2009 『日本女子オープンゴルフ選手権競技』第3日の三塚優子プロ
『日本女子オープンゴルフ選手権競技』の第3日が終了しました。
2日目に単独首位に立った宮里美香プロが11アンダーで単独首位を守りました。
われらの三塚優子プロは、バーディーホールといえる出だしのパー5でまさかのダブルボギーを叩き、出鼻をくじかれて結局today2オーバー、total3オーバーの34位タイと後退してムービングサタデーを終えました・・・
一ノ瀬優希プロが、今大会のベストスコアタイの66(○7△1)の素晴らしいラウンドでtotal2アンダーとし、16位タイに浮上しました!!
今日は、一ノ瀬優希プロの1~3番を随行応援したあと、三塚優子プロを1Rフル随行応援し、そのあと生島早織プロを13番から18番まで随行応援してきました。
最終日は、伸び伸びと優子プロらしいゴルフでギャラリーを楽しませてほしいと思います!
三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)
【第3日のペアリング】
No.01 TEE START 第17組 10:17
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝、ダイキンオーキッド・2008日本女子プロゴルフ協会ツアー競技賞金ランキング上位20位他)
全 美 貞プロ(眞露ジャパン・2008賞金ランキング6位 90,850,678 円・2008 日本女子プロゴルフ協会ツアー競技賞金ランキング上位20位他)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディです。(通算14試合目・海外の3試合(米QTを含む)を含む)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1・R2・R3(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(5)479:○・-・□(1)(28・11・L4);(左ドッグレッグ・微風)1Wは左ラフ残230yほど(沈)、(第2打からザーザー降りの雨に・・・)左の林に当たって隣の2HへP55ほどか???、木立越えを低く打ち出すも木にクリーンヒットで2Hから脱出できず・・・P30y??、低く打ってG右のラフへ28yP(エッジ8y)、ふわっとあげて寄せるもPから先は下っていてP左カラー・・・、ボギーパットはショート、残りを入れて痛恨のダブルボギー発進・・・ +3に後退・・・
02(3)405:-・△・-(1)(31・7・R5);(ザーザー降り)1Wは中FW残160y強、左のバンカー右からバンカーに一旦入ってBK手前のラフへP23y(エッジ15y)、P右60cmにナイスアプローチ!!、ナイスパーセーブ!!! +3
03(5)527:△・○・△(2)(31・222・L5.5);(雨は少し小降りに・・・)1Wは右の林のなかのギャラリーの傘に当たって林の中残255y??(OBまで5mほどか?)、出すだけのショットも右ラフまでしか出せず・・・250y弱?、(右フォロー)左ラフ89y・・・、P右やや上3m強、下りフックラインはC右をフックスルー1m強。返しのスライスを沈めるもボギー・・・ +4に後退・・・
04(3)157:-・-・-(2)(28・17・L5);(谷越え)オンするもP右下12~13m、上りフックラインは手前で切れて30cm強、お先に沈めてナイスパー! +4
05(4)377:△・-・-(2)(31・7・L5);1Wは右FW残110y(ややつま先上がり)、P下右4mナイスオン!、上りフックラインはC左わずか・・・、先に沈めてお先にナイスパー! +4
06(3)155:-・-・-(2)(37
・26・R5);P右5m?、ちょいフックラインはC手前フチ、タップインして惜しくもナイスパー! +4
07(4)393:○・-・-(1)(28・18・L5.5);右BKにキャリーしてBK先のラフ残150y(沈・やや左足下がり)、(雨ザーザー降り)右FW残60y強へ(ややつま先下がり)、P右下7m弱、上りフックラインをねじ込んでナイスパーセーブ!!! +4
08(4)418:-・△・△(2)(33・21・R5);(アゲンスト)右ラフ残175y(沈)、右ラフ残60y強(半沈)、P右下3.5m(ズボッと食い込んで止まる)、C右スルー25cm、返しを沈めてナイスパー! +4
09(4)400:-・-・○(1)(32・20・L6);左ラフへキャリーで入る残135y?(沈)、手前から乗ってP右下9m、フックラインを読みきって本日初のナイスバーディー!!!
OUT(36)3311:36・37・39(14)
10(4)356:-・-・-(2)(29・12.5・R4.5);ティーショットはグッショーもFWのマウンドで左に流れて左ラフ残75y、P下左7m強、上りちょいスライスラインはC左わずか、先に沈めてナイスパー! +4
11(4)401:-・-・-(2)(30・19・L7);(ゆるいアゲンスト)右FC残127y(右端FWとの境目)、(左風)P右4,5m、上りフックラインはおしくもC左わずか・・・、タップインして惜しくもナイスパー! +4
12(3)175:-・○・-(2)(28・22・L6);P右下11m強、C右下わずか、美貞プロのラインを確認してお先に沈めてナイスパー! +4
13(4)371:-・△・-(2)(26・19・R6);3Wは左FC(FWとの境目)残122y(つま先下がり、やや左足下がり)、(右フォロー)P下右6.5m、上りちょいスライスラインは手前でC右15cmへ、お先に沈めてナイスパー! +4
14(4)340(310):-・○・-(2)(24・10・L6.5);3Wは右端FW(FCとの境目)残103y、(アゲンスト)P奥7m強、下りフックラインは90cmショート・・・、残りを沈めてナイスパー! +4
15(5)485:-・-・○(1)(28・17・L7.5);(ザーザー降り)FWの左傾斜で左FC残220y、2オントライは花道左のラフ15y弱Eへ、チップイン狙いはP右をかすめてP奥く1m弱、慎重に沈めてナイスバーディー!!!!! +3
16(3)208:-・△・△(2)(30・21・R5);(ザーザー降り)右端花道残3yE、アプローチはP左下1.72m、上りスライスラインはC右スルー25cm、返しをお先に沈めるもボギー・・・ +4に後退・・・
17(5)535:△・○・○(1)(28・6・R6);(フォロー)1Wは左FC残240y弱、中花道残15y弱(P23y)、P左をかすめ奥90cm、慎重に沈めてナイスバーディー!!!!! +3に戻す!!
18(4)377:-・-・-(2)(30・6.5・L10.5);中左FW残80y強(固定マーシャルさんによると『今日一番の飛距離』とのこと)、P左7m強、スライス&フックラインはC左スルー1m弱、返しを沈めてナイスパー!! +3でホールアウト(34位タイで最終日へ)
IN (36)3248:37・35・35(16)
TOTAL(72)6559:73・72・74(30)
*R1=インスタート
最終日は、ノビノビ楽しくラウンドしようガンバレ優子プロ
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
な~るほど、1番の□は大変だったようですね。
リズムに乗り切れずでしょうか・・
投稿: トミー | 2009年10月 4日 (日) 09時28分
お疲れさまです
今日もたいへんない1日でした
詳細は後ほど
投稿: やまとのとのさま | 2009年10月 4日 (日) 17時33分