150,000アクセス
本日、21時過ぎに150,000アクセスを通過しました。
ありがとうございます!
140,000アクセスは、あのサロンパスカップ開催期間中のの5月8日か9日頃でした・・・(めっちゃアクセス増えてました)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
本日、21時過ぎに150,000アクセスを通過しました。
ありがとうございます!
140,000アクセスは、あのサロンパスカップ開催期間中のの5月8日か9日頃でした・・・(めっちゃアクセス増えてました)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2010 『ヨネックスレディスゴルフトーナメント』のキャディ情報をアップします。
今週も現地入りしないため、みなさんの情報が頼りです。
情報お持ちの方、提供ヨロシクお願いします!
一ノ瀬優希プロ: 田谷まり子キャディ
イ ナリプロ: 後藤 勝キャディ
生島早織プロ: ハウスキャディかバイトキャディ起用のようです
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
横峯さくらプロ: ジョン・ベネットキャディ
諸見里しのぶプロ: 小畑貴宏キャディ
日下部智子プロ: 牧野みゆきキャディ
全 美貞プロ: 大江順一キャディ
藤本麻子プロ: お父さんの信吾さん
上原彩子プロ: ハウスキャディ起用
青山加織プロ: 土田麻依子キャディ
上田桃子プロ: 清水重憲キャディ
北田瑠衣プロ: 吉田万里子キャディ
キムソヒプロ: 先崎洋之キャディ
表 純子プロ: 広樹さん
以下、たぶんです・・・
恒川智会プロ: ハウスキャディかバイトキャディ起用
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
N・キャンベルプロ: 門田 実キャディ
リ エスドプロ: 高岸佳宏プロ
茂木宏美プロ: 大原孝子キャディ
馬場ゆかりプロ: ブレンダン・ラッセルキャディ
辛 炫 周プロ: 市崎直子キャディ
森田理香子プロ: ハウスキャディ起用
申 ジエプロ: ディーン・ハーディンキャディ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2010LPGAツアー第11戦『中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
出場自粛2試合目/8試合 でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \8,950,000 32位 (¥8,950,000 29位)
出場試合 7試合 16R (7試合 16R)
平均ストローク 72.5625 - (72.5625 14位)
平均パット数 1.8144 - (1.8144 12位)
パーセーブ率 84.3750 - (84.3750 8位)
パーオン率 57.9861 - (57.9861 45位)
平均バーディ数 2.63 - (2.63 21位)
リカバリー率 66.9421 - (66.9421 6位)
イーグル数 - 39位 ( - 37位)
バーディ数 42 69位 (42 60位)
パー数 201 (201)
ボギー数 40 (40)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \227,568,501 72位 (¥227,568,501 72位
生涯出場試合数 99試合 (99試合)
ROLEXランキング(5/24位・5/17現在・5/10現在) 43位・43位・40位 試合数 61・62・63 平均ポイント 2.64・2.64・2.64
とのさま現地応援(2007シーズンから) 57試合・120日・101Rと1H (57試合・120日・101Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
【本トーナメントの結果】
-3 213 (72, 70, 71) 順位: 22T(34T, 19T, 22T) 獲得賞金:\665,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
情報がありませんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \4,248,142 48位 (¥3,583,142 49位)
ラウンド数 11試合 31R (10試合 28R)
平均ストローク数 74.0323 41位 (74.3571 45位)
平均パット 1.8462 25位 (1.8462 26位)
パーセーブ率 78.3154 45位 (77.1825 50位)
パーオン率 58.2437 46位 (56.7460 52位)
平均バーディー数 2.23 38位 (2.14 43位)
リカバリー率 55.3648 47位 (54.1284 56位)
イーグル数 - 39位 ( - 37位)
バーディー数 69 28位 (60 33位)
パー数 368 (329)
ボギー数 112 (106)
Dボギー数 8 (8)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 \38,640,392 219位 (¥37,975,392 222位)
生涯出場試合数 70試合 (69試合)
ROLEXランキング(5/24現在・5/17現在・5/10現在) 144位・144位・139位 KOR 試合数 62・62・61 平均ポイント 0.76・0.73・0.73
とのさま現地応援(2008シーズンから) 44試合・85日・7Rと8H (44試合・85日・7Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
【本トーナメントの結果】
+6 150 (72, 78, 0) 順位: -(34T, 78T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
先週に続いて田谷まり子キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \3,249,808 56位 (¥3,249,808 53位)
ラウンド数 10試合 25R (9試合 23R)
平均ストローク数 74.9600 58位 (74.9565 57位)
平均パット数 1.8838 63位 (1.8802 56位)
パーセーブ率 74.0000 66位 (73.4300 68位)
パーオン率 53.5556 67位 (52.4155 72位)
平均バーディ数 2.24 37位 (2.3 37位)
リカバリー率 54.5455 53位 (54.8223 51位)
イーグル数 - 39位 ( - 37位)
バーディ数 56 46位 (53 40位)
パー数 277 (251)
ボギー数 104 (99)
Dボギー数 13 (11)
生涯獲得賞金 \38,377,286 222位 (¥38,377,286 219位)
生涯出場試合数 72試合 (71試合)
ROLEXランキング(5/24現在・5/17現在・5/10現在) 156位・153位・153位 試合数 61・61・61 平均ポイント 0.66・0.67・0.65
とのさま現地応援(2008シーズンから) 51試合・94日・29Rと5H (51試合・94日・29Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+1 217 (71, 73, 73) 順位: 34T(20T, 29T, 34T) 獲得賞金:\483,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
たぶんハウスキャディさんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \3,535,000 52位 (¥3,052,000 55位)
ラウンド数 11試合 30R (10試合 27R)
平均ストローク数 74.5667 51位 (74.8148 53位)
平均パット 1.8594 36位 (1.8664 42位)
パーセーブ率 78.1481 47位 (77.5720 47位)
パーオン率 57.9630 49位 (56.9959 49位)
平均バーディ数 2.03 52位 (1.96 55位)
リカバリー率 55.0661 51位 (55.0239 46位)
イーグル数 - 39位 ( - 37位)
バーディ数 61 38位 (53 40位)
パー数 361 (324)
ボギー数 104 (95)
Dボギー数 10 (10)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 \12,905,700 335位 (¥12,422,700 339位)
生涯出場試合数 37試合 (36試合)
ROLEXランキング(5/24現在・5/17現在・5/10現在) 221位・239位・241位 試合数 15・14・13 平均ポイント 0.38・0.34・0.32
とのさま現地応援(2009シーズンから) 9試合・19日・7Rと16H (9試合・19日・7Rと16H)
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
-7 209 (70, 68, 71) 順位: 7T(14T, 4T, 7T) 獲得賞金:\2,100,000
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2(P)・FR(P)
01(4)407:-・○(1)・-(2)
02(3)158:○・○(1)・-(2)
03(4)410:△・△(2)・-(2)
04(3)146:-・-(2)・○(1)
05(4)347:-・-(1)・-(2)
06(5)528:○・○(1)・△(3)
07(4)347:-・-(2)・-(2)
08(4)368:-・-(2)・○(1)
09(5)522:-・-(1)・-(2)
OUT(36)3233:35・34(13)・35(17)
10(4)394:-・-(2)・-(2)
11(4)384:-・-(1)・-(2)
12(3)146:○・-(2)・○(1)
13(5)500:-・○(1)・-(2)
14(4)382:○・-(2)・-(1)
15(3)139:-・-(2)・-(2)
16(5)546:-・○(1)・-(2)
17(4)387:△・-(1)・△(2)
18(4)373:-・-(2)・-(1)
IN (36)3251:35・34(14)・36(15)
TOTAL(72)6484:70・68(27)・71(32)
【今週のキャディ】
ハウスキャディさんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 \5,298,500 43位 (¥3,198,500 54位)
ラウンド数 11試合 27R (10試合 24R)
平均ストローク数 74.6667 53位 (75.2917 62位)
平均パット 1.8560 34位 (1.8773 50位)
パーセーブ率 75.7202 56位 (73.8426 66位)
パーオン率 52.8807 72位 (50.9259 77位)
平均バーディ数 2.11 47位 (1.88 62位)
リカバリー率 55.8952 45位 (54.2453 55位)
イーグル数 - 39位 ( - 37位)
バーディ数 57 45位 (45 54位)
パー数 311 (274)
ボギー数 107 (102)
Dボギー数 11 (11)
生涯獲得賞金 \16,712,445 307位 (¥14,612,445 319位)
生涯出場試合数 106試合 (105試合)
ROLEXランキング(5/24現在・5/17現在・5/10現在) 229位・263位・254位 試合数 55・54・53 平均ポイント 0.37・0.27・0.28
とのさま現地応援(2008シーズンから) 41試合・64日・7Rと13H (41試合・64日・7Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2010 『中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン』が終了しました。
現地情報をいただきましたのでアップします。
優勝 △13(トーナメントレコードを3打更新) 不動裕理プロ 1年7ヶ月ぶり、通算47勝目おめでとうございます!
1年ヶ月前の優勝というのは、三塚優子プロとの死闘のプレーオフ5回を戦った2008 『富士通レディース』でしたね。
2位 △11 金 ナリプロ
3位 △10 藤田幸希プロ
4位 △9 ヤング・キムプロ、北田瑠衣プロ
6位 △8 有村智恵プロ
7位 △7 生島早織プロ⇒自己ベストフィニッシュ更新!! おめでとう!! 、諸見里しのぶプロ、森田理香子プロ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2010 『中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン』のキャディ情報をアップします。
今週も現地入りしないため、みなさんの情報が頼りです。
情報お持ちの方、提供ヨロシクお願いします!
一ノ瀬優希プロ: 田谷まり子キャディ
生島早織プロ: ハウスキャディ起用
小松亜有プロ: お父さんの元中日ドラゴンズの名投手小松辰雄さん
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
有村智恵プロ: 小田 亨キャディ
若林舞衣子プロ: 坂井 恵キャディ
不動裕理プロ: 門田 実キャディ
森田理香子プロ: ハウスキャディ起用
原 江里菜プロ: 渡辺宏之キャディ
藤田幸希プロ: 大矢キャディ
北田瑠衣プロ: 新岡隆三郎キャディ
横峯さくらプロ: ジョン・ベネットキャディ
諸見里しのぶプロ: 小畑貴宏キャディ
金 ナリプロ: ライオネルキャディ
金田久美子プロ: 橋本道七三キャディ
全 美貞プロ: 宮川恭輔キャディ
藤本麻子プロ: 大江順一キャディ
佐伯三貴プロ: 佐藤賢和キャディ
タミー・ダーディンプロ: 岩崎将人キャディ
井芹美保子プロ: 土肥功留美プロ
宅島美香プロ: 橋本大地コーチ
大塚有理子プロ: 宮崎晃一キャディ
姜 如 珍プロ: 先崎洋之キャディ
以下、たぶんです・・・
上原彩子プロ: 露木文吾キャディ
青山加織プロ: 土田麻依子キャディ
リ エスドプロ: 高岸佳宏プロ
茂木宏美プロ: 大原孝子キャディ
馬場ゆかりプロ: ブレンダン・ラッセルキャディ
辛 炫 周プロ: 市崎直子キャディ
李 知 姫プロ: 渋谷一英キャディ
あと、急遽欠場になったプロの当初予定です。
日下部智子プロ: 柿沼基介キャディ
黄アルムプロ: 小池 梓キャディ
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
明日から中ブリが始まっちゃうので、遅まきながら2010LPGAツアー第10戦『フンドーキンレディース』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
出場自粛1試合目/8試合 でした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥8,950,000 29位 (¥8,950,000 26位)
出場試合 7試合 16R (7試合 16R)
平均ストローク 72.5625 14位 (72.5625 13位)
平均パット数 1.8144 12位 (1.8144 12位)
パーセーブ率 84.3750 8位 (84.3750 6位)
パーオン率 57.9861 45位 (57.9861 40位)
平均バーディ数 2.63 21位 (2.63 20位)
リカバリー率 66.9421 6位 (66.9421 8位)
イーグル数 - 37位 ( - 31位)
バーディ数 42 60位 (42 53位)
パー数 201 (201)
ボギー数 40 (40)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥227,568,501 72位 (¥227,568,501 72位)
生涯出場試合数 99試合 (99試合)
ROLEXランキング(5/17現在・5/10現在・5/3現在) 43位・40位・40位 試合数 62・63・63 平均ポイント 2.64・2.64・2.68
とのさま現地応援(2007シーズンから) 57試合・120日・101Rと1H (57試合・120日・101Rと1H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
【本トーナメントの結果】
+5 221 (73, 73, 75) 順位: 37T(14T, 23T, 37T) 獲得賞金:\432,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
田渕 豊キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥3,583,142 49位 (¥3,151,142 50位)
ラウンド数 10試合 28R (9試合 25R)
平均ストローク数 74.3571 45位 (74.4400 47位)
平均パット 1.8462 26位 (1.8266 17位)
パーセーブ率 77.1825 50位 (76.6667 48位)
パーオン率 56.7460 52位 (55.1111 52位)
平均バーディー数 2.14 43位 (2.2 39位)
リカバリー率 54.1284 56位 (53.4653 59位)
イーグル数 - 37位 ( - 31位)
バーディー数 60 33位 (55 33位)
パー数 329 (290)
ボギー数 106 (96)
Dボギー数 8 (8)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥37,975,392 222位 (¥37,543,392 222位)
生涯出場試合数 69試合 (68試合)
ROLEXランキング(5/17現在・5/10現在・5/3現在) 144位・139位・141位 KOR 試合数 62・61・61 平均ポイント 0.73・0.73・0.71
とのさま現地応援(2008シーズンから) 44試合・85日・7Rと8H (44試合・85日・7Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
【本トーナメントの結果】
+4 220 (78, 71, 71) 順位: 29T(66T, 40T, 29T) 獲得賞金:\528,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
久々の田谷まり子キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥3,249,808 53位 (¥2,721,808 53位)
ラウンド数 9試合 23R (8試合 20R)
平均ストローク数 74.9565 57位 (75.2000 58位)
平均パット数 1.8802 56位 (1.8722 50位)
パーセーブ率 73.4300 68位 (72.7778 71位)
パーオン率 52.4155 72位 (50.0000 75位)
平均バーディ数 2.3 37位 (2.25 35位)
リカバリー率 54.8223 51位 (55.0000 47位)
イーグル数 - 37位 ( - 31位)
バーディ数 53 40位 (45 45位)
パー数 251 (217)
ボギー数 99 (87)
Dボギー数 11 (11)
生涯獲得賞金 ¥38,377,286 219位 (¥37,849,286 221位)
生涯出場試合数 71試合 (70試合)
ROLEXランキング(5/17現在・5/10現在・5/3現在) 153位・153位・150位 試合数 61・61・61 平均ポイント 0.67・0.65・0.67
とのさま現地応援(2008シーズンから) 51試合・94日・29Rと5H (51試合・94日・29Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+7 223 (78, 72, 73) 順位: 45T(66T, 48T, 45T) 獲得賞金:\340,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
たぶんハウスキャディさんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥3,052,000 55位 (¥2,712,000 54位)
ラウンド数 10試合 27R (9試合 24R)
平均ストローク数 74.8148 53位 (74.8750 53位)
平均パット 1.8664 42位 (1.8765 54位)
パーセーブ率 77.5720 47位 (78.4722 41位)
パーオン率 56.9959 49位 (56.2500 48位)
平均バーディ数 1.96 55位 (1.79 63位)
リカバリー率 55.0239 46位 (57.1429 31位)
イーグル数 - 37位 ( - 31位)
バーディ数 53 40位 (43 48位)
パー数 324 (296)
ボギー数 95 (80)
Dボギー数 10 (9)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥12,422,700 339位 (¥12,082,700 341位)
生涯出場試合数 36試合 (35試合)
ROLEXランキング(5/17現在・5/10現在・5/3現在) 239位・241位・238位 試合数 14・13・12 平均ポイント 0.34・0.32・0.32
とのさま現地応援(2009シーズンから) 9試合・19日・7Rと16H (9試合・19日・7Rと16H)
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+11 155 (79, 76, 0) 順位: -(79T, 87T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
たぶんハウスキャディさんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥3,198,500 54位 (¥3,198,500 49位)
ラウンド数 10試合 24R (9試合 22R)
平均ストローク数 75.2917 62位 (75.0909 56位)
平均パット 1.8773 50位 (1.8520 35位)
パーセーブ率 73.8426 66位 (74.2424 62位)
パーオン率 50.9259 77位 (49.4949 78位)
平均バーディ数 1.88 62位 (1.95 52位)
リカバリー率 54.2453 55位 (55.0000 47位)
イーグル数 - 37位 ( - 31位)
バーディ数 45 54位 (43 48位)
パー数 274 (251)
ボギー数 102 (93)
Dボギー数 11 (9)
生涯獲得賞金 ¥14,612,445 319位 (¥14,612,445 319位)
生涯出場試合数 105試合 (104試合)
ROLEXランキング(5/17現在・5/10現在・5/3現在) 263位・254位・271位 試合数 54・53・53 平均ポイント 0.27・0.28・0.24
とのさま現地応援(2008シーズンから) 41試合・64日・7Rと13H (41試合・64日・7Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2010 『フンドーキンレディース』のキャディ情報をアップします。
今週からしばらく現地入りしないため、みなさんの情報が頼りです。
情報お持ちの方、提供ヨロシクお願いします!
一ノ瀬優希プロ: 田谷まり子キャディ
イ ナリプロ: 田渕 豊キャディ
恒川智会プロ: たぶんハウスキャディ起用
生島早織プロ: たぶんハウスキャディ起用
藤本麻子プロ: 大江順一キャディ
藤田幸希プロ: ゲーリー・ジョンストンキャディ
リ エスドプロ: 高岸佳宏プロ
横峯さくらプロ: ジョン・ベネットキャディ
諸見里しのぶプロ: 小畑貴宏キャディ
茂木宏美プロ: 大原孝子キャディ
馬場ゆかりプロ: ブレンダン・ラッセルキャディ
辛 炫 周プロ: 市崎直子キャディ
李 知 姫プロ: 渋谷キャディ
有村智恵プロ: 森本真祐キャディ
黄アルムプロ: 大溝雅教キャディ
北田瑠衣プロ: 吉田万里子キャディ
以下、たぶんです・・・
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
N・キャンベルプロ:門田 実キャディ
上原彩子プロ: 露木文吾キャディ
ダーディンプロ: 岩崎将人キャディ
青山加織プロ: 土田麻依子キャディ
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2010LPGAツアー第9戦で今季メジャー第1戦の『ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
【今週のキャディ】
おなじみの太田正樹キャディでした。(通算30試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥8,950,000 26位 (¥8,950,000 21位)
出場試合 7試合 16R (6試合 16R)
平均ストローク 72.5625 13位 (72.5625 16位)
平均パット数 1.8144 12位 (1.8144 15位)
パーセーブ率 84.3750 6位 (84.3750 11位)
パーオン率 57.9861 40位 (57.9861 47位)
平均バーディ数 2.63 20位 (2.63 24位)
リカバリー率 66.9421 8位 (66.9421 8位)
イーグル数 - 31位 ( - 30位)
バーディ数 42 53位 (42 45位)
パー数 201 (201)
ボギー数 40 (40)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥227,568,501 72位 (¥227,568,501 72位)
生涯出場試合数 99試合 (98試合)
ROLEXランキング(5/10現在・5/3現在・4/26現在) 40位・40位・39位 試合数 63・63・63 平均ポイント 2.64・2.68・2.69
とのさま現地応援(2007シーズンから) 57試合・120日・101Rと1H (56試合・119日・100Rと10H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなった2009PRGRと2009フジサンケイの最終日、2009ニチレイ最終日、途中棄権となった2010サロンパスを含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
【本トーナメントの結果】
+10 298 (70, 80, 73, 75) 順位: 35T(4T, 29T, 28T, 35T) 獲得賞金:\678,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
先崎洋之キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥3,151,142 50位 (¥2,473,142 50位)
ラウンド数 9試合 25R (8試合 21R)
平均ストローク数 74.4400 47位 (74.4286 49位)
平均パット 1.8266 17位 (1.8419 30位)
パーセーブ率 76.6667 48位 (77.2487 51位)
パーオン率 55.1111 52位 (56.8783 53位)
平均バーディー数 2.2 39位 (2.14 44位)
リカバリー率 53.4653 59位 (53.3742 57位)
イーグル数 - 31位 ( - 30位)
バーディー数 55 33位 (45 37位)
パー数 290 (247)
ボギー数 96 (78)
Dボギー数 8 (7)
+4数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥37,543,392 222位 (¥36,865,392 223位)
生涯出場試合数 68試合 (67試合)
ROLEXランキング(5/10現在・5/3現在・4/26現在) 139位・141位・138位 KOR 試合数 61・61・61 平均ポイント 0.73・0.71・0.72
とのさま現地応援(2008シーズンから) 44試合・85日・7Rと8H (43試合・81日・7Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
【本トーナメントの結果】
+12 156 (76, 80, 0, 0) 順位: -(50T, 80T, 0, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
大矢キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥2,721,808 53位 (¥2,721,808 48位)
ラウンド数 8試合 20R (7試合 18R)
平均ストローク数 75.2000 58位 (74.8889 56位)
平均パット数 1.8722 50位 (1.8750 50位)
パーセーブ率 72.7778 71位 (74.0741 66位)
パーオン率 50.0000 75位 (51.8519 74位)
平均バーディ数 2.25 35位 (2.33 36位)
リカバリー率 55.0000 47位 (57.0513 34位)
イーグル数 - 31位 ( - 30位)
バーディ数 45 45位 (41 37位)
パー数 217 (178)
ボギー数 87 (59)
Dボギー数 11 (10)
生涯獲得賞金 ¥37,849,286 221位 (¥37,849,286 221位)
生涯出場試合数 70試合 (69試合)
ROLEXランキング(5/10現在・5/3現在・4/26現在) 153位・150位・147位 試合数 61・61・61 平均ポイント 0.65・0.67・0.67
とのさま現地応援(2008シーズンから) 51試合・94日・29Rと5H (50試合・92日・29Rと3H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+12 156 (79, 77, 0, 0) 順位: -(85T, 80T, 0, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
ハウスキャディさんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥2,712,000 54位 (¥2,712,000 49位)
ラウンド数 9試合 24R (8試合 22R)
平均ストローク数 74.8750 53位 (74.5909 53位)
平均パット 1.8765 54位 (1.8684 46位)
パーセーブ率 78.4722 41位 (79.0404 43位)
パーオン率 56.2500 48位 (57.5758 50位)
平均バーディ数 1.79 63位 (1.95 58位)
リカバリー率 57.1429 31位 (57.7381 29位)
イーグル数 - 31位 ( - 30位)
バーディ数 43 48位 4(3 43位)
パー数 296 (270)
ボギー数 80 (72)
Dボギー数 9 (7)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥12,082,700 341位 (¥12,082,700 341位)
生涯出場試合数 35試合 (34試合)
ROLEXランキング(5/10現在・5/3現在・4/26現在) 241位・238位・259位 試合数 13・12・12 平均ポイント 0.32・0.32・0.27
とのさま現地応援(2009シーズンから) 9試合・19日・7Rと16H (8試合・15日・5Rと16H)
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+8 296 (75, 76, 74, 71) 順位: 28T(40T, 37T, 43T, 28T) 獲得賞金:\894,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
ハウスキャディさんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥3,198,500 49位 (¥2,304,500 53位)
ラウンド数 9試合 22R (8試合 18R)
平均ストローク数 75.0909 56位 (75.3333 66位)
平均パット 1.8520 35位 (1.8758 51位)
パーセーブ率 74.2424 62位 (73.7654 70位)
パーオン率 49.4949 78位 (49.6914 82位)
平均バーディ数 1.95 52位 (1.83 64位)
リカバリー率 55.0000 47位 (54.6012 47位)
イーグル数 - 31位 ( - 30位)
バーディ数 43 48位 (33 63位)
パー数 251 (206)
ボギー数 93 (77)
Dボギー数 9 (8)
生涯獲得賞金 ¥14,612,445 319位 (¥13,718,445 327位)
生涯出場試合数 104試合 (103試合)
ROLEXランキング(5/10現在・5/3現在・4/26現在) 254位・271位・282位 試合数 53・53・53 平均ポイント 0.28・0.24・0.23
とのさま現地応援(2008シーズンから) 41試合・64日・7Rと13H (40試合・60日・6Rと3H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
アップしようか迷ったんですが、あまりにも不幸な出来事だったのでアップすることにします。
優子プロ自身が競技委員に一生懸命事情を説明していた7番、8番がいかにシビアなショートゲームの連続であったか、少しでも理解していただけたら幸いです。
スポ○チの記事には、8番のファーストパットが3.5mとなっていますが、この日のピンポジは全奥行29y、フロントエッジから24y、左右センター&右エッジから5yであり、小生のメモを振り返ってみると最初15yと目測しメモっていますが、その後17~18yに修正した痕跡があります。
上りフックラインのファーストパットがカップ左をすり抜けて1.5m強のオーバーとなれば、難しい下りの返しを簡単に打てるわけはありません・・・
慎重に読んだものの、無情にもカップ右をすり抜けて1mスルーするような難しいパットでした・・・
『ボギーパットに20秒もかけた』などとの記事も見受けられましたが、1mのボギーパットを簡単に打てる人はいますか?(スポ○チには50cmとありますが上りの50cmなら難しくはなかったでしょう)
しかも・・・乗った位置が一番遠ければ、他人のパッティングの間に自分のラインを読むこともできませんよね。(今回がまさにそうですね。前ホールの7番でボギってますから、3番目にティーショットを打って、最初にロングパットを打たなければならなかったわけです。)
『優子プロだけが毎回毎回時間がかかりすぎ』⇒『お先』レベルにうまく寄せた選手とは一緒になりませんよね。
ゴルフでなければどうなのかな・・・?と思い巡らせて見ましたが、『タイム』とか『テクニカルタイムアウト』とかをとるような場面の連続でした。
一打の重みは、単純な時間だけでは計れないと思います。徒にスロープレーをしているのでなければ、柔軟な対応は必要でしょう。
昨年の選手権でも・・・
奇しくも同じ競技委員が判定(若林舞衣子プロと優子プロの2人に1ペナルティ)しています。
『公式戦だから厳格に取り締まってやろう!』なんて思っていなければいいのですが・・・
※棄権したことを擁護するつもりはもちろんありませんので誤解のないようにお願いします。
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第06組 08:15
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
馬場ゆかりプロ(フリー・2009賞金ランキング9位 60,061,051円)
ニッキー・キャンベルプロ(GOLF5・2009賞金ランキング10位 50,670,197円)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったり歩だったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)339:△(2)(23・8・L5);(右風)1Wは左FC残75y(松の木の枝が邪魔で上げられない)、ハーフシャンク??右BKの左のラフ残15yE+10歩、乗らず花道2yE+10歩、PTで複雑なラインを狙うもC右をスライススルー50cm、返しを入れてボギー発進・・・ +1 (馬場P;3+1=パー、キャンベルP;2+2=パー)
02(4)394:-(2)(26・17・R9);(右ドッグレッグ)1Wはど真ん中FW残112y?(ややつま先下がり、やや左足下がり)、(左フォロー)P下10y、上りフックラインはC左スルー50cm、返しを沈めてナイスパー! +1 (馬場P;3+2=ボギー、キャンベルP;3+1=パー)
03(5)521:-(1)(27・14・R5);(ゆるやかなアゲンスト)1Wはど真ん中FW残240y、左BK(3つ並ぶBKの2番目)40y強E(ややつま先下がり)、第3打はホームランでG右の植木群の中10yE+5y=15y、下りフックラインのアプローチは激速でP左下(Tグラウンド側から見て)15yまで下ってしまう・・・、上りスライスラインは奇跡的にカップに吸い込まれてスーパーパーセーブ!!! +1 (馬場P;4+1=パー、キャンベルP;4+1=パー)
04(4)418:-(2)(23・17・C);1Wは右中FW残130y、(左フォロー)P下11.5y、上りスライスラインは惜しくもわずかにショート、お先に残りを沈めてナイスパー! +1 (馬場P;3+2=ボギー、キャンベルP;3+1=パー)
05(5)471:○(2)(32・18.5・L5);1Wは左端FWから左ラフへわずか出て185y?(浮)、(右風アゲンスト)P奥8yに見事2オン成功!!!、下りフックラインはC右30cm強、ナイスバーディ!!! ±0に戻す!! (馬場P;3+2=パー、キャンベルP;3+1=バーディ)
06(3)169:-(2)(29・9・L5);(フォロー)手前から乗ってP右上8y強?、下りフックラインはC左30cm強?、ナイスパー!±0 (馬場P;2+1=パー、キャンベルP;1+2=パー)
07(4)418:△(1)(25・10・R4);(右風)(1Wは右ロープ外のラフ残160y強(右の林がかかるかどうかだがG方向は狙える)、右のサブGオン17yE+;4y=21yP、(途中に左右Gの間の窪みがかかる激ムズアプローチ)低く出してクッションさせるも上り切らず5yP、出だしが前下がりのラフからWで狙う(P抜いて)も30cmショート、残りを沈めるもボギー・・・ +1に後退・・・ (馬場P;3+1=パー、キャンベルP;2+2=パー)
08(4)178:△(3)(これに問題のスローペナルティ2打が通告されて+3)(29・24・C&R5);(右フォロー)オンするもP下右17~18y、上りフックラインはC左スルー1.5m強、恐怖の下りスライスラインはC右スルー1m・・・、返しを沈めるもボギー・・・ +2に後退・・・
(馬場P;P下6m弱ナイスオン、上りフックライン10cmショート、お先に沈めてナイスパー!、キャンベルP;P右下15y、C右フックスルー50cmのナイスタッチ、返しを沈めてナイスパー!)
※今、こうして振り返ってみても、7番、8番の悪戦苦闘ぶりが・・・ 私がペナルティに気がついたのは、9番の第2打以降でキャリングボードの+4を見たときでした・・・
09(4)388:△(1)(27・9・L6);(右ドッグレッグ、左フォロー)1Wは左の林の松の木のスグ残130~140y?、(木が邪魔で当然振れない)ど真ん中FW残103yに出しただけ、乗っただけの9y弱、上りスライスラインはCスルー1m弱、返しを入れるもボギー・・・ +5に後退・・・ (馬場P;3+2=ボギー、キャンベルP;2+2=パー)
OUT(36)3296:41(16)
10(4)365:
11(4)391:
12(5)512:
13(3)188:
14(4)401:
15(3)163:
16(4)393:
17(5)538:
18(4)408:
IN (36)3359:
TOTAL(72)6655:
【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした。(通算30試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
コメントいただいたみなさん、ありがとうございます。
サロンパスカップ初日、三塚優子プロの途中棄権については、ネットニュース等で概要はご覧いただいたと思います。
同伴競技者の馬場ゆかりプロのコメントにもありますように、棄権したことは決していいことではないと思います。
地元ということで、ナマの優子プロの応援に来てくれたファン、そして明日以降応援に来ようと思ってくれていたファンに失礼だと思います。
でも、そこまでするほど、鬱憤が蓄積されていたのも事実だと思います。
スローペナルティについては、昨年の選手権(岐阜関)でもありましたが、選手権のときは気持ちが折れそうになりながらも2日間完走してくれました。(結果的にペナルティが効いて1打及ばずで予選落ちでしたが・・・)
今年の西陣では、2組目のスタート(1組目は2サム)でしたが、このときは同伴の2選手が優子プロよりも遅く、しかも前組が2サムということもあって間が開いてしまい、途中で全員(3人)に警告が出たこともありました。(結果は、ペナルティなし)
今日の優子プロの組は、出だしからパーオンしないことが多く、しかもハードなグリーンで慎重にならざるをえなかったことは確かだと思いますし、途中で前組との間隔が開いた原因を作ったのがかならずしも優子プロではなかったのも事実だと思います。
規定の時間について、競技委員の話では、トラブル以外では規定の時間内(杓子定規な運用ではなく、多少の猶予は見ているとのことですが)でないといけないとのことでしたが、ここでいうトラブルというのは『競技委員を呼ぶような状態』であって、ラフに入ったとか、木のそばにいったとかいうのは『誰にでもある普通のことであってトラブルとは言わない』とのことで、規定の時間でプレーしなければならないんだそうです。
今回は、7番で警告が出て、8番で改善が見られなかったということでペナルティが課されたようですが、『急かされる⇒ボギーを打つ⇒慎重になる・・・』という悪循環に陥ってのことだったと思います。
途中で走るなどして、前組との間隔を縮める努力はしていたんですけど・・・
優勝のかかったパットで、しびれて時間がかかる場面をたびたび目にしますが、そういった場合も同じルールに則ってペナルティの対象とすると競技委員は言っていましたが、これは詭弁だと思います。(ありえないでしょ)
当然のことながら、選手はまず、『Play fast』を当然心がけるべきだと思います。そして、すべてのゴルファーの模範であってほしいし、憧れの存在であってほしいし、我々ファンの誇りであって欲しい。
そして、競技委員は、審判員ではなく、スムーズな競技進行を促すことが任務であって、ペナルティを課すことが仕事ではないのでしょうから、もう少し工夫があってもいいのではないかと思います。
たまたま、前の組がトラブル続き(前述の『トラブル』ではなく)で時間がかかっていて、結果的に組間が開かなければ問題になっていない可能性もありますし、100%公平な処置ができないことは明らかだと思います。
『この先、上り坂、下り坂、連続カーブあり、幅員減少もありますが、40km/h以上で必ず走ってください。少しでも速度が落ちれば、最低速度違反でキップを切ります!』みたいな運用という印象は否めません・・・
矛盾がないとはいえないルールなのですから、最終的な適用には慎重であって欲しいと思います。
そのためには、優子プロの言う「タイムテーブル」の設定もひとつの方法かもしれませんね・・・
なんとも非常に後味の悪いサロンパスカップ初日となってしまい遺憾の極みですが、これからも優子プロを応援していく気持ちに変わりはありません。
全国の優子プロファンのみなさん!今後ともよろしくお願いします。
※新聞等で『プッツンして、同伴競技者のマーカー業務を放棄して帰った』といった報道がありましたが、決してそのようなことはありません。ハーフ終了後に競技委員に棄権を告げ、一連の抗議が長引いた結果、バックナインのスタート時間が過ぎてしまって馬場プロに迷惑をかけることになってしまったというのが事実でしょう。(先に、同伴競技者に棄権を告げていれば展開は変わったかもしれませんが・・・)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今週は、第9戦であり今季メジャー第1戦である『ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ』(茨城ゴルフ倶楽部 西コース・6,655Yards・par72、賞金総額1億2,000万円、優勝賞金2,400万円)です。
今週は、4日間の現地観戦を予定しています。
【ホールデータ】
ホール(Par)yds.
01(4)339:
02(4)394:
03(5)521:
04(4)418:
05(5)471:
06(3)169:
07(4)418:
08(4)178:
09(4)388:
OUT(36)3296:
10(4)365:
11(4)391:
12(5)512:
13(3)188:
14(4)401:
15(3)163:
16(4)393:
17(5)538:
18(4)408:
IN (36)3359:
TOTAL(72)6655:
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
先週のサイバーエージェントは、初日のバックナインはかなり乱調だったとか・・・
2日目はショットはまずまずながら、アプローチとパットがかみ合いきらず・・・
最終日は40位タイからのスタートとなりましたが、前半(イン)では3連続バーディで10位台まで順位を上げ、トップ10入りも狙えるかと思いきや、その後は一進一退で伸ばしきれずの単独27位に終わりました。
今週は、LPGA史上最長のメジャー、地元茨城県開催ということで、気合の入る一戦となりますが、ハードなメジャーセッティングとうまく付き合って心・技・体を調和させた自分のゴルフを展開して欲しいですね。
心静かに一打一打を大切に、粘り強くプレーを積み重ねていけば、自ずと結果はついてくるでしょう!!
ていねいに一打一打を積み重ね、粘り強く戦おう!ガンバレ、優子プロ
【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第06組 08:15
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
馬場ゆかりプロ(フリー・2009賞金ランキング9位 60,061,051円)
ニッキー・キャンベルプロ(GOLF5・2009賞金ランキング10位 50,670,197円)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディです。(通算30試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
イ ナリプロ(クロレラサプライ・2009賞金ランキング29位)
先週のサイバーエージェントは、フジサンケイに続いて予選落ち。
このところ不調が続いておりちょっと心配ですが、情報筋によると復調気配とか。
初日は表のトップスタートになりました。
今週も、ご両親の応援もあるようなので頑張ってほしいですね!
一打集中、ガンバレ!ナリちゃん
【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第08組 09:03
イ ナ リプロ(クロレラサプライ・2009賞金ランキング29位 28,293,665円)
若林舞衣子プロ(ヨネックス・2009賞金ランキング30位 28,160,741円)
イ ジウプロ(フリー・2009賞金ランキング31位 27,043,954円)
【今週のキャディ】
先崎洋之キャディです。
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2009賞金ランキング39位)
先週のサイバーエージェントは、不調であえなく予選落ちとなりました。
2日目終了後、そして最終日と熊本から緊急でかけつけた喜一郎パパの指導で修正完了!
まずは、堅実なゴルフで予選突破を果たして欲しいところです。
バーディラッシュで優希スマイルを爆発させよう!ガンバレ優希プロ
【初日のペアリング】
No.10 TEE START 第38組 12:42
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2009賞金ランキング39位 19,205,978円)
鬼澤 信子プロ(フリー・2009賞金ランキング40位 17,808,908円)
竹末 裕美プロ(フリー・2009賞金ランキング41位 17,590,600円)
【今週のキャディ】
大矢キャディです。
恒川智会プロ(TAKAOKI GOLF ACADEMY・2009QTランキング26位)
先週のサイバーエージェントは、ギリギリ予選通過ながら、最終日を2アンダー70と伸ばして28位タイ。
難易度の高い鶴舞で最終日に伸ばせたことは、自信になったはずですし、力のあるところを示せたと思います。
今季も早くも約4分の1が終了しましたが、ここまで8戦中6戦での予選通過はまずまずでしょう。
メジャーということで、海外選手も含めて強豪ぞろいではありますが、少しでも上位に食い込んで智会プロの存在をアピールできるといいですね!
予選ラウンドは、新人ながら早くもシード当確の藤本麻子プロとのペアリングになりましたね。
まずは、キビキビした智会プロのプレーを!ガンバレ、智会プロ
【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第25組 12:06
李 恩 惠プロ(フリー・QTランキング23位)
藤本 麻子プロ(フリー・QTランキング25位)
恒川 智会プロ(TAKAOKI GOLF ACADEMY・QTランキング26位)
【今週のキャディ】
情報未入手ですがたぶんハウスキャディでしょう。
生島早織プロ(フリー・2009QTランキング42位)
先週のサイバーエージェントは、3日間表スタートと健闘。
最終日に大きくスコアを落としてしまったことは残念ですが、今後の課題も明確になったことと思います。
今週も、丁寧なプレーを心がければ必ずや好結果がついてくると思います!
目の前の一打に集中し、自信を持ってプレーしよう!頑張れ、早織プロ
【初日のペアリング】
No.10 TEE START 第17組 08:24
笠 りつ子プロ(TKUテレビ熊本・QTランキング39位)
綾田 紘子プロ(伊藤園・QTランキング41位)
生島 早織プロ(フリー・QTランキング42位)
【今週のキャディ】
ハウスキャディ起用です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010 『ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ』のキャディ情報をアップします。
情報入手次第随時更新して行きたいと思います。
情報お持ちの方、提供ヨロシクお願いします!
三塚優子プロ: 太田正樹キャディ
一ノ瀬優希プロ: 大矢キャディ
イ ナリプロ: 先崎洋之キャディ
生島早織プロ: ハウスキャディ起用
藤本麻子プロ: 大江順一キャディ
飯島 茜プロ: ゲーリー・ジョンストンキャディ
ヤニ・ツェンプロ: ライオネルさんキャディ
若林舞衣子プロ: 渋谷一英キャディ
佐伯三貴プロ: 佐藤賢和キャディ
イ ジウプロ: 後藤 勝キャディ
北田瑠衣プロ: 吉田万里子キャディ
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
リ エスドプロ: 高岸佳宏プロ
福田裕子プロ: 高見明弥キャディ
アン ソンジュプロ: 森本真祐キャディ
綾田紘子プロ: 呉本里恵子キャディ
木戸 愛プロ: 島中大輔キャディ
横峯さくらプロ: ジョン・ベネットキャディ
全 美貞プロ: 宮川恭輔キャディ
N・キャンベルプロ:門田 実キャディ
上原彩子プロ: 露木文吾キャディ
ダーディンプロ: 岩崎将人キャディ
諸見里しのぶプロ: 小畑貴宏キャディ
茂木宏美プロ: 大原孝子キャディ
ヤング・キムプロ: マイケルキャディ
上田桃子プロ: 清水重憲キャディ
申 ジエプロ: ディーン・ハーディンキャディ
馬場ゆかりプロ: ブレンダン・ラッセルキャディ
有村智恵プロ: 小田 亨キャディ
宮里 藍プロ: ミック・シーボーンキャディ
ペ・ジェヒプロ: 柿沼基介キャディ
竹村真琴プロ: 小池 梓キャディ
原江里菜プロ: 佐藤キャディ
黄アルムプロ: 大溝雅教キャディ
井上 希プロ: 坂井 恵キャディ
宅島美香プロ: 橋本大地コーチ
李 恩 惠プロ: ジェイ・ユーンコーチ
青山加織プロ: 土田麻依子キャディ
鬼沢信子プロ: 伊能恵子キャディ
姜 如 珍プロ: 小谷健太キャディ
ハウスキャディ起用; 恒川智会プロ、菊地絵理香プロ、西塚美希世プロ、大場美智恵プロ、肥後かおりプロ、他多数
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010LPGAツアー第8戦『サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント』終了時の、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+3 219 (76, 73, 70) 順位: 27(48T, 40T, 27) 獲得賞金:\560,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
おなじみの太田正樹キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥8,950,000 21位 (¥8,390,000 18位)
出場試合 6試合 16R (5試合 13R)
平均ストローク 72.5625 16位 (72.4615 14位)
平均パット数 1.8144 15位 (1.8102 11位)
パーセーブ率 84.3750 11位 (85.0427 7位)
パーオン率 57.9861 47位 (58.5470 48位)
平均バーディ数 2.63 24位 (2.69 22位)
リカバリー率 66.9421 8位 (68.0412 6位)
イーグル数 - 30位 ( - 27位)
バーディ数 42 45位 (35 44位)
パー数 201 (164)
ボギー数 40 (30)
Dボギー数 4 (4)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥227,568,501 72位 (¥227,008,501 72位
生涯出場試合数 98試合 (97試合)
ROLEXランキング(5/3現在・4/26現在・4/19現在) 40位・39位・41位 試合数 63・63・63 平均ポイント 2.68・2.69・2.65
とのさま現地応援(2007シーズンから) 56試合・119日・100Rと10H (55試合・117日・99Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイの最終日、ニチレイ最終日を含む。
*成績は、国内試合のみ。
イ ナリプロ(クロレラサプライ)
【本トーナメントの結果】
+9 153 (76, 77, 0) 順位: -(48T, 71T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
小谷健太キャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥2,473,142 50位 (¥2,473,142 47位)
ラウンド数 8試合 21R (7試合 19R)
平均ストローク数 74.4286 49位 (74.2105 47位)
平均パット 1.8419 30位 (1.8376 25位)
パーセーブ率 77.2487 51位 (77.7778 46位)
パーオン率 56.8783 53位 (57.6023 54位)
平均バーディー数 2.14 44位 (2.26 41位)
リカバリー率 53.3742 57位 (54.4828 51位)
イーグル数 - 30位 ( - 27位)
バーディー数 45 37位 (43 27位)
パー数 247 (223)
ボギー数 78 (69)
Dボギー数 7 (6)
+4数 1 (0)
生涯獲得賞金 ¥36,865,392 223位 (¥36,865,392 223位)
生涯出場試合数 67試合 (66試合)
ROLEXランキング(5/3現在・4/26現在・4/19現在) 141位・138位・138位 KOR 試合数 61・61・61 平均ポイント 0.71・0.72・0.73
とのさま現地応援(2008シーズンから) 43試合・81日・7Rと5H (42試合・80日・7Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
【本トーナメントの結果】
+14 158 (80, 78, 0) 順位: -(93T, 100T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
ハウスキャディでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥2,721,808 48位 (¥2,721,808 45位)
ラウンド数 7試合 18R (6試合 16R)
平均ストローク数 74.8889 56位 (74.3750 50位)
平均パット数 1.8750 50位 (1.8562 38位)
パーセーブ率 74.0741 66位 (76.0417 60位)
パーオン率 51.8519 74位 (53.1250 69位)
平均バーディ数 2.33 36位 (2.56 26位)
リカバリー率 57.0513 34位 (60.0000 19位)
イーグル数 - 30位 ( - 27位)
バーディ数 41 37位 (31 42位)
パー数 178 (146)
ボギー数 59 (49)
Dボギー数 10 (8)
生涯獲得賞金 ¥37,849,286 221位 (¥37,849,286 221位)
生涯出場試合数 69試合 (68試合)
ROLEXランキング(5/3現在・4/26現在・4/19現在) 150位・147位・149位 試合数 61・61・61 平均ポイント 0.67・0.67・0.66
とのさま現地応援(2008シーズンから) 50試合・92日・29Rと3H (49試合・90日・29Rと2H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
恒川智会プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+4 220 (76, 74, 70) 順位: 28T(48T, 47T, 28T) 獲得賞金:\525,000
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
帯同キャディでgolparaさんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥2,712,000 49位 (¥2,187,000 50位)
ラウンド数 8試合 22R (7試合 19R)
平均ストローク数 74.5909 53位 (74.7895 55位)
平均パット 1.8684 46位 (1.8776 51位)
パーセーブ率 79.0404 43位 (78.6550 40位)
パーオン率 57.5758 50位 (57.3099 56位)
平均バーディ数 1.95 58位 (1.84 64位)
リカバリー率 57.7381 29位 (56.8493 35位)
イーグル数 - 30位 ( - 27位)
バーディ数 43 43位 (35 44位)
パー数 270 (234)
ボギー数 72 (64)
Dボギー数 7 (5)
Tボギー数 3 (3)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥12,082,700 341位 (¥11,557,700 345位)
生涯出場試合数 34試合 (33試合)
ROLEXランキング(5/3現在・4/26現在・4/19現在) 238位・259位・292位 試合数 12・12・11 平均ポイント 0.32・0.27・0.22
とのさま現地応援(2009シーズンから) 8試合・15日・5Rと16H (7試合・13日・5Rと16H)
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+8 224 (72, 75, 77) 順位: 44T(10T, 26T, 44T) 獲得賞金:\304,500
【ホールバイホール】
【今週のキャディ】
藤波辰爾プロの愛娘さんでプロテスト挑戦中の美女、藤波美有さんでした。
【2010シーズンの成績】( )内は前試合までの成績
年間賞金獲得 ¥2,304,500 53位 (¥2,000,000 53位)
ラウンド数 8試合 18R (7試合 15R)
平均ストローク数 75.3333 66位 (75.4667 71位)
平均パット 1.8758 51位 (1.8806 54位)
パーセーブ率 73.7654 70位 (73.3333 73位)
パーオン率 49.6914 82位 (49.6296 81位)
平均バーディ数 1.83 64位 (1.8 69位)
リカバリー率 54.6012 47位 (53.6765 56位)
イーグル数 - 30位 ( - 27位)
バーディ数 33 63位 (27 70位)
パー数 206 (171)
ボギー数 77 (65)
Dボギー数 8 (7)
生涯獲得賞金 ¥13,718,445 327位 (¥13,413,945 329位)
生涯出場試合数 103試合 (102試合)
ROLEXランキング(5/3現在・4/26現在・4/19現在) 271位・282位・280位 試合数 53・53・53 平均ポイント 0.24・0.23・0.23
とのさま現地応援(2008シーズンから) 40試合・60日・6Rと3H (39試合・58日・5Rと15H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第8戦『サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント』(鶴舞カントリー倶楽部 東コース・6,485Yards・par72、賞金総額7,000万円、優勝賞金1,260万円)が終了しました。
今日は、生島早織プロのティーオフを見送ったあと、COMET組を18ホール随行応援してきました。
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
total5オーバー40位タイで決勝ラウンドを迎えたCOMETですが、今日はバーディが先行、しかも3連続ということで、どこまで伸ばしてくれるのか!?という期待が膨らみました。
結局、4バーディ2ボギーの70で、total3オーバーの単独27位で本トーナメントを終えました。
楽勝で60台かと思ったんですけどね・・・
ま、お楽しみは次戦に取っておくことにしましょう!
【【最終日のペアリング】
No.10 TEE START 第15組 08:46
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
大江 香織プロ(フリー・QTランキング49位)
大場美智恵プロ(フリー・2009賞金ランキング28位 29,000,100円)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした。(通算29試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1・R2(P)・FR(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)390:△・-(2)・○(1)(26・15・R8);(ごくゆるやかに下っていく、左ドッグレッグ)1Wはグッショーで中FW残103y(左足下がり、ややつま先下がり)、(左フォロー)P奥左2m強ナイスオン!!、下りちょいスライスを沈めてナイスバーディ!!! +2に戻す!!
02(4)395:-・-(2)・-(1)(36・19・R7);(微風フォロー)1Wは左端FW残146y、(右アゲンスト)P右下9y(右傾斜でトロトロと下ってギリギリオンかと思ったらギリギリカラー…)、上りストレート~ちょいフックラインは30cmショート、リセットしてお先に残りを沈めてナイスパー! +2
03(5)495:-・-(2)・-(2)(32・17・L6);(アゲンスト)1Wは左端FW残240y弱、中左FW残90y弱へレイアップ、(アゲンスト)P右下10m弱、上りちょいスライスラインはC右わずかのナイスタッチ、お先にタップインしてナイスパー! +2
04(3)165:-・-(2)・-(1)(34・24・R10);(池越え)P右下外カラー10.5yP、上りフックラインは70cmショートもナイスタッチ、残りを慎重に沈めてナイスパー! +2
05(4)390:-・-(1)・-(2)(31・16・R6);1Wは右FW残109y、(左風ややフォロー)P左下に乗っただけの15~16y、上りほぼストレートのちょいフックラインはC右スルー60cm、返しを沈めてナイスパー! +2
06(4)370:-・-(2)・-(2)(34・15・L5);3Wか?右端FWから右ラフにわずか入って残130y、(左フォロー)P奥10m強、下りちょいスライスライン?は1m弱ショート、慎重に残りを沈めてナイスパー! +2
07(3)165:-・△(2)・-(2)(36・10・R7);(右アゲンスト)P左4mナイスオン!!、ちょいスライスラインは弱くてしかも変に跳ねてC右へ50cm弱、残りを沈めてナイスパー! +2
08(5)515:○・-(2)・△(2)(30・21・R8&L11);(フォロー)1Wは大きく左に出て隣ホールとの間の山の中の木に当たって左へ(隣ホールとの間の疎林の中)残300y以上、山からFWに打ちおろして戻して残300y強?、fwでG方向へ打ち途中木に触った音がするも右FW残90yへ(左足下がり、ややつま先上がり)、第4打は少し大きくてP奥Gいっぱいにオン9yP?、下りフックライン?はCをかすめて75cmスルー、返しの上りを沈めるもボギー… +3に後退…
09(4)380:○・△(2)・-(1)(29・17・L7);(大きく打上げる)1Wはフックが強く左BKの左ラフ(ロープ外わずか)残145y、前方に大きな木がありP方向を直接狙えない…、木の左をP左外ラフに運ぶ頭脳的リカバリーで10yE+7yP=17yP、上りフックラインはP左60cmへナイスアプローチ!、慎重に沈めてナイスパーセーブ!!! +3の単独27位でホールアウト。
OUT(36)3265:35・38(17)・36(14)
10(4)400:-・-(2)・-(2)(34・17・R6);1Wは左に出て左カート道左のラフ残115y(左足下がり、つま先下がり)グジュグジュしたところでカジュアルウオーター救済を適用できるかどうか競技委員を呼んで確認し救済ドロップ、P右外上ラフ6yE+6y=12yp、フックラインの下りアプローチは手前にワンクッションさせてP手前1m強(ティーインググラウンドから見てP右下)、残りを沈めてナイスパー! +5
11(3)170:-・-(2)・○(1)(31・20・R7);ドローでPスジに行ってP奥6y、下りストレート~フックラインを綺麗に沈めてナイスバーディ!!! +4!!
12(5)505:△・-(2)・○(0)(35・12・C&R5);(打ち上げ)1Wはグッショーで右中FW残255y、2オントライは右サブグリーンの左カラーの左セミラフ13yE+5y=18yP(左足下がり、本Gとの間のくぼみを越えるアプローチでしかもG間に木が立っている)木の左を低い球でクッションさせるも2バウンドで止まり4yE+5y=9yP、G面に少し打ちあげ&フックラインを見事チップインバーディ!!! +3!!!
13(4)365:△・○(1)・○(1)(27・16・R7);(打ちおろし)ティーショットはUT?出右FW残90y強(排水口近くも救済ならずで左足上がり)、P奥2m強?(砲台縦位置でよくわからん)、下りストレートはCフチで暴れながらもナイス3連続バーディ!!! +2!!!
14(4)360:△・-(2)・-(1)(30・9・R5);(打ち上げ、左ドッグレッグ)3W?でショートカットルートを狙って中左FW残106y(やや左足下がり)、(左フォロー)P右外ラフキャリーから右へ下ってラフ5yE+5y=10yP、G面へ打ちあげてやや下るフックラインはP左をかすめてフックスルー40cm、返しを沈めてナイスパー! +2
15(3)145:-・-(2)・△(3)(31・14・L5);(右風)P右8歩、上りちょいフックラインは2C右をフックスルー1m?、スライスラインの返しはC右フチ、タップインしてボギー… +3に後退・・・
16(4)385:△・-(不明)・-(2)(31・11・R4);(ゆるい右アゲンスト)1Wは右に出てカート道上のラフ、カート道左に救済ドロップ残111y、(前方の松の枝が気になる)(右フォロー)高さを抑えたフェードでP左上10y弱?、段を斜めに下るスライスラインはC右をかすめ30cmスルー、そのまま返しをお先に沈めてナイスパー! +3
17(5)480:△・-(2)・-(2)(30・8・C);(フォロー)5wは右ラフキャリーで残215y(左足下がり)、(右フォロー)ど真ん中FW残100.5y(左足下がり、つま先上がりのFWの左傾斜が始まるあたり)、P右4.5m、ちょいフックラインはC右スルー40cm強、返しを沈めてナイスパー! +3
18(4)410:-・-(1)・-(2)(32・16・R5);(右アゲンスト)1Wはやや左に出てセミラフ残151y、P右3.5mナイスオン!!、ちょい下りのフックラインはC左スルー50cm、返しを沈めてナイスパー! +3で折り返す。
IN (36)3220:41・35・34(13)
TOTAL(72)6485:76・73・70(27)
*R2・FR=インスタート
お疲れさん!優子プロ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
サイバーエージェントレディスゴルフトーナメントが終了しました。
8アンダーで申ジエプロの逆転優勝でした。
さすがですね。
ジエプロ、ディーンキャディ、優勝おめでとう!
われらのCOMETは、三連続を含む4バーディを奪いながら、惜しいボギー2つで70。
トータル3オーバーで27位でした。
【概況】IN+OUT
フェアウェイヒット 3/7+4/7=7/14
パーオン 6/9+5/9=11/18
パット数 13+14=27
ストローク数 34+36=70
でした。
★15番のボギーはP右8歩からのバーディパットが1mスルー、返しがC右フチの3パットボギーでした。
★8番のボギーは、ティーショットを大きく左に曲げて林の中、FWに出して、3wか5wで右FW残90yへ、P奥いっぱいにオン、下りパーパットはCをかすめて75cmスルー、返しを入れてボギーでした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
第8戦『サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント』(鶴舞カントリー倶楽部 東コース・6,485Yards・par72、賞金総額7,000万円、優勝賞金1,260万円)の第2日が終了しました。
今日は、夜行バスの東京駅到着が途中の高速道路渋滞の影響で35分遅れたため、茂原駅に到着が8時11分になりました。ホテルに荷物を預けてギャラリーバスでコースに向かいましたが、COMET組に合流できたのは17番(インスタート)のティーショットからでした。
COMET組を9番まで11ホール随行応援したあと、生島早織プロ組の13番セカンドショットから18番まで随行応援してきました。
三塚優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位)
初日を4オーバーの48位タイと出遅れたわれらのCOMETは、前半(IN)を35と無難に折り返すも、パッティングの距離感が合わず、後半(OUT)の終盤でグリーンを外してからのアプローチを寄せきれずの2ボギーとし、1ストローク後退のtotal5オーバー40位タイで決勝ラウンドを迎えることになりました。
最終日は、60台で回って、少しでも上位に食い込んで欲しいですね!
【第2日のペアリング】
No.10 TEE START 第22組 07:39
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
青山 加織プロ(エディオンWEST ・2009賞金ランキング35位 26,047,074円)
大江 香織プロ(フリー・QTランキング49位)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディです。(通算29試合目。海外3試合+米QT2試合を含む)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1・R2(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)390:△・-(2)(26・8.5・R12);(ごくゆるやかに下っていく、左ドッグレッグ、右フォロー)1Wは中FW残130y弱(デボット跡?ライを気にしていた)、P下6.5y、上りストレート~フックラインはC右からCウラへわずかに回り込む、返しをタップインしてナイスパー! +3
02(4)395:-・-(2)(36・15・L9);(アゲンスト)1Wは中右FW残144y、P右にキャリーから奥へ走って10y弱、ちょい下りのスライスラインは弱くて1m残す、残りを慎重に沈めてナイスパー! +3
03(5)495:-・-(2)(32・23・R6);(アゲンスト)1Wは右BKを越えて右ラフ残235y(少し斜面にかかりつま先上がり)、右FW残65yへレイアップ(つま先上がり、やや左足上り)、(左風)P下12歩にキャリーしその場で止まる、上りスライスラインはC左をかすめてわずかにスルー、返しをお先に沈めてナイスパー! +3
04(3)165:-・-(2)(34・13・L4);(池越え)P右下10y?、上りフックラインは50cm強?(タテ位置でわからん)ショート、残りを沈めてナイスパー! +3
05(4)390:-・-(1)(31・18・L6);(微風)1Wはグッショーでど真ん中FW残116y、(ゆるい右フォロー)P左外ラフ2yE+6y=8yP、下りスライス&フックのトータルほぼストレートのアプローチは予定の落としどころより手前に落ちて2.5m強残る・・・、下りちょいフックラインをねじ込んでガッツパーセーブ!!! +3
06(4)370:-・-(2)(34・17・R8);3Wか?中FW残120y弱(ややつま先上がり)、(アゲンスト)右手離して下を向くミスショットはP左端に乗っただけで15y強??、上りスライスラインはC左スルー???(砲台で見えん)、ナイスパー! +3
07(3)165:-・△(2)(36・23・L6);(左アゲンスト)P左カラーキャリーから左に落ちてラフ9yE+6y=15yP、アプローチは上げ過ぎ?でショートし2.5m残る・・・、ちょい下りはC右スルー20cm、お先に返しを入れるもボギー・・・ +4に後退・・・
08(5)515:○・-(2)(30・15・R6);(フォロー)途中で寸断されているFWとFWの間のラフ(急な左足下がり)残235y、最初はfwを握るもアイアンに持ち替えてレイアップしてど真ん中FW残75y、P左下4m??、上りちょいスライスラインはC左スルー70cm?、返しを沈めてナイスパー! +4
09(4)380:○・△(2)(29・18・C);(大きく打上げる)左BKにキャリーし奥のアゴから戻り落ちてライOKの底残143y、P左上から奥外の木に当たって芝はやや薄めながらもライの良いラフ15yE+10y?、砲台に上って下るスライス系アプローチはカラーでクッションさせるも4.5m残る・・・、下りスライスラインはC右スルー1m強、返しを沈めるもボギー・・・ +5の40位でホールアウト。
OUT(36)3265:35・38(17)
10H~14Hは、ギャラリー仲間のH氏の協力によるメモです。
10(4)400:-・-(2)(34・21・C);右中FW残130y(左足下がり)、G右ラフ(ボール見えず)2.5mE+12.5m=15mP、C手前で左に切れて60cm残る、残りを沈めてナイスパー! +4
11(3)170:-・-(2)(31・11・L4);P右8m、C手前で左に切れて20cm、お先に沈めてナイスパー! +4
12(5)505:△・-(2)(35・20・R6);ティーショットは右松の木に当たって右ラフ残290y(つま先上がり、松の木の枝が邪魔)、右ラフ残190y、花道脇のGカラー手前のラフ、P手前1.72m、残りを沈めてナイスパー! +4
13(4)365:△・○(1)(27・19・L5);ティーショットはアイアン?右FW残137y、P下2.5m?(砲台で見えない)、沈めてナイスバーディ!!! +3
14(4)360:△・-(2)(30・17・L5);右FW残140y、G右手前BKの間のラフ17mP、P手前80cm、残りを沈めてナイスパー! +3
15(3)145:-・-(2)(31・22・R9);P手前4m、20cmスルー、お先に返しを沈めてナイスパー! +3
16(4)385:△・-(不明)(31・23・R6); +3
17(5)480:△・-(2)(30・17・R5);(フォロー)3w?右ラフ残240y、急な左下がりのFW左下ラフ残65y、P右5y強、フックラインは弱くて70cmショート、残りを沈めてナイスパー! +3
18(4)410:-・-(1)(32・11・L6);(アゲンスト)1Wはグッショーでど真ん中FW残140y弱、第2打は当たりが悪くて右花道5yE+11y=16yP、上りちょいフック~ストレートラインはP左30cmを1mスルー、下りの返しを慎重に沈めてナイスパー! +3で折り返す。
IN (36)3220:41・35
TOTAL(72)6485:76・73
*R2=インスタート
最終日は、バーディパットをガンガン入れよう!ガンバレ、優子プロ
【最終日のペアリング】
No.10 TEE START 第15組 08:46
三塚 優子プロ(フリー・2009賞金ランキング5位 89,792,588円)
大江 香織プロ(フリー・QTランキング49位)
大場美智恵プロ(フリー・2009賞金ランキング28位 29,000,100円)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨夜22時10分に大阪駅を出発し、夜行バスで東京に向かっています。
東名の渋滞、そして今は首都高の渋滞で、東京駅到着が大幅に遅れてしまいそうです…
今日のCOMETこと三塚優子プロのスタートは7時39分。
定刻に東京駅に到着してもスタートには間に合わなかったのですが、何時にコースに到着できるのやら…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント