とのさま現地応援(2007シーズンから) 57試合・120日・101Rと1H (57試合・120日・101Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
【本トーナメントの結果】
-1 215 (70, 68, 77) 順位: 13T(10T, 4T, 13T) 獲得賞金:\906,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
小谷健太キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \8,806,742 43位 (\7,900,742 44位)
ラウンド数 16試合 44R (15試合 41R)
平均ストローク数 73.3864 33位 (73.5122 36位)
平均パット 1.8182 15位 (1.8251 20位)
パーセーブ率 80.1768 31位 (79.8103 36位)
パーオン率 61.1111 35位 (60.4336 39位)
平均バーディー数 2.5 31位 (2.44 33位)
リカバリー率 55.1948 46位 (55.4795 51位)
イーグル数 - 54位 ( - 52位)
バーディー数 110 27位 (100 26位)
パー数 525 (489)
ボギー数 145 (138)
Dボギー数 11 (10)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 \43,198,992 209位 (\42,292,992 210位)
生涯出場試合数 75試合 (74試合)
ROLEXランキング(7/5現在・6/21現在・6/14現在) 126位・121位・124位 KOR 試合数 62・62・62 平均ポイント 0.96・0.93・0.90
とのさま現地応援(2008シーズンから) 44試合・85日・7Rと8H (44試合・85日・7Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
【本トーナメントの結果】
+9 225 (73, 74, 78) 順位: 50T(36T, 50T, 50T) 獲得賞金:\225,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
田谷まり子キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \4,751,808 58位 (\4,526,808 59位)
ラウンド数 15試合 40R (14試合 37R)
平均ストローク数 74.6250 52位 (74.5946 52位)
平均パット数 1.8747 58位 (1.8624 42位)
パーセーブ率 75.1389 67位 (74.9249 67位)
パーオン率 54.3056 71位 (53.4535 70位)
平均バーディ数 2.28 42位 (2.35 40位)
リカバリー率 55.6231 44位 (55.4839 50位)
イーグル数 - 54位 ( - 52位)
バーディ数 91 39位 (87 37位)
パー数 450 (412)
ボギー数 162 (151)
Dボギー数 17 (16)
生涯獲得賞金 \39,879,286 215位 (\39,654,286 216位)
生涯出場試合数 77試合 (76試合)
ROLEXランキング(7/5現在・6/21現在・6/14現在) 173位・168位・163位 試合数 61・62・62 平均ポイント 0.68・0.69・0.70
とのさま現地応援(2008シーズンから) 51試合・94日・29Rと5H (51試合・94日・29Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+2 218 (73, 72, 73) 順位: 23T(36T, 32T, 23T) 獲得賞金:\504,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
おそらくハウスキャディ起用でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \4,521,000 61位 (\4,017,000 62位)
ラウンド数 16試合 43R (15試合 40R)
平均ストローク数 74.5349 49位 (74.6750 54位)
平均パット数 1.8849 67位 (1.8868 68位)
パーセーブ率 77.2610 48位 (76.9444 52位)
パーオン率 60.5943 41位 (58.8889 44位)
平均バーディ数 2.09 51位 (2.03 57位)
リカバリー率 52.7869 66位 (53.7162 60位)
イーグル数 - 54位 ( - 52位)
バーディ数 90 42位 (81 45位)
パー数 508 (473)
ボギー数 159 (150)
Dボギー数 13 (12)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 \13,891,700 331位 (\13,387,700 334位)
生涯出場試合数 42試合 (41試合)
ROLEXランキング(7/5現在・6/21現在・6/14現在) 223位・232位・228位 試合数 20・19・18 平均ポイント 0.45・0.41・0.41
とのさま現地応援(2009シーズンから) 9試合・19日・7Rと16H (9試合・19日・7Rと16H)
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+6 150 (72, 78, 0) 順位: -(25T, 81T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
たぶんハウスキャディ起用でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \5,601,500 55位 (\5,601,500 54位)
ラウンド数 16試合 38R (15試合 36R)
平均ストローク数 74.7105 54位 (74.6944 55位)
平均パット数 1.8700 50位 (1.8669 52位)
パーセーブ率 76.0234 61位 (76.0802 58位)
パーオン率 55.1170 64位 (54.4753 64位)
平均バーディ数 2.08 54位 (2.08 52位)
リカバリー率 55.0489 49位 (55.5932 49位)
イーグル数 - 54位 ( - 52位)
バーディ数 79 54位 (75 54位)
パー数 441 (418)
ボギー数 147 (139)
Dボギー数 16 (15)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \17,015,445 308位 (\17,015,445 308位)
生涯出場試合数 111試合 (110試合)
ROLEXランキング(7/5現在・6/21現在・6/14現在) 249位・242位・234位 試合数 56・56・55 平均ポイント 0.38・0.38・0.39
とのさま現地応援(2008シーズンから) 41試合・64日・7Rと13H (41試合・64日・7Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現地情報をいただきました!
『日医工女子オープンゴルフトーナメント』の決着は、プレーオフ1ホール目で天沼知恵子プロがパーパットを沈めることができず・・・
手堅く2パットでパーをセーブした辛炫周プロが2008年の日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯以来の優勝(通算5勝目)を飾りました!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
情報をいただきました!
『日医工女子オープンゴルフトーナメント』は、△8で並んだ辛炫周プロと天沼知恵子プロとのプレーオフに突入!
だそうです!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010 『日医工女子オープンゴルフトーナメント』のキャディ情報をアップします。
今週も現地入りしないため、みなさんの情報が頼りです。
情報お持ちの方、提供ヨロシクお願いします!
※情報に間違いがありましたら訂正情報もよろしくお願いします。
一ノ瀬優希プロ: 田谷まり子キャディ
イ ナリプロ: 小谷健太キャディ
北田瑠衣プロ: 吉田万里子キャディ
全 美貞プロ: お義兄さんのキム ジョンチョルコーチ
原 江里菜プロ: ゲーリー・ジョンストンキャディ
青山加織プロ: 田渕 豊キャディ
黄アルムプロ: 大溝雅教キャディ
辛ヒョン周プロ: 市崎直子キャディ
日下部智子プロ: 牧野みゆきキャディ
馬場由美子プロ: お父さんの馬場信弘さん
イ ジウプロ: 先崎洋之キャディ
李 知姫プロ: 渋谷一英キャディ
藤本麻子プロ: 小畑貴宏キャディ
馬場ゆかりプロ: ブレンダン・ラッセルキャディ
中山三奈プロ: 大江順一キャディ
藤田幸希プロ: 大矢キャディ
不動裕理プロ: 渡辺宏之キャディ
ハウスキャディ起用: 藤野オリエプロ 他多数
以下たぶん・・・
恒川智会プロ: ハウスキャディ
生島早織プロ: ハウスキャディ
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
表 純子プロ: 広樹さん
李 恩 惠プロ: ジェイ・ユーンコーチ
茂木宏美プロ: 大原孝子キャディ
リエスドプロ: 高岸佳宏プロ
N・キャンベルプロ: 門田 実キャディ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント