2009 『第33回全英リコー女子オープンゴルフ』最終日の三塚優子プロ
三塚優子プロの海外メジャー初戦である『第33回全英リコー女子オープンゴルフ』が終わりました。
初日を1アンダー71で回って4位タイ、2日目も71で回って首位と1打差の3位と絶好の位置につけた優子プロでしたが、昨日のムービングサタデーは79のまさかの大叩きで5オーバーの18位タイまで大きく後退・・・
緊張感は全くなかったとのことですが、好調だったショットが左右にブレ始めると、フェスキューやバンカーといった全英のリンクスの格好の餌食になってしまいました。
最終日は、昨日ダボ発進となった1番Par3を無難にパーで立ち上がったものの、2番でボギーが先行・・・
その後も、4番、7番でダボ、9番でボギーとし、フロントナインは△2□2の41でした。
バックナインに入って、11番Par5でようやく今日初めてのバーディー!!、あまりにも遅すぎたとはいえようやくエンジン点火で直線一気!と行って欲しかったところですが、距離のあるPar4の14番でボギー。15番Par5をバーディーとして取り返したのですが、難しい17番Par4でまたもやボギー・・・。バーディーフィニッシュでバックナインをアンダーで終わって欲しいと願って速報を見ていたのですが、残念ながらパーフィニッシュ。
today6オーバー78、total+11の33位タイで初めての全英女子オープンを終えました。
最終日のデータを確認してみると・・・
フェアウェイキープ率42.86%、パーオン率50%、32パット、サンドセーブ3 となっており、苦しいラウンドを物語っています。
出場時点のロレックスランキングが41位で、今回の最終順位が33位タイなので、結果だけを見れば順当と言えなくもないと思います。
予選ラウンドで叩いていたら、4日間プレーできなかったわけですから、3日目の途中までは夢を見せてもらったし、エビアン、全英の海外2連戦では十分頑張ってくれたと思います。(欲を言えばキリがありません!)
【最終日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 11:10 AM
Yuko Mitsuka
Marianne Skarpnord
【今週のキャディ】
エビアンに続いて今週も太田正樹キャディでした。
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. :R1(P)・R2(P)・R3(P)・FR(P)
01(3)199:△・-(1)・□(2)・-(?)
02(4)401:-・-(2)・○(1)・△(?)
03(4)419:○・-(2)・○(1)・-(?)
04(4)371:△・○(?)・-(?)・□(?)
05(3)170:△・-(?)・-(?)・-(?)
06(5)492:○・□(?)・-(2)・-(?)
07(5)542:◎・-(?)・-(2)・□(?)
08(4)389:-・△(?)・△(2)・-(?)
09(3)156:○・○(?)・-(2)・△(?)
OUT(35)3139:33・36・36・41
10(4)334:-・-(?)・△(2)・-(?)
11(5)487:-・○(2)・-(2)・○(?)
12(3)160:-・-(?)・-(1)・-(?)
13(4)340:-・-(?)・△(1)・-(?)
14(4)420:△・-(?)・-(2)・△(?)
15(5)464:△・○(1)・△(1)・○(?)
16(4)343:-・-(2)・-(2)・-(?)
17(4)419:○・-(2)・□(1)・△(?)
18(4)386:-・-(2)・△(2)・-(?)
IN (37)3353:38・35・43・37
TOTAL(72)6492:71(30)・71(30)・79(33)・78(32)
≪R1終了時≫
Fairways Hit: 8 Driving Distance: 240.50
Greens In Regulation: 12 Sand Saves: 0
Putts: 30
≪R2終了時≫
Fairways Hit: 18 Driving Distance: 249.00
Greens In Regulation: 26 Sand Saves: 1
Putts: 60
≪R3終了時≫
Fairways Hit: 24 Driving Distance: 249.00
Greens In Regulation: 36 Sand Saves: 2
Putts: 93
≪FR終了時≫
Fairways Hit: 30 Driving Distance: 249.00
Greens In Regulation: 45 Sand Saves: 5
Putts: 125
【最終成績】
Position To Par R1 R2 R3 R4 Total Winnings
T33 +11 71 71 79 78 299 $15,000
初めての海外メジャーで、世界を魅了してくれました。
来年は、今年の経験が間違いなく生きるはず おつかれさま
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
来年の出場権をとってほしかったのですが…。でも、初海外メジャーですからね。また来年が楽しみです。
投稿: 太田同感 | 2009年8月 3日 (月) 02時13分
連日、連夜お疲れ様でした。


今回の欧州遠征で日本では、心身とも体験できないことを体験し、エキスになったと確信してます
後半戦、かなり期待できます
目指すは、賞金女王
投稿: 72 | 2009年8月 3日 (月) 07時07分
そうですね、最終日捲れてたら15位以内は十分ありましたもんね。
ロレックス41位で、33位だったので、まあ実力どおりということだったのでしょう。
上位には入れませんでしたが、4日間やれたのがなによりです。
後半戦もヨロシクお願いします
72さん、アクサも行かれるんですよね
投稿: やまとのとのさま | 2009年8月 3日 (月) 08時11分
おはようございます。
夜がた人間の私も、いささか疲れました。
全英は、良い経験(試練)になったでしょう。
優子ちゃん、この思いを胸に、さらに精進されると思います。
投稿: トミー | 2009年8月 3日 (月) 09時20分
こんにちは
優子ちゃんは先々週と先週とでかなり収穫があったのでないでしょうか?
世間では全英の3日目と最終日に崩れたことを色々と批判する人がいるようですが、初めてのヨーロッパ、初めてのメジャー、初めてのリンクスで良くやったと思います
とのさまが行かれて応援されていればTOP10もあったでしょう
投稿: 花鳥風月 | 2009年8月 3日 (月) 11時21分
とのさま、こんにちわ
ゆうこりん、最終日も不発でしたね。リンクスの悪魔に魅入られたんでしょうね。三塚さんの強さと弱さがある意味で正直に出た試合だった思います。単なる経験ではなく、ここから課題を見つけて精進して欲しいですね。
楽々応援のあの方も最終日崩れてしまいメディアに叩かれております。プロは結果とはいえ、経過を考えてコメントできるのは少数のブロガーだけでしょぅか?
メディアの作る虚像は恐いので、ゆうこりんもアクサでは優勝戦線で戦って欲しいです。
投稿: 毎度楽々 | 2009年8月 3日 (月) 15時36分
私も疲れました・・・
昨夜は、藍ちゃんのダボとともに意識を失ってました
ボクもそう思います
ゆうこりん、3日目の崩れ方はともかく、最終日に立て直せなかったことで久々にプッツンしちゃったのかなぁなんて思っています。仰るように強さと弱さの両方が出てしまったということでしょうね。
し~ちゃんも残念でしたが、メディアは好き勝手なことを言ったり書いたりしますからね・・・書かれるということは期待の裏返しでもあるのでしょうが・・・
ゆうこりんは、まだその域まで行ってないですからね。
いよいよ後半戦、応援頑張りましょう!!
投稿: やまとのとのさま | 2009年8月 4日 (火) 00時04分
★ こんばんわ。ご無沙汰です。
>>欲を言えばキリがありません!
>>そんなことはないと思いますよ。もっともっと活躍できると思います。私の見解をTBします
投稿: やまけん(肩の力を抜いて) | 2009年8月 6日 (木) 23時36分
おはようございます
拝見しましたよ~
全英でも距離が短いところで1Wを使う場面がありましたが、そのあたりのご指摘でしょうか
もしそうでしたら、確かにアイアン×2回のほうが良かったりするかもということはあるかもですね
投稿: やまとのとのさま | 2009年8月 7日 (金) 06時58分