2009 『日本女子オープンゴルフ選手権競技』最終日の三塚優子プロ
『日本女子オープンゴルフ選手権競技』が終了しました。
11アンダーで横峯さくらプロと宋ボベプロが並んでフィニッシュしましたが、プレーオフ1ホール目でバーディーを決めた宋ボベプロが、昨年のダイキンオーキッド以来のツアー2勝目を飾りました。
ボベちゃんおめでとう!!
われらの三塚優子プロは、ショット、パットともにイマイチ(ティーショットのフェアウェイヒット2/7+4/7=6/14、パーオン5/9+6/9=11/18、パット数15+16=31)でtoday4オーバーの76、total7オーバーの47位タイとたいへん不本意な成績に終わりました・・・
今日は、三塚優子プロを1Rフル随行応援したあと、一ノ瀬優希プロの13番から18番まで随行応援してきました。
三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)
【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第13組 09:36
川原由維プロ(フリー・2008賞金ランキング43位 18,303,245円・2008 日本女子オープンゴルフ選手権競技上位15位)
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝、ダイキンオーキッド・2008日本女子プロゴルフ協会ツアー競技賞金ランキング上位20位他)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディです。(通算14試合目・海外の3試合(米QTを含む)を含む)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1・R2・R3(P)・FR(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(5)479:○・-・□(1)・-(2)(28・7・R5);(左ドッグレッグ・左フォロー)1Wは右へ出てギャラリーロープ下ラフ残235y強?、アイアンでレイアップしてど真ん中FW残93y、P右上7.5m、下りフックラインはC右30cm?、ナイスパー! +3
02(3)405:-・△・-(1)・-(1)(31・19・L5);1Wはグッショーで中FW残130y弱??(左足下がり、つま先下がり)、P下カラーP11y(エッジ1y)、上りフックラインをPTでP右下5、60cm??(見えん!!)、残りを沈めてナイスパー! +3
03(5)527:△・○・△(2)・-(2)(31・8・R4);1Wはグッショーも左ラフ残??、(左アゲンスト)アイアンで右FW残100y、P左上8.5m、下りスライスラインはC右をスルー1m、返しを沈めてナイスパー!! +3
04(3)157:-・-・-(2)・-(1)(28・6.5・L5);(谷越え・アゲンスト)砲台の法面から戻ってラフ7yE+6.5y=13.5y、ウェッジでP下80cmへナイスアプローチ、上りのちょいフックラインを沈めてナイスパーセーブ!! +3
05(4)377:△・-・-(2)・-(2)(31・22・C);1Wは入れたくない左2つ目のBKに右手前から入って残120y弱?(アゴ近い)、P下9mにナイスオン!!、上りスライスラインはC右スルー20cm、ナイスパー! +3
06(3)155:-・-・-(2)・○(1)(37・27・L5);(アゲンスト)P下3m強にナイスオン!!、ほぼストレートを沈めてナイスバーディー!!! +2!!
07(4)393:○・-・-(1)・□(2)(28・19・R6);左ラフ残145y??、左ラフ残20yE+19y=39yP、G右奥ラフP10m弱(逆目)、ウェッジで1.72mショート、フックラインはCを1mスルー、ダブルボギー・・・ +4に後退・・・
08(4)418:-・△・△(2)・-(2)(33・23・L6);(ゆるいアゲンスト)1Wは中FW残140y弱、P手前にキャリーするも止まらず奥一杯にオン10y強、下りフックラインはC左スルー60cm、上りスライスラインを沈めてナイスパー! +4
09(4)400:-・-・○(1)・△(2)(32・24・R7);(フォロー)1Wは右BK残140y(アゴが近く左寄りのためスタンスやや窮屈か)、右FWへ出して残75y、P手前カラー10m強、P右50cm、ボギー・・・ +5に後退・・・ 調子の出ないまま、サンデーバックナインへ~
OUT(36)3311:36・37・39(14)・38(15)
10(4)356:-・-・-(2)・□(2)(29・11・L5);(左フォロー)1Wは左ラフ残85y??、G左(砲台下)ラフ10yE?+6y=16y強P、(乗ったら下りスライスラインだが・・・)ロブショットは乗らずで4yE+6yPの再アプローチはP右スルー1m強、C左スルー50cm、痛恨の本日2つめのダブルボギー・・・ +7に大きく後退・・・
11(4)401:-・-・-(2)・-(2)(30・23・R6);(アゲンスト)1Wは左FW残149y、(やや打ち上げ)P下左10m、上りスライスラインはわずかにショート、お先に沈めて惜しくもナイスパー! +7
12(3)175:-・○・-(2)・△(1)(28・6・R7);(左アゲンスト)左手前モシャラフ(砲台法面)5yE+10yP=15yP、(乗ったら下りスライス)すぐ右前方のラフに打ち込んだようなミスショットで3yE+8y=11yP、P手前90cmへ、ボギー・・・ +8にさらに後退・・・ まったく覇気が感じられない・・・
13(4)371:-・△・-(2)・-(2)(26・9・R4);3Wは右FW残115y、P左下7m、上りスライスライン(Cを過ぎたら下り)はC右わずか、タップインして惜しくもナイスパー! +8
14(4)340(FR=310):-・○・-(2)・-(2)(24・16・L5);UTでど真ん中FW残90y(つま先上がり)、P右下5.5mナイスオン!、C右わずか、タップインして惜しくもナイスパー! +8
15(5)485:-・-・○(1)・-(2)(28・11・L7);(ゆるいフォロー)3Wは右ラフ残230y(沈、ややつま先上がり)、ど真ん中FW残95yにアイアンでレイアップ、P下3m、上りフックラインはCスルー75cm、返しを沈めてナイスパー! +8
16(3)208:-・△・△(2)・-(2)(30・12・R5);(右アゲンスト)P左11m、ちょい上りちょいスライスラインはCなめて?40cmスルー、お先に返しを沈めてナイスパー! +8
17(5)535:△・○・○(1)・○(2)(28・15・L8);1Wはグッショーで中FW残230y、2オン成功!!!でP右下13m、40cmショート、お先に残りを沈めてナイスバーディー!!! +7に戻す!
18(4)377:-・-・-(2)・-(1)(30・23・R6.5);(右風)右BKの向こう側にキャリーーし手前に落ちてBK(やや左足下がり)残120y???、(右フォロー)上手く打ったが右手前BKの垂直に近い法面ラフにひっかかる(BKに落ちたほうが良かった・・・)、左ひざをついて右足だけでスタンスをとろうとしてみたり、悩んだ末に右足の踝を下に向けるほどにして何とか足場を固めて(固まってないけど)チョコンと打ってP手前右5~6m、スライスラインを読みきってジャストインのナイスパーセーブ!! +7でホールアウト
IN (36)3248:37・35・35(16)・38(16)
TOTAL(72)6559:73・72・74(30)・76(31)
*R1=インスタート
お疲れさま!来週は優子プロの週にしよう
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
今週のSANKYO、欲を言えば、W優の組合わせで、一気に上位争いとなって欲しいですね。
投稿: ナイキ | 2009年10月 5日 (月) 20時41分
おはようございます
『W優』、今季はミヤギテレビ杯が最初でしたが、これから何度かあるといいですね
もちろん上位争いで
今週もよろしくお願いします
投稿: やまとのとのさま | 2009年10月 6日 (火) 11時21分