2009 『マスターズGCレディース』終了時の成績
2009LPGAツアー第29戦『マスターズGCレディース』が終了しました。
いつものように、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
先週の富士通を初日のフロントナイン終了後に棄権。首痛等の回復状況が心配されましたが、3日間アンダーパーの見事な戦いぶりでした。
最終日は、福嶋晃子プロの優勝で終わるかと思いきや、米ツアー賞金ランキング首位を走る申ジエプロ、福嶋晃子プロとの3人によるプレーオフに突入!1ホール目で、申ジエプロ以外がパーオンできず、唯一パーをセーブした申ジエプロが優勝しました。
タラ・レバを言えばキリがありませんが、惜しかったですね・・・
【本トーナメントの結果】
-8 208 (71, 68, 69) 順位: 2T(14T, 5T, 2T) 獲得賞金:\9,717,000
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1(P)・R2(P)・FR(P)
01(5)512:-(1)・-(2)・○(1)
02(4)375:-(2)・○(1)・□(2)
03(4)363:-(2)・-(1)・-(2)
04(3)162:△(1)・-(2)・○(1)
05(4)417:○(1)・-(1)・-(1)
06(4)373:-(2)・-(2)・○(1)
07(3)175:-(2)・-(2)・-(1)
08(5)508:-(2)・-(2)・○(1)
09(4)383:-(1)・-(2)・-(1)
OUT(36)3268・36(14)・35(15)・34(11)
10(4)396:-(2)・○(1)・○(1)
11(4)361:○(1)・-(2)・△(2)
12(5)501:○(1)・-(2)・-(1)
13(4)391:○(1)・-(2)・-(2)
14(3)156:○(1)・○(1)・○(1)
15(5)495:△(1)・-(1)・○(1)
16(4)374:△(2)・○(1)・-(2)
17(3)203:△(2)・-(2)・△(3)
18(4)365:-(1)・-(2)・-(2)
IN (36)3242・35(12)・33(13)・35(15)
TOTAL(72)6510・71(26)・68(28)・69(26)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした。(通算17試合目・海外の3試合(米QTを含む)を含む)
【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥79,112,600 5位 (¥69,395,600 5位)
出場試合 26試合 71R (25試合 68R)
平均ストローク 71.5634 8位 (71.6618 8位)
平均パット数 1.7921 8位 (1.8007 10位)
パーセーブ率 84.7418 11位 (84.6405 11位)
パーオン率 67.1362 11位 (66.9935 11位)
平均バーディー数 3.35 6位 (3.26 8位)
リカバリー率 61.9048 19位 (61.8812 21位)
イーグル数 7 1位 (7 1位)
バーディー数 238 8位 (222 9位)
パー数 838 (807)
ボギー数 174 (168)
Dボギー数 19 (18)
Tボギー数 2 (2)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥207,938,513 74位 (¥198,221,513 80位)
生涯出場試合数 88試合 (87試合)
ROLEXランキング(10/26現在・10/19現在・10/12現在) 39位・44位・42位 試合数 64・64・64 平均ポイント 2.79・2.53・2.56
とのさま現地応援(2007シーズンから) 46試合・100日・82Rと8H (45試合・97日・79Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイの最終日、ニチレイ最終日を含む。
*成績は、国内試合のみ。
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
最終日に伸ばすことが出来ず、45位タイに終わり、本トーナメントでのシード権確定とはいきませんでした・・・
今週は、第2日の1Hから3Hと、最終日の10Hから12Hの6Hしか随行応援できませんでした。
【本トーナメントの結果】
+7 223 (74, 72, 77) 順位: 45T(43T, 33T, 45T) 獲得賞金:\522,750
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2・FR
01(5)512:-・-・△
02(4)375:-・-・△
03(4)363:-・-・-
04(3)162:△・-・○
05(4)417:-・-・-
06(4)373:△・-・-
07(3)175:-・-・-
08(5)508:△・-・-
09(4)383:-・△・△
OUT(36)3268・39・37・38
10(4)396:△・△・-
11(4)361:○・-・-
12(5)501:-・○・-
13(4)391:-・○・△
14(3)156:○・△・△
15(5)495:-・-・-
16(4)374:-・-・-
17(3)203:-・○・△
18(4)365:-・-・-
IN (36)3242・35・35・39
TOTAL(72)6510・74・72・77
*FR=インスタート
【今週のキャディ】
一ノ瀬喜一郎プロでした。
【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥13,463,978 50位 (¥12,941,228 47位)
ラウンド数 26試合 72R (25試合 69R)
平均ストローク数 73.4861 43位 (73.4493 42位)
平均パット数 1.8605 56位 (1.8635 59位)
パーセーブ率 80.7099 39位 (80.9179 38位)
パーオン率 59.7222 50位 (60.1449 45位)
平均バーディー数 2.17 56位 (2.17 56位)
リカバリー率 59.5785 37位 (60.0000 36位)
イーグル数 0 76位 (0 75位)
バーディー数 156 51位 (150 52位)
パー数 890 (855)
ボギー数 240 (227)
Dボギー数 10 (10)
Tボギー数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥29,385,478 246位 (¥28,862,728 249位)
生涯出場試合数 59試合 (58試合)
ROLEXランキング(10/26現在・10/19現在・10/12現在) 175位・174位・174位 試合数 59・58・57 平均ポイント 0.57・0.56・0.55
とのさま現地応援(2008シーズンから) 42試合・75日・28Rと1H (41試合・72日・27Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+11 155 (74, 81, 0) 順位: -(43T, 100, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2
01(5)512:-・-
02(4)375:-・-
03(4)363:-・△
04(3)162:-・-
05(4)417:△・△
06(4)373:-・-
07(3)175:-・-
08(5)508:-・□
09(4)383:-・△
OUT(36)3268・37・41
10(4)396:-・-
11(4)361:-・-
12(5)501:○・-
13(4)391:-・△
14(3)156:△・△
15(5)495:-・-
16(4)374:△・-
17(3)203:-・△
18(4)365:-・△
IN (36)3242・37・40
TOTAL(72)6510・74・81
*R2=インスタート
【今週のキャディ】
タマティーこと玉谷康高プロでした。(通算2試合目)
【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥4,463,400 80位 (¥4,463,400 79位)
ラウンド数 29試合 62.5R (28試合 60.5R)
平均ストローク数 74.8800 71位 (74.7934 70位)
平均パット 1.8948 75位 (1.8881 73位)
パーセーブ率 75.2000 74位 (75.3903 72位)
パーオン率 55.0222 70位 (55.0964 70位)
平均バーディー数 1.89 76位 (1.93 76位)
リカバリー率 53.1621 71位 (53.1697 70位)
イーグル数 1 26位 (1 25位)
バーディー数 118 72位 (117 70位)
パー数 727 (703)
ボギー数 262 (252)
Dボギー数 16 (15)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 ¥10,846,945 343位 (¥10,846,945 342位)
生涯出場試合数 92試合 (91試合)
ROLEXランキング(10/26現在・10/19現在・10/12現在) 299位・298位・292位 試合数 45・45・45 平均ポイント 0.20・0.20・0.20
とのさま現地応援(2008シーズンから) 30試合・45日・5Rと8H (29試合・43日・5Rと8H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。
イ ナリプロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+7 151 (79, 72, 0) 順位: -(95T, 73T, 0) 獲得賞金:\0
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2
01(5)512:-・○
02(4)375:-・-
03(4)363:△・-
04(3)162:-・-
05(4)417:△・-
06(4)373:△・△
07(3)175:△-
08(5)508:△・-
09(4)383:△・-
OUT(36)3268・42・36
10(4)396:-・-
11(4)361:-・○
12(5)501:△・○
13(4)391:-・-
14(3)156:-・-
15(5)495:-・○
16(4)374:○・△
17(3)203:-・△
18(4)365:△・△
IN (36)3242・37・36
TOTAL(72)6510・79・72
*R1・R2=インスタート
【今週のキャディ】
先々週の女子オープンから、4試合連続でキム・スンヒョンキャディでした。
【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥25,367,532 31位 (¥25,367,532 28位)
ラウンド数 29試合 81.5R (28試合 79.5R)
平均ストローク数 73.1043 33位 (73.0440 31位)
平均パット 1.8376 35位 (1.8367 36位)
パーセーブ率 80.3681 43位 (80.7128 41位)
パーオン率 61.6905 31位 (62.0545 30位)
平均バーディー数 2.74 22位 (2.74 22位)
リカバリー率 58.8968 39位 (59.3002 39位)
イーグル数 1 26位 (1 25位)
バーディー数 223 11位 (218 10位)
パー数 955 (936)
ボギー数 264(252)
Dボギー数 24 (24)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥31,466,117 238位 (¥31,466,117 238位)
生涯出場試合数 55試合 (54試合)
ROLEXランキング(10/26現在・10/19現在・10/12現在) 135位・132位・128位 KOR 試合数 55・54・53 平均ポイント 0.76・0.78・0.80
とのさま現地応援(2008シーズンから) 32試合・59日・7Rと5H (31試合・57日・7Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む。
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
「一ノ瀬優希プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』のキャディ情報(2010.11.18)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
- 2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の成績(2010.11.17)
「生島早織プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
- 2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の成績(2010.11.17)
「イ ナリプロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ』のキャディ情報(2010.11.25)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』のキャディ情報(2010.11.18)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント