« 【ネタバレあり】2009 エリエールの優勝は… | トップページ | 2009 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績 »

2009 『大王製紙エリエールレディスオープン』最終日の三塚優子プロ

『大王製紙エリエールレディスオープン』(エリエールゴルフクラブ・6,408Yards・par72、賞金総額9,000万円、優勝賞金1,620円)が終了しました。

昨日、10バーディーの62のツアー記録タイをたたき出して、15アンダーの首位に躍り出た有村智恵プロが、今日も5ストローク伸ばして20アンダーとし、2位の野村敏京選手に8打差をつける圧勝でした。

ゲーリー・ジョンストンキャディは、開幕戦の三塚優子プロとのタッグで優勝したダイキンを含め、今季5勝目と大当たりです。最終戦のリコーカップも有村智恵プロとのタッグだそうです。

われらの三塚優子プロは、6バーディー2ボギーの68で11アンダーの3位タイと頑張ってくれました!

最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

最終日の結果(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)

ファイナルラウンドの概況は、

ストローク数 34+34=68
フェアウェイヒット 3/7+3/7=6/14
パーオン 7/9+6/9=13/18
パット数 14+13=27(公式記録は、17番が2パットになっているようですが、ギリギリカラーでしたので、寄せワンの1パットです)

でした。


【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第10組 09:09
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝、ダイキンオーキッド)
北田 瑠衣プロ(フリー・2008賞金ランキング28位 36,344,215円)
N.キャンベルプロ(GOLF5・2008賞金ランキング33位 27,039,026円・今季1勝、富士通レディース)

【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした。(通算21試合目・海外の3試合(米QTを含む)を含む)

【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1(P)・R2(P)・FR(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(5)495:-(1)・○(1)・-(1)(30・13・R8);(左微風)1Wは右ラフ残220y強(沈、やや逆目)、中右FW残70y強、P下5.5mからBSと傾斜で2m強戻ってカラー7mP、上りちょいスライスは40cm弱ショート、リセットしてお先に沈めてナイスパー! △7
02(4)418:-(2)・-(2)・-(2)(37・27・L6);(途中からダウンヒル、微風)1Wは右BK先のラフから下って右FWをフックしながらほぼ下りきって右FW残105y(左足下がり、つま先上がり)、P右下11m、上りフックラインはC左25cmへ、お先に沈めてナイスパー! △7
03(3)200:-(1)・△(1)・-(2)(36・17・C&R7);(打ち下ろし・微風)P左4m、下りわずかにフックラインと見たのですが(二人はスライスのジェスチャー・・・)、C左わずか、先に沈めて惜しくもパー! △7
04(4)357:-(2)・○(1)・○(1)(26・09・R5);(左ドッグレッグ、微風)ティーショットはダイレクトで右BK残130y(ややつま先下がり)、不本意そうな当たりながら花道から駆け上がってP左下1.72mナイスオン!!、上りちょいスライス?を沈めてナイスバーディー!!! △8!!
05(4)343:○(1)・-(1)・-(1)(28・07・R7);(右ドッグレッグ・打上げていく)中FW残90y、P右下2.5mからBSでカラーへ出て4mP、上りフックラインをPTでC右スルー25cm、お先に返しを沈めてナイスパー! △8
06(4)346:-(2)・-(2)・○(1)(34・12・L4);(左ドッグレッグ)右BKに手前ラフから2バウンドほどで入って右BK残115y強(つま先上がり)、P右下7m、ほぼストレート?ちょいスラ?を読みきってナイスバーディー!!! △9!!!
07(3)148:-(1)・-(1)・-(2)(27・19・L5);(微風)P右10m弱、上りフックラインは惜しくもC左をかすめて30cm強、リセットしてお先にナイスパー! △9
08(4)401:-(2)・-(1)・-(1)(30・11・L7);(微風フォロー)1Wは右ラフ残130y強(やや左足上り)、G手前からP左下斜10mにオン、上りちょいスライスラインはC左スルー1.2、3m(「ハアーッ」とため息)、下りの返しはC右スルー40cm・・・、ボギー・・・ △8に後退・・・
09(5)503:-(1)・○・○(1)(36・25・R5);(かるい右ドッグレッグ、微風)、中右FW残190y(つま先上がり、やや左足下がり)、P左端やや下カラーから左奥ギャラリーへバウンドして砲台下ラフ7yE+14y=21y、砲台を上ってからはスライス系のアプローチは惜しくもチップインイーグルならずで手前フチに止まる・・・、タップインしてナイスバーディー!!! △9に戻してサンデーバックナインへ!!

OUT(36)3211:35(13)・34(10)・34(14)

10(4)402:-(2)・△(2)・-(1)(27・19.5・R7);(無風)左端FWから左キックで左ラフのマウンド残130y(沈・つま先下がり)、P右奥カラー外第二カラーへ25cm出て8.5yP、下りフックラインは50cm強ショート、残りを沈めてナイスパー! △9
11(5)495:-(2)・○(1)・-(2)(27・20・L4);(無風)右FW残199y(排水用にFWを斜めに走る窪みにかかる)、花道右ラフから前方へ出て右花道3yE+22y=25y、P手前に傾斜のある難しいアプローチは2m強残る、上りちょいスライスはC左スルー70cm強、返しを慎重に沈めてナイスパー! △9
12(4)429:○(1)・○(0)・△(2)(24・12・R7);(打ち下ろし、左ドッグレッグ)右ラフ残152y(左足下がり、順目、半沈)、左BKダイレクト10yE+18y=28yP(アゴ高い、Gは右奥へ下っている、6m弱残る、スライスラインはC左手前15cm、タップインしてボギー・・・ △8に後退・・・
13(3)180:-(2)・-(2)・-(2)(33・20・C);(打ち下ろし、谷越え、微風)P右6m強ナイスオン!、ほぼストレートで最後フックラインはC右からフックしながらCウラへわずか・・・(腿を軽く叩く)、タップインして惜しくもパー! △8
14(4)338:-(2)・-(2)・○(1)(37・24・L4&C);(右ドッグレッグ)1Wでショートカットを狙うも昨日の再現で右山斜面の木に当たって左におりて右ラフ残45yほど、スピンを上手くコントロールした低い球のアプローチはP下80cm、慎重に沈めてナイスバーディー!!! △9!!
15(4)385:○(1)・-(1)・○(1)(26・13・R7);(右ドッグレッグ、打ち下ろしていく)右BKの先ラフを下ってダウンヒルをほぼ下りきった右FW残45y(やや左足下がり、ややつま先上がり)、低い球でP手前5mからスピンを利かせてP下40cmへ、ラクラク連続バーディー!!! △10!!!
16(4)273:○(1)・-(2)・-(2)(26・08・L7);(打上げていく)アイアンで中右FW残90y、BSで1m戻ってP下左4.5m、上りスライスラインはC右わずかスルー、お先に沈めてナイスパー! △10
17(3)165:-(2)・-(1)・-(1)(30・23・L11);P左カラー(Gとの境目わずか外)11yP、マウンドを上って下るスライスラインは1C左をスライススルー60cm、慎重に返しを沈めてナイスパー! △10
18(5)530:-(2)・-(2)・○(1)(28・20・R5);1Wは、右中FW残225y(やや左足下がり)、2オントライは右に出て松林でカラカラと音をたたて右BK手前ラフ(ロープ際も内側)残30yEほど、BK越えをまたまたスピンコントロールされた低い球でP左下1.5mへ、ちょいスライスをきっちり沈めて力強いガッツポーズのナイスバーディーフィニッシュ!!! △11でホールアウト(3位タイ)

IN (36)3197:33(15)・35(13)・34(13)

TOTAL(72)6408:68(28)・69(23)・68(27)

米QTにいい流れで臨めるナイスゲームでしたまだ米QTはあるけど、一年間オツカレ優子プロ

|

« 【ネタバレあり】2009 エリエールの優勝は… | トップページ | 2009 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績 »

三塚優子プロ」カテゴリの記事

女子プロゴルフ」カテゴリの記事

コメント

1年間応援お疲れ様でした。昨日はお会いできてよかったです。優子プロも、最後に、バーディで締めくくり、アメリカでの最終予選会へのいい流れになったと思います。昨日はティショットがよかった方ですかね?特に15番のロングドライブとスーパー・アプローチには感動しました。アメリカへ行っても色々と情報提供をお願いします。又機会があれば、現地で一緒に応援したいと思います。

投稿: さぬきの中年ファン | 2009年11月23日 (月) 07時46分

さぬきの中年ファンさん
おはようございます
昨日は、お声がけいただきありがとうございました
ラウンド中はゆっくりお話しできなかったので、ホールアウト後、クラブハウス前あたり(サイン会やりましたよ。最終戦ということで、ボールやグローブも大盤振る舞いでした)でお会いできるかと思ってキョロキョロしてたんですが、再会できず残念でした。
昨日は、ティーショットはまずまずでしたね。二日目はちょっとひどかったですからね…
また来年もどこかでお会いしましょう

投稿: やまとのとのさま | 2009年11月23日 (月) 07時58分

との1年間三塚プロのレポート誠に有難うございました

三塚プロ、今回の結果はアメリカでの最終予選会へ向けていい流れになったと思います(v^ー゜)ヤッタネ!!

との、来年千葉・茨城で会えましたらご指導をお願いします

投稿: 千葉のすーさん | 2009年11月23日 (月) 08時23分

長いシーズンお疲れさまでした。
毎試合ラウンドレポート楽しみに見てましたよ。

また、やまとのとのさま経由で「好きですね~ 」のいやいや「スーパーギャラリー」の方々とお知り合いになれ、色んなお話が聞け、一般ギャラリーの私としては観戦の楽しみが増しました。
ありがとうございました。

さて、優子ちゃんは夢の実現に向かって米ツアーQTへですね。
寂しいですが、日本での試合参加もあるので楽しみにしてます。
サオちゃん、よっすぃーもサード、ファイナル良い成績で来シーズンも元気に出場して欲しいです。
では、また

投稿: トミー | 2009年11月23日 (月) 09時41分

千葉のすーさんさん
こんにちは
今回は、智恵ちゃんがあまりにもスゴすぎでしたね。
アメリカに行っても、日本ツアーの二割は出場するでしょうから、またご一緒しましょうね
来年もヨロシクお願いします

トミーさん
こんにちは
トミーさんは、立派な『スーパーギャラリー』ですよ
来年の観戦プランをたてるのが楽しみですね
来年もヨロシクお願いします

投稿: やまとのとのさま | 2009年11月23日 (月) 11時11分

との、おつかれさまでした。

最終の優子ちゃんのガッツポーズ、かっこよかったですね。

との、今期はいろいろと親切にしていただきありがとうございました。
「トミーさん」はじめ「との」や「ナイキさん」との出会いに感謝です。

また来期もよろしくお願いします。

投稿: とら | 2009年11月23日 (月) 18時08分

お疲れ様です。

優子ちゃん、夢の実現に向けて、QT頑張って欲しいですね。
とのさまには、応援機会が減り、寂しいでしょうが、仕方ないですね。

そこで、思ったのですが、アメリカに転勤すれば、どうでしょうか。既に手を打ってませんよね。

さて、私のチームは、先週で最終戦となり、最終ホールとなった9番、来年につながるバーディーをとり、何とかブービー賞をゲットしました。(笑)

ちょっと早いですが、今年、お世話になりました。ありがとうございました。

追伸:トミーさん、とらさん、会場で声を掛けて頂き、ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。

投稿: ナイキ | 2009年11月23日 (月) 20時52分

とらさん
おはようございます
ヨネックスで声をかけていただいてから急速に二人の距離が縮まりましたね
来年も楽しみましょうね
楽しみにしています。
では、ダイキンで
ナイキさん
おはようございます
鮮やかなブービー賞でしたね
アメリカ転勤はともかく、開幕戦のタイか二戦目のシンガポールにするか考え中です

投稿: やまとのとのさま | 2009年11月24日 (火) 06時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 『大王製紙エリエールレディスオープン』最終日の三塚優子プロ:

« 【ネタバレあり】2009 エリエールの優勝は… | トップページ | 2009 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績 »