« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

【2009 全英リコー女子オープンゴルフ】 Catriona Matthew 選手がホールインワン

Catriona Matthew プロが、全英女子オープン第2ラウンドの12番でホールインワンを達成してますね。

すごい勢いで捲くって来たのでホールバイホールをチェックしてみたら、アウトはボギー先行も、インに入って11番でイーグル、そして12番でエース、その後もバーディーを量産!

17番こそボギーとしたものの、最終18番できっちりバーディーフィニッシュのバックナインを30ストローク(Par37)の大爆発で、暫定ながら首位タイでホールアウトしました。


優子プロにも、大いに期待です!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

博多西中洲 割烹 『大名やぶれかぶれ』

博多西中洲 割烹 『大名やぶれかぶれ』
一昨日の夜は、出張先の博多で会食。

西中洲の東横イン裏にある『大名やぶれかぶれ』に行きました。

料理の写真は撮りませんでしたが、個室の掘り込み席で快適でした。

安いらしいので、活イカのサイズは小ぶりだったのはいたしかたないですね。

全体的に、味はまずまずだと思いますが感動はなかったです。


まだ、5、6年前に別府で食べたアオリ烏賊を超えるイカに出会えてません…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009 『第33回全英リコー女子オープンゴルフ』初日の三塚優子プロ

三塚優子プロの海外メジャー初戦である『第33回全英リコー女子オープンゴルフ』の初日のラウンドが終わりました。

◎1(今季海外3個目!国内外計10個目!!)・○4・△5の1アンダー71で回って、暫定2位タイ(最終的に4位タイ!)でフィニッシュ!!
まだまだ先は長いですが、まずは上々のスタートになりました!

明チョコ2日目から、7ラウンド連続のアンダーパーです!!
ティーショットが多少ぶれても、アイアンの調子がいいのでカバーできているんでしょうね!

【初日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 7:03 AM
Jeong Jang
Stacy Prammanasudh
Yuko Mitsuka

【今週のキャディ】
エビアンに続いて今週も太田正樹キャディとのタッグです

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. :R1
01(3)199:△
02(4)401:-
03(4)419:○
04(4)371:△
05(3)170:△
06(5)492:○
07(5)542:◎
08(4)389:-
09(3)156:○
OUT(35)3139:33

10(4)334:-
11(5)487:-
12(3)160:-
13(4)340:-
14(4)420:△
15(5)464:△
16(4)343:-
17(4)419:○
18(4)386:-
IN (37)3353:38

TOTAL(72)6492:71


≪R1終了時≫
Fairways Hit: 8 Driving Distance: 240.50
Greens In Regulation: 12 Sand Saves: 0
Putts: 30


テレビ朝日
三塚優子 インタビュー
Q.風について
いままで経験したことのないような風だったので、なるべく番手をあげてパンチショット、あるいはハーフスイングでピンの高さか、ピンより低い球で手前から転がしていくようなマネジメントで今日回ってきました。

Q.初日を終えて
この風の中、アンダーパーで回れたのは自分の中ですごい満足しています。


お疲れさま明日も丁寧に

【第2日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 11:48 AM
Jeong Jang
Stacy Prammanasudh
Yuko Mitsuka

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2009 『第33回全英リコー女子オープンゴルフ』初日のペアリング

今週は、いよいよ三塚優子プロの海外メジャー初戦である『第33回全英リコー女子オープンゴルフ』がイギリスのロイヤル・リザム&セント・アンズG.C.(6,492ヤード・パー72)で開催されます!

今週は、テレビ朝日系の地上波でTV放送があるので助かります。
あとは、エビアン同様、インターネットでできるだけ情報収集したいと思います。


【初日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 7:03 AM
Jeong Jang
Stacy Prammanasudh
Yuko Mitsuka
【今週のキャディ】
エビアンに続いて今週も太田正樹キャディとのタッグです

【ホールデータ】
ホール(Par)yds.
01(3)199:
02(4)401:
03(4)419:
04(4)371:
05(3)170:
06(5)492:
07(5)542:
08(4)389:
09(3)156:
OUT(35)3139

10(4)334:
11(5)487:
12(3)160:
13(4)340:
14(4)420:
15(5)464:
16(4)343:
17(4)419:
18(4)386:
IN (37)3353

TOTAL(72)6492

大胆に、そして繊細に、賢く行こう今週も上位フィニッシュを

| | コメント (4) | トラックバック (1)

西宮市 讃岐うどん『麺匠 空海』

西宮市  讃岐うどん『麺匠 空海』
今日の昼食は、お客様と一緒に、同僚のチョイスで西宮市の国道2号線沿いの『麺匠 空海』に行きました。

釜玉うどん大盛に海老天トッピング、おにぎり(2個)を付けたのですが、ボリュームありすぎました。

おにぎり付けるなら、大盛にしなくても十分だったでしょう。(同じ値段でかやくごはんも選べます)

味は、かなり美味しいですね。
ゆったりとした席で、落ち着いていただけるのもいいですよ。

駐車場はありません。(周辺にコインパーキングあり)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009 『エビアンマスターズ』優勝は・・・

宮里 藍プロが、LPGAツアー初優勝を果たしました!

18番をバーディーフィニッシュで先に14アンダーの単独首位でホールアウトした藍ちゃんに、後続のグスタフソンプロも最終ホールをきっちりバーディーとして14アンダーで並び、プレーオフに突入していました。

お見事です。藍ちゃん、おめでとう!!!


次は、優子プロの番だぜ!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009 『エビアンマスターズ』最終日の三塚優子プロ

エビアンマスターズ最終日、首位と4打差の8アンダー単独10位から出た三塚優子プロは、おはようバーディー発進するも3番でボギーとし、すぐさま振り出しに・・・しかしその直後、4番Par4(374y)ですぐにバーディーを取り返すと、そのまま怒涛のバーディーラッシュ!!!、一時はトップタイにも名前を連ね、13番Par4(418y)のバーディーで13アンダーまで伸ばしましたが・・・
直後の14番Par3(194y)をボギーとすると、15番Par5(559y)でもボギー・・・、そして16番Par4(311y)ではまさかの4パット(速報、間違いじゃないですよね??)ダブルボギー・・・で優勝争いから完全に脱落してしまいました・・・
17番Par3(115y)をパーとして、最終18番Par5(477y)を、3オン1パットのバーディーで締めて、today2アンダーの70、total10アンダー
で本トーナメントを終えました。

残念ながら優勝はなりませんでしたが、初めての海外トーナメントを4日間アンダーパー、トップ10(8位タイ)の大健闘でした!

お疲れさま!優子プロ!!この悔しさは、必ず全英で晴らそう!!!


最終日のペアリング(全体)はこちら

最終結果(全体)はこちら・・・

【最終日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 12:22 PM
Na Yeon Choi
Yuko Mitsuka

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2・R3(P)・FR(P)
01(4)361:-・○・-(?)・○(1)
02(3)161:△・○・-(?)・-(2)
03(4)355:-・-・-(?)・△(2)
04(4)374:-・-・-(?)・○(1)
05(4)333:-・-・-(?)・-(1)
06(4)380:△・○・-(2)・○(1)
07(5)526:-・○・○(2)・○(1)
08(3)174:-・-・○(1)・-(2)
09(5)482:-・○・△(2)・○(1)
OUT(36)3146・38・31・35(16)・32(12)

10(4)388:-・-・○(0)・-(2)
11(4)351:△・-・-(2)・-(2)
12(4)412:-・-・□(2)・-(2)
13(4)418:-・-・-(2)・○(1)
14(3)196:○・-・-(2)・△(1)
15(5)559:-・-・△(2)・△(1)
16(4)311:○・-・-(2)・□(4)
17(3)115:-・-・-(2)・-(1)(SS)
18(5)477:◎・○・◎(0)・○(1)
IN (36)3227・33・35・36(14)・38(15)

TOTAL(72)6373・71(30)・66(26)・71(30)・70(27)

Fairways Hit: 35 Driving Distance: 258.25
Greens In Regulation: 52 Sand Saves: 3
Putts: 113

【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした!

【最終成績】
Position Player Today To Par R1 R2 R3 R4 Total Winnings
T8 Yuko Mitsuka -2   -10   71 66 71 70 278 $79,077

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009 『エビアンマスターズ』第3日の三塚優子プロ

エビアンマスターズ第3日、初日を1アンダー71、2日目に6アンダー66のベストスコアをたたき出し、5位タイに大きくジャンプアップした三塚優子プロは、2バーディーを先行させながら、その後は出入り激しく一時はtodayオーバーパーとなる+6まで後退・・・、しかし、今日も最終18番Par5で見事イーグルフィニッシュ!!!today1アンダーの71、としtotal8アンダーの10位で3日目の競技を終えました!

パーが続いて静かなスタートとなった今日ですが、まずは7番Par5(526y)で2オンに成功!イーグルはならずも2パットのバーディー!、続く8番Par3(174y)もバーディーとしてエンジン全開モードに入るか!と思ったのですが・・・
9番Par5では、一緒に回った Song-Hee Kimプロともどもボギー・・・
インに入って、10番で外から入れてのバーディーで1つ取り返すも、12番の長めのPar4(412y)で痛恨のダブルボギー(第2打がOB)・・・、15番Par5(559y)でもボギーと大きく後退・・・
その後は、16、17番を2パットのパーにまとめ・・・
そして最終18番で今日も魅せてくれました!起死回生のイーグル(レイアップからの第3打をバックスピンで3、4y戻してのチップインだったようですね!)でtoday1アンダーの71でtotal8アンダーとし、10位に踏みとどまってくれました!

いよいよ最終日を迎えますが、気負わずノビノビと、優子プロらしいガンガンゴルフで最高の笑顔を見せてくれるでしょう!!


第3日のペアリング(全体)はこちら

リーダーズボードはこちら・・・

【第3日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 12:44 PM
Yuko Mitsuka
Song-Hee Kim

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2・R3(P)
01(4)361:-・○・-(?)
02(3)161:△・○・-(?)
03(4)355:-・-・-(?)
04(4)374:-・-・-(?)
05(4)333:-・-・-(?)
06(4)380:△・○・-(2)
07(5)526:-・○・○(2)
08(3)174:-・-・○(1)
09(5)482:-・○・△(2)
OUT(36)3146・38・31・35(16)

10(4)388:-・-・○(0)
11(4)351:△・-・-(2)
12(4)412:-・-・□(2)
13(4)418:-・-・-(2)
14(3)196:○・-・-(2)
15(5)559:-・-・△(2)
16(4)311:○・-・-(2)
17(3)115:-・-・-(2)
18(5)477:◎・○・◎(0)
IN (36)3227・33・35・36(14)

TOTAL(72)6373・71(30)・66(26)・71(30)

Fairways Hit: 26 Driving Distance: 253.67
Greens In Regulation: 39 Sand Saves: 2
Putts: 86

【今週のキャディ】
太田正樹キャディです!


【最終日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 12:22 PM
Na Yeon Choi
Yuko Mitsuka

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009 『エビアンマスターズ』第2日の三塚優子プロ

エビアンマスターズ第2日、初日を1アンダー71で27位タイとまずまずのスタートをきった三塚優子プロは、6アンダーの66と爆発!!!後続の上位陣がこれから伸ばしてくるとは思いますが、暫定3位で2日目の競技を終えました!

初日の上位陣が伸ばし始める前には、首位タイに名前を連ねていましたね!

ヴァーナル初日以来、超久しぶりのノーボギーでした!!

初日にボギーをたたいた2番と6番でバーディーを獲ったのもいいですね~!
明日は、11番にもリベンジできるといいですね。


まだあと2日ありますが、優子プロらしいスケールの大きいゴルフで世界を魅了してくれるでしょう!!


第2日のペアリング(全体)はこちら

リーダーズボードはこちら・・・

【第2日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 10:41 AM
Yuko Mitsuka
Emma Zackrisson
Song-Hee Kim

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2
01(4)361:-・○
02(3)161:△・○
03(4)355:-・-
04(4)374:-・-
05(4)333:-・-
06(4)380:△・○
07(5)526:-・○
08(3)174:-・-
09(5)482:-・○
OUT(36)3146・38・31

10(4)388:-・-
11(4)351:△・-
12(4)412:-・-
13(4)418:-・-
14(3)196:○・-
15(5)559:-・-
16(4)311:○・-
17(3)115:-・-
18(5)477:◎・○
IN (36)3227・33・35

TOTAL(72)6373・71(30)・66(26)

Fairways Hit: 17 Driving Distance: 252.00
Greens In Regulation: 25 Sand Saves: 2
Putts: 56

【第3日のペアリング】
Tee #1
Start Time : 12:44 PM
Yuko Mitsuka
Song-Hee Kim

2009200907242_2200920090724

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009 『エビアンマスターズ』初日の三塚優子プロ

エビアンマスターズ初日、三塚優子プロは1アンダー71とまずまずのスタートとなりました。

前半を2ボギーの38で折り返すと、インに入っても11番Par4のボギー先行で3オーバーとなりましたが、14番の初バーディーでようやくエンジン点火!16番Par4でもバーディー!、最終18番Par5では海外初(今季8つ目)となるイーグル!!で見事アンダーパーフィニッシュ!!!

海外初戦の初日としては、明日につながる上々のスタートとなったと思います。きっと、優子プロの笑顔が弾けたことでしょうね!


初日のペアリング(全体)はこちら・・・

リーダーズボードはこちら・・・

【初日のペアリング】
Tee #1

Start Time : 7:22 AM
Anja Monke
Yuko Mitsuka
Amy Yang

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1
01(4)361:-
02(3)161:△
03(4)355:-
04(4)374:-
05(4)333:-
06(4)380:△
07(5)526:-
08(3)174:-
09(5)482:-
OUT(36)3146・38

10(4)388:-
11(4)351:△
12(4)412:-
13(4)418:-
14(3)196:○
15(5)559:-
16(4)311:○
17(3)115:-
18(5)477:◎
IN (36)3227・33

TOTAL(72)6373・71(30)

Fairways Hit: 11 Driving Distance: 243.00
Greens In Regulation: 12 Sand Saves: 0
Putts: 30


【第2日のペアリング】
Tee #1

Start Time : 10:41 AM
Yuko Mitsuka
Emma Zackrisson
Song-Hee Kim

| | コメント (8) | トラックバック (0)

梅田 『本家・ぶつぎり牛たん焼 焼味尽(やみつき)とくちゃん 新

昨夜の一軒めは、新梅田食道街にある『本家・ぶつぎり牛たん焼 焼味尽(やみつき)とくちゃん 新
梅田食道街店』
でした。


ここの自慢は、厚切りの牛たん焼きとのことなので、まずはそれを注文。


あとは、黒毛和牛カルビや生レバーなどをいただきました。

自分で焼かずに焼いたのを持ってきてくれるのですが、柔らかくてめちゃうまでした!


店に入ったときは、結構すいてたんですが、やがて満席に。
かなり人気のお店のようです。

生レバー、どちらかといえば敬遠しがちな私ですが、ひと切れだけのつもりが、ついついお箸が伸び
ちゃうくらいにおいしかった~~


プレミアムモルツも焼酎もおいしかったっすよ~

Hi3b0644Hi3b0643Hi3b0642

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009 『エビアン・マスターズ』初日のペアリング

いよいよ三塚優子プロの海外初戦である『エビアン・マスターズ』がフランスのエビアン・マスターGCで開催されます!

残念ながら、TV放送はフジテレビの有料チャンネルのみ・・・

インターネットでできるだけ情報収集したいと思います。

初日の日本人選手のペアリングです。

■原江里菜:レベッカ・ハドソン、クリスティ・マクファーソン
7:00

■三塚優子:アンジャ・モンケ、エイミー・ヤン
7:22

■大山志保:ローラ・ディアス、S.H.アン
7:33

■有村智恵:J.J.ホン、ハン・ヒー・ウォン
7:44

■宮里藍・宮里美香・上田桃子
11:00

※初日は全てアウトスタート
※2日目以降のペアリング、ティータイムは未発表。


優子プロは、今季の主戦キャディである太田正樹キャディとのタッグで、このエビアンと全英を戦います


五感を駆使して賢く行こう豪快ショットで現地ギャラリーのハートをつかもう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009LPGAツアー第17戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』終了時の成績

2009LPGAツアー第17戦『スタンレーレディスゴルフトーナメント』が終了しました。


今週は、久しぶり(今季初めて)に、インターネットとテレビでの観戦となりました。

いつものように、私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。


最終成績(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
来週のエヴィアンマスターズ出場に向け渡欧のため、国内ツアーはお休みでした。

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥58,920,600 4位 (¥58,920,600 4位)
出場試合 16試合 46R 828H (16試合 46R 828H)
平均ストローク 71.2826 4位 (71.2826 4位)
平均パット数 1.7912 5位 (1.7912 9位)
パーセーブ率 85.0242 8位 (85.0242 7位)
パーオン率 68.4783 6位 (68.4783 6位)
平均バーディー数 3.35 3位 (3.35 3位)
リカバリー率 60.5364 26位 (60.5364 23位)
イーグル数 7 1位 (7 1位)
バーディー数 154 4位 (154 2位)
パー数 543 (543)
ボギー数 115 (115)
Dボギー数 7 (7)
Tボギー数 2 (2)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥187,746,513 79位 (¥187,746,513 79位)
生涯出場試合数 78試合 (78試合)
ROLEXランキング(7/20現在・7/13現在・7/6現在) 44位・44位・46位 試合数 63・64・64 平均ポイント 2.36・2.36・2.29
とのさま現地応援(2007シーズンから) 37試合・81日・64Rと16H (37試合・81日・64Rと16H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイの最終日、ニチレイ最終日を含む。


一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

【本トーナメントの結果】
+2 146 (72, 74, 0) 順位: -(25T, 55T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1(P)・R2(P)
01(4)348:△(2)・-(2)
02(4)375:△(2)・-(2)
03(5)487:-(2)・-(2)
04(3)148:-(2)・-(1)
05(4)400:○(1)・△(2)
06(3)170:-(2)・-(2)
07(4)370:-(2)・-(2)
08(5)503:-(2)・○(1)
09(4)427:○(1)・△(2)
OUT(36)3228・36(16)・37(16)

10(3)193:△(2)・△(2)
11(5)515:-(2)・-(2)
12(4)402:-(1)・-(1)
13(4)399:-(2)・△(3)
14(4)395:-(2)・-(2)
15(4)365:-(2)・-(2)
16(3)135:-(2)・○(1)
17(4)374:-(2)・-(2)
18(5)536:○(1)・-(1)
IN (36)3314・36(16)・37(16)

TOTAL(72)6542・72(32)・74(32)

【今週のキャディ】
柿沼基介キャディでした。(ついに初めて予選通過ならず・・・)

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥6,565,600 51位 (¥6,565,600 46位)
ラウンド数 15試合 41R 738H (14試合 39R 702H)
平均ストローク数 73.9756 53位 (74.0256 52位)
平均パット数 1.8986 75位 (1.9020 79位)
パーセーブ率 79.8103 44位 (79.7721 43位)
パーオン率 58.8076 48位 (58.1197 51位)
平均バーディー数 1.78 82位 (1.74 79位)
リカバリー率 59.2105 34位 (59.8639 29位)
イーグル数 0 52位 (0 51位)
バーディー数 73 70位 (68 68位)
パー数 516 (492)
ボギー数 144 (137)
Dボギー数 5 (5)
Tボギー数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥22,487,100 272位 (¥22,487,100 271位)
生涯出場試合数 48試合 (47試合)
ROLEXランキング(7/20現在・7/13現在・7/6現在) 176位・173位・174位 試合数 48・47・46 平均ポイント 0.43・0.44・0.44
とのさま現地応援(2008シーズンから) 32試合・57日・24Rと5H (32試合・57日・24Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。


生島早織プロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
+1 181 (74, 71, 36) 順位: 38T(51T, 44T, 38T) 獲得賞金:\504,000

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2・FR
01(4)348:-・-
02(4)375:-・○
03(5)487:○・-
04(3)148:-・○
05(4)400:-・-
06(3)170:-・△
07(4)370:-・-
08(5)503:-・○
09(4)427:-・-
OUT(36)3228・35・34・-

10(3)193:-・-・-
11(5)515:△・-・-
12(4)402:△・△・△
13(4)399:-・-・○
14(4)395:-・-・-
15(4)365:-・-・-
16(3)135:-・-・-
17(4)374:-・-・-
18(5)536:△・-・-
IN (36)3314・39・37・36

TOTAL(72)6542・74・71・36
*R1・R2・FR(短縮)=インスタート

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥1,560,000 94位 (¥1,056,000 100位)
ラウンド数 17試合 33.5R 603H (16試合 31R 558H)
平均ストローク数 75.6418 83位 (75.9032 82位)
平均パット 1.9389 92位 (1.9472 91位)
パーセーブ率 73.3002 79位 (72.2222 82位)
パーオン率 51.5755 80位 (50.8961 81位)
平均バーディー数 1.49 92位 (1.45 93位)
リカバリー率 53.4247 66位 (52.1898 68位)
イーグル数 0 52位 (0 51位)
バーディー数 50 88位 (45 85位)
パー数 392 (358)
ボギー数 150 (144)
Dボギー数 11 (11)
Tボギー数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥7,943,545 383位 (¥7,439,545 389位)
生涯出場試合数 80試合 (79試合)
ROLEXランキング(7/20現在・7/13現在・7/6現在) 375位・387位・382位 試合数 45・45・45 平均ポイント 0.08・0.07・0.07
とのさま現地応援(2008シーズンから) 20試合・26日・2Rと5H (20試合・26日・2Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。


イ ナリプロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
-6 174 (72, 68, 34) 順位: 3(25T, 6T, 3) 獲得賞金:\6,300,000 ⇒先週に続いてベストフィニッシュ更新

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2・FR
01(4)348:-・○
02(4)375:-・○
03(5)487:○・○
04(3)148:-・-
05(4)400:-・-
06(3)170:-・-
07(4)370:-・-
08(5)503:○・○
09(4)427:-・-
OUT(36)3228・34・32・-

10(3)193:△・-・○
11(5)515:-・-・-
12(4)402:△・-・△
13(4)399:-・-・○
14(4)395:-・-・△
15(4)365:-・○・-
16(3)135:-・-・○
17(4)374:-・△・○
18(5)536:-・-・-
IN (36)3314・38・36・34

TOTAL(72)6542・72・68・34
*FR(短縮)=インスタート

【今週のキャディ】
『バナナ』こと平岡高輔キャディでした。

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥17,128,266 22位 (¥10,828,266 32位)
ラウンド数 17試合 46.5R 837H (16試合 44R 792H)
平均ストローク数 73.3763 36位 (73.5909 43位)
平均パット 1.8379 36位 (1.8453 41位)
パーセーブ率 79.6894 45位 (79.1667 50位)
パーオン率 60.4540 35位 (59.5960 37位)
平均バーディー数 2.65 25位 (2.55 29位)
リカバリー率 58.0060 46位 (57.5000 50位)
イーグル数 0 52位 (0 51位)
バーディー数 123 10位 (112 14位)
パー数 544 (515)
ボギー数 153 (148)
Dボギー数 17 (17)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥23,226,851 269位 (¥16,926,851 298位)
生涯出場試合数 43試合 (42試合)
ROLEXランキング(7/20現在・7/13現在・7/6現在) 146位・174位・187位 KOR  試合数 43・42・41 平均ポイント 0.56・0.44・0.40
とのさま現地応援(2008シーズンから) 21試合・36日・2Rと16H (21試合・36日・2Rと16H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む。



| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』優勝は・・・

2009 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』優勝は、2日目に単独首位に立っていた有村智恵プロ。

最終日も2つ伸ばして、トータル12アンダーでした。

有村プロ(今季2勝目)、そしてゲーリー・ジョンストンキャディ(今季4勝目)、おめでとう!


2位には、8アンダーで斉藤裕子プロが入り、ナリちゃんが、6アンダーで自己ベストの単独3位に入って6,300,000円をゲット

今季獲得賞金を17,128,266円(賞金ランキング22位)とし、見事来季のシード権を確定させました

ナリちゃんおめでとう、後半戦もガンバレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三田 『すし・串 三福』

三田駅前の『すし・串 三福』(三田市駅前町8-39-101)に先日行きました。

三田産の食材や、明石に水揚げされる新鮮な魚、A5の和牛、地元産のお米で醸したお酒など、食材へのこだわりはかなりのようです。

刺身をはじめ、みな美味しくいただきました。
200907


席配置もゆったりめで店内の雰囲気も良く、若いホールスタッフ(女子学生のバイト)は食材知識は期待できないものの初々しくていいですよ。


姉妹店もあるようです。

スタジオアリス等のアフター観戦にいいかもです。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』最終日は短縮スタート後中断

9時スタートの短縮9Hとなった『スタンレーレディスゴルフトーナメント』ファイナルラウンドですが、5組目のスタート時に中断となり、30分ほどの中断後、10時10分頃再開となったようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』最終日は短縮

現地のギャラリー仲間から情報が入りました。


濃霧のためスタートを見合わせていましたが、9時スタートの短縮9H(10番スタート)となったそうです。(8時15分頃放送があったとのこと)


スタートホール周辺の霧はそうでもないけど、3番とか4番あたりではピンフラッグが見えないほどひどいそうです。


今年は、天候に恵まれない最終日が多いですね・・・
プロギア最終日(雨)、フジサンケイ最終日(強風)、ニチレイPGM(雨)、スタンレー(霧)

短縮9Hの判断は、これまでの3日目が成立しなかった時の反省でしょうか。好判断のように思います。


これで3打差を持ってのスプリント勝負。智恵ちゃん、かなり有利かな?ゲーリー今季4勝目なるか!?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

すすきの 鮨処 写楽『すすきの第2写楽』

すすきの 鮨処 写楽『すすきの第2写楽』
すすきの 鮨処 写楽『すすきの第2写楽』
すすきの 鮨処 写楽『すすきの第2写楽』
先般の明チョコ観戦の際、土曜日の夜はすすきのに繰り出しました。


「寿司を食べたい!」という私の希望を採用してもらって、ギャラリー仲間と一緒に、すすきの第2写楽に行きました。(第3写楽には何度か行ったことがあるのですが、第2写楽は初めてです)

結局、つまみばかりで寿司は食べずでしたが…


えりも産 サメガレイ


ホッキ貝


ハラス焼き


雲丹


ぼたん海老



などを美味しくいただきました。


そのあとは、ラーメン屋に行ったのですが、コメントは控えます…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

京都府精華町光台 うなぎ 『うな喜』

今日のお昼は、外出先でうなぎをいただきました。


土用の丑の日(今年は今月19日と31日の2回だそうです)も近いので。


行ったのは、けいはんな学研都市の光台にある小さなお店『うな喜』さん。


白焼き、う巻き、特上うな重をいただきましたが、私は特に白焼きが気に入りました。皮目がパリっと、身はふっくら。


うな重のタレは、甘すぎず辛すぎずでしつこさがまったくない絶妙のバランスです。


ちょっと残念だったのは、お吸い物が肝吸いではなかったことかな。
別メニューの肝焼きになるのでしょう。
肝吸いにしないことには、何かお考えがあるのかもしれません。


4人がけの掘り込みのあるこあがり2席、4人がけテーブル席が2つ、2人がけテーブル席が1つ (たぶん)の小さなお店ですが、それだけに目も届きやすくていいですね。

駅からはちょっと遠いので、車じゃないと不便ですが、おススメできます!


《関連URL》

http://navikyo.com/0774-98-3414/

http://r.tabelog.com/kyoto/A2607/A260705/26013425/

http://gourmet.yahoo.co.jp/0007816021/

http://gourmet.yahoo.co.jp/0007816021/ktop/

http://big-ocean.co.jp/claire/shop/show/id/377

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週の観戦 (2009 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』)

今週は、2009 LPGAツアー第17戦のスタンレーレディスが静岡県の東名カントリークラブで開催されています。

明チョコまで蓮続出場していた三塚優子プロですが、今週はお休み。
来週のエビアンマスターズに向けて、今朝元気に成田を出発したそうです。


明チョコ最終日には、風邪で体調が悪い中、粘りのゴルフで2位タイと大健闘。
小樽で2Rの合宿をこなして、茨城に戻ったそうですが、心配していた風邪も明チョコの翌日にはすっかり回復したそうです。

さて、今週のスタンレー。他の応援選手の応援に行こうかなとも思わなくもなかったのですが、昨年11月のリコーから連続17戦観戦していたので、私もひと休みすることにします。


現地応援再開は、NEC軽井沢72の予定です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』のキャディ情報

2009 『スタンレーレディスゴルフトーナメント』のキャディ情報をアップします。

一ノ瀬優希プロ: 『KACKY』こと柿沼基介キャディ
イ ナリプロ: 『バナナ』こと平岡高輔キャディ
イ ジウプロ: 溝口裕作キャディ
原江里菜プロ: 市崎直子キャディ
若林舞衣子プロ: 大江順一キャディ
藤田幸希プロ: 先崎洋之キャディ
N.キャンベルプロ: 門田 実キャディ
叶 莉英プロ: 高岸佳宏プロ
上原彩子プロ: 露木文吾キャディ
横峯さくらプロ: ジョン・ベネットキャディ
藤本麻子選手: お父さんの藤本信吾さん
羅 多 藝プロ: お父さん
リ エスドプロ: お父さん
服部道子プロ: 吉田真理子キャディ
全 美 貞プロ: 宮川恭輔キャディ
諸見里しのぶプロ: 『よっし~』『シュガー』こと佐藤賢和キャディ
赤堀奈々プロ: 小池 梓キャディ
茂木宏美プロ: 大原たかこキャディ
有村智恵プロ: ゲーリー・ジョンストンキャディ
キム ソヒプロ: 宮崎晃一キャディ
宅島美香プロ: 橋本大地コーチ
斉藤裕子プロ: 『ジョン』さんこと後藤 勝キャディ
馬場由美子プロ: 島中大輔キャディ

ハウスキャディ起用: 福嶋晃子プロ、李 恩 惠プロ、黄アルムプロ、他
アルバイトキャディ起用: 永井奈都プロ、森 桜子プロ、他

以上、順不同です。
情報をいただいたみなさん、ありがとうございます。
※情報ありましたらよろしくお願いします。




| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009 『明治チョコレートカップ』終了時の成績

2009LPGAツアー第16戦『明治チョコレートカップ』が終了しました。

全美貞プロ、リゾトラの再現のように強かったですね。賞金ランキングも優子プロを抜いて3位浮上。賞金女王争いに名乗りをあげそうな勢いですね。


私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。

最終成績(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
-3 213 (73, 69, 71) 順位: 2T(13T, 5T, 2T) 獲得賞金:\6,540,000

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2(P)・FR(P)
01(4)393:-・-(2)・○(1)
02(3)194:○・○(1)・-(2)
03(4)368:-・-(2)・-(2)
04(4)374:○・○(1)・-(2)
05(4)387:△・○(1)・△(2)
06(5)555:-・-(2)・-(1)
07(3)154:△・-(1)・△(1)
08(4)327:-・-(2)・-(2)
09(5)471:-・○(1)・-(1)
OUT(36)3223・36・32(13)・37(14)

10(4)392:-・-(1)・-(1)
11(4)376:-・△(2)・-(2)
12(5)531:-・-(2)・-(2)
13(4)354:△・-(2)・-(2)
14(3)192:○・-(2)・-(2)
15(4)367:-・-(1)・○(1)
16(4)364:△・-(2)・-(1)
17(3)175:-・-(1)・-(1)
18(5)544:-・-(2)・○(1)
IN (36)3295・37・37(15)・34(13)

TOTAL(72)6518・73・69(28)・71(27)

【今週のキャディ】
渋谷一英キャディでした。(通算8試合目のタッグ)

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥58,920,600 4位 (¥52,380,600 3位)
出場試合 16試合 46R 828H (15試合 43R 774H)
平均ストローク 71.2826 4位 (71.3023 4位)
平均パット数 1.7912 9位 (1.7940 8位)
パーセーブ率 85.0242 7位 (84.8837 7位)
パーオン率 68.4783 6位 (68.6047 6位)
平均バーディー数 3.35 3位 (3.35 3位)
リカバリー率 60.5364 23位 (60.0823 26位)
イーグル数 7 1位 (7 1位)
バーディー数 154 2位 (144 2位)
パー数 543 (506)
ボギー数 115 (108)
Dボギー数 7 (7)
Tボギー数 2 (2)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥187,746,513 79位 (¥181,206,513 82位)
生涯出場試合数 78試合 (77試合)
ROLEXランキング(7/13現在・7/6現在・6/29現在・6/22現在・6/15現在) 44位・46位・45位・44位 試合数 64・64・65・65 平均ポイント 2.36・2.29・2.28・2.27
とのさま現地応援(2007シーズンから) 37試合・81日・64Rと16H (36試合・79日・62Rと16H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイの最終日、ニチレイ最終日を含む。


一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

【本トーナメントの結果】
+3 219 (73, 74, 72) 順位: 25T(13T, 34T, 25T) 獲得賞金:\711,000

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2・FR
01(4)393:-・△・-
02(3)194:-・-・△
03(4)368:-・□・-
04(4)374:-・○・-
05(4)387:-・-・○
06(5)555:-・-・-
07(3)154:-・-・-
08(4)327:-・-・-
09(5)471:-・-・-
OUT(36)3223・36・38・36

10(4)392:-・-・-
11(4)376:○・-・○
12(5)531:-・△・-
13(4)354:△・-・-
14(3)192:-・-・-
15(4)367:△・-・-
16(4)364:-・○・-
17(3)175:-・-・-
18(5)544:-・-・△
IN (36)3295・37・36・36

TOTAL(72)6518・73・74・72

【今週のキャディ】
KACKYこと柿沼基介キャディでした!(予選落ちゼロ継続中

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥6,565,600 46位 (¥5,854,600 48位)
ラウンド数 14試合 39R 702H (13試合 36R 648H)
平均ストローク数 74.0256 52位 (74.1111 51位)
平均パット数 1.9020 79位 (1.9035 76位)
パーセーブ率 79.7721 43位 (79.1667 47位)
パーオン率 58.1197 51位 (57.5617 54位)
平均バーディー数 1.74 79位 (1.75 77位)
リカバリー率 59.8639 29位 (59.2727 30位)
イーグル数 0 51位 (0 50位)
バーディー数 68 68位 (63 69位)
パー数 492 (450)
ボギー数 137 (131)
Dボギー数 5 (4)
Tボギー数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥22,487,100 271位 (¥21,776,100 276位)
生涯出場試合数 47試合 (46試合)
ROLEXランキング(7/13現在・7/6現在・6/29現在・6/22現在) 173位・174位・177位・168位 試合数 47・46・46・45 平均ポイント 0.44・0.44・0.45・0.46
とのさま現地応援(2008シーズンから) 32試合・57日・24Rと5H (31試合・55日・23Rと17H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。


生島早織プロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
+9 153 (78, 75, 0) 順位: -(84T, 85T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2
01(4)393:△・-
02(3)194:-・-
03(4)368:○・□
04(4)374:△・-
05(4)387:-・-
06(5)555:△・△
07(3)154:-・○
08(4)327:-・○
09(5)471:-・-
OUT(36)3223・38・37

10(4)392:-・-
11(4)376:△・-
12(5)531:-・-
13(4)354:△・△
14(3)192:△・-
15(4)367:-・-
16(4)364:-・△
17(3)175:-・-
18(5)544:△・-
IN (36)3295・40・38

TOTAL(72)6518・78・75
*R1・R2=インスタート

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥1,056,000 100位 (¥1,056,000 92位)
ラウンド数 16試合 31R 558H (15試合 29R 522H)
平均ストローク数 75.9032 82位 (75.8621 79位)
平均パット 1.9472 91位 (1.9361 88位)
パーセーブ率 72.2222 82位 (72.4138 80位)
パーオン率 50.8961 81位 (50.9579 81位)
平均バーディー数 1.45 93位 (1.45 92位)
リカバリー率 52.1898 68位 (51.5625 68位)
イーグル数 0 51位 (0 50位)
バーディー数 45 85位 (42 86位)
パー数 358 (336)
ボギー数 144 (134)
Dボギー数 11 (10)
Tボギー数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥7,439,545 389位 (¥7,439,545 389位)
生涯出場試合数 79試合 (78試合)
ROLEXランキング(7/13現在・7/6現在・6/29現在・6/22現在) 387位・382位・386位・380位 試合数 45・45・46・46 平均ポイント 0.07・0.07・0.07・0.07
とのさま現地応援(2008シーズンから) 20試合・26日・2Rと5H (19試合・25日・2Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。


イ ナリプロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
-1 215 (75, 71, 69) 順位: 7T(38T, 21T, 7T) 獲得賞金:\2,475,000 ⇒7位タイはベストフィニッシュ

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2・FR
01(4)393:△・-・○
02(3)194:-・-・-
03(4)368:△・-・△
04(4)374:-・○・○
05(4)387:-・-・△
06(5)555:-・○・-
07(3)154:-・-・-
08(4)327:-・-・-
09(5)471:-・○・○
OUT(36)3223・38・33・35

10(4)392:□・□・-
11(4)376:-・-・-
12(5)531:○・-・-
13(4)354:-・-・○
14(3)192:-・-・-
15(4)367:-・-・○
16(4)364:-・-・-
17(3)175:-・-・△
18(5)544:-・-・○
IN (36)3295・37・38・34

TOTAL(72)6518・75・71・69

【今週のキャディ】
後藤 勝キャディでした。

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
生涯獲得賞金年間賞金獲得 ¥10,828,266 32位 (¥8,353,266 39位)
ラウンド数 16試合 44R 792H (15試合 41R 738H)
平均ストローク数 73.5909 43位 (73.7317 47位)
平均パット 1.8453 41位 (1.8463 40位)
パーセーブ率 79.1667 50位 (78.5908 53位)
パーオン率 59.5960 37位 (59.0786 44位)
平均バーディー数 2.55 29位 (2.49 33位)
リカバリー率 57.5000 50位 (56.2914 56位)
イーグル数 0 51位 (0 50位)
バーディー数 112 14位 (102 17位)
パー数 515 (478)
ボギー数 148 (143)
Dボギー数 17 (15)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥16,926,851 298位 (¥14,451,851 308位)
生涯出場試合数 42試合 (41試合)
ROLEXランキング(7/13現在・7/6現在・6/29現在・6/22現在) 174位・187位・192位・186位 KOR  試合数 42・41・41・40 平均ポイント 0.44・0.40・0.40・0.41
とのさま現地応援(2008シーズンから) 21試合・36日・2Rと16H (20試合・34日・2Rと14H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009 『明治チョコレートカップ』最終日の三塚優子プロ

『明治チョコレートカップ』が終了しました。

5アンダーの首位タイから出た全美貞プロが最終日も4ストローク伸ばして9アンダーとし、リゾトラ以来の今季2勝目を飾りました。

われらの三塚優子プロは、おはようバーディーこそ決めたものの、昨日の後半の流れそのままにドラ不調、パット入らずの状態が続きましたが、終盤に入ってドラもフェアウェイヒットし始め、15番で80cmにつけてバーディーとし、最終ホールでは300ヤードドライブから3Wで2オントライはグリーンオーバーとなり、アプローチも4mにしかよりませんでしたが、そこはさすがゆうこりん!見事バーディーフィニッシュ!最終組の米山みどりプロのバーディーパットが外れた瞬間、2位タイが確定しました。

今日は、一ノ瀬優希プロの組を5ホール随行応援したあと、三塚優子プロの組をフル随行応援してきました。


三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第17組 09:54
原 江里菜プロ(マスターカード・2008賞金ランキング10位 65,867,760円)
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝ダイキンオーキッド)
羅 多 藝プロ(眞露ジャパン・QTランキング49位・TPD非会員登録)

【今週のキャディ】
渋谷一英キャディでした(通算8試合目)

【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1・R2(P)・FR(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)393:-・-(2)・○(1)(29・20・R7);(ゆるやかに打ち下ろし・右風やや強い)左ラフ残144y(やや急なつま先下がり)、P左上3m強ナイスオン!!、ちょい下りちょいスライスをしっかり打ってナイスおはようバーディー!! △3!!
02(3)194:○・○(1)・-(2)(27・11・L6);(打ち下ろし、アゲンスト)P右下3mナイスオン!、上りフックラインは惜しくもC左スルー30cm、お先に沈めてナイスパー!! △3
03(4)368:-・-(2)・-(2)(29・9・R4);(アゲンスト)1Wは左FW残108y(やや左足下がり)、(左アゲンスト強い)P左上7.5m、下りスライスラインは20cm強ショート、お先に沈めてナイスパー! △3
04(4)374:○・○(1)・-(2)(25・10・R6);(下っていく、右フォロー)左ラフ残92y(4分の3沈)、P左下7.5m強、上りちょいスラは惜しくもC左わずかスルー、タップインしてナイスパー! △3
05(4)387:△・○(1)・△(2)(29・11・L6);(打上げ&打下し・落下地点がブラインド)、FWの二本木をかすって中左FW残110y強(急な左足下がり)、P左外斜面下ラフP14y(エッジ8y、左足上がり、沈)、(打上げ、ちょいスラ)1.72mへ、C左かすめてスライススルー30cm、ボギー・・・ △2に後退・・・
06(5)555:-・-(2)・-(1)(23・12.5・L7);(フォロー)1Wは中FW残270y、3Wはスライスすて右斜面P35y(左足下がり、つま先上がり、3分の2沈)、ウェッジのアプローチはトップ?Pを大きくオーバーしP左上ラフとカラーの境目のラフP10y(半沈)、下りの速いラインを上手くトロトロと寄せてP左スルー60cm強、返しを入れてナイスパーセーブ!! △2
※(ギャラリー仲間から、やや中途半端な狙い方ではないかとの疑義があったので)試合後、第2打について2オンを狙ったのかどうかを確認したところ、「届くかどうかわからないけど、いけるところまでと思ってスプーンで打った」とのことでした。
07(3)154:△・-(1)・△(1)(19・9.5・C);(左風ややフォロー)左下BK(底・ライOK)、ややホームラン気味にP右奥カラーとラフの境目のカラーP10y強、下りフックラインは50cmショート、お先に入れてボギー・・・ △1に後退・・・ついにtodayオーバーパーの世界に・・・
08(4)327:-・-(2)・-(2)(29・17・R8);1Wは右FC残50y強(やや左足上がり)、(打上げ、左風)P下2.5m強にナイスオン!!、ちょいフックラインは惜しくもC右スルー50cm、ナイスパー! △1
09(5)471:-・○(1)・-(1)(27・9・R6);(打上げ、左アゲンスト)右ラフ残230y強(ライ不明)、(左風)右BK手前ラフP27y(エッジ20y)、アプローチは弱くてP下カラーとラフの境目のラフP8y(エッジ1y、浮)、上りフックラインをPTで狙うも強くてC左スルー1.5m強、下りのちょいスラを沈めてナイスパーセーブ!! △1でサンデーバックナインへ

OUT(36)3223・36・32(13)・37(14)

10(4)392:-・-(1)・-(1)(25・12・L5);(右風)1Wは大きく左の林方向へ行くも気に当たって右へ出て左ラフ残147y(左足下がり、つま先下がり)、P左外ラフP16y(エッジ9y)、P左スライススルー3m、フックラインを捻じ込みナイスパーセーブ!! △1
11(4)376:-・△(2)・-(2)(32・12・R7);(ゆるやかに打上げて行く)左ラフ残150y(半沈)、P左上8m、ちょい下りのスライスラインは手前でたれてC右50cm、お先に沈めてナイスパー! △1
12(5)531:-・-(2)・-(2)(25・18・L7);(打上げ、アゲンスト)1Wは左FW残270y、(右アゲンスト)中FW残53y(左足下がり)、BSで2m戻ってP左下4,5m強、上りちょいスラは30cm強ショート、残りをお先に沈めてナイスパー! △1
13(4)354:△・-(2)・-(2)(26・9・L5);(フォロー)1Wはど真ん中FW残85y、(打上げ、左フォロー)BSで2m戻してP右1.72mナイスオン!!、カップをなめて80cm強オーバー・・・、返しを慎重に沈めてナイスパー! △1
14(3)192:○・-(2)・-(2);(26・18・R6);(打下ろし、右アゲンスト)P右下7m弱ナイスオン!、上りフックラインは手前で大きく左に切れて1.72m、上りスライスラインを沈めてナイスパーセーブ!! △1
15(4)367:-・-(1)・○(1)(30・21・R6);(フォロー)ど真ん中FW残89y、BSと傾斜でP左80cmにベタピン!!、ちょいスライスラインを慎重に沈めてナイスバーディー!!! △2!!
16(4)364:△・-(2)・-(1)(23・16・L7);(左ドッグレッグ・打ち下ろしていく、右アゲンスト)1Wは左ラフ残110y強(浅・半沈)、左奥ラフP7y(エッジ3y)、ウェッジでチップインを狙うもP右スルー1.72m、のぼりちょいスララインを捻じ込みナイスパーセーブ!! △2
17(3)175:-・-(1)・-(1)(26・9・L4);花道P18y(エッジ9y)、P右スルー1m、下りちょいフックラインを慎重に沈めてナイスパーセーブ!! △2
18(5)544:-・-(2)・○(1)(27・10・R4);(フォロー強い)中FW残242y(左足下がり、つま先下がり)、3Wで2オントライは花道からGを駆け上がって奥ラフエッジP22y(エッジ3.5y)、下りスライスラインのアプローチは4mショート・・・、下りちょいスララインを捻じ込みナイスバーディーフィニッシュ!!!!! △3!!!(2位タイ!!)
※(第2打を3Wか5Wのどちらを使ったのかを知りたくて)試合後に確認したところ、「迷ったけど、オーバーするつもりでスプーンで打った」とのことでした。

IN (36)3295・37・37(15)・34(13)

TOTAL(72)6518・73・69(28)・71(27)

風邪で体調がすぐれないなか、よく頑張りましたおつかれさま

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009 『明治チョコレートカップ』第2日の三塚優子プロ

『明治チョコレートカップ』の第2日が終了しました。
5アンダーで全美貞プロと藤田幸希プロが首位に立ちました。
三塚優子プロは、前半をノーボギーの32としたものの、後半はノーバーディー1ボギーと伸びを欠きましたが、首位と3打差の5位タイの好位置で最終日を迎えます!

今日は、ナリちゃんの2ホールを随行応援したあと、三塚優子プロの組をフル随行応援してきました。


三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)

【第2日のペアリング】
No.01 TEE START 第11組 09:38
岡田伊津美プロ(ロッテ皆吉台CC・2008賞金ランキング64位 11,063,500円)
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝ダイキンオーキッド)
上原 彩子プロ(モスフードサービス・2008賞金ランキング14位 63,308,049円)

【今週のキャディ】
渋谷一英キャディです!(通算8試合目)

【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R2(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)393:-(2)(29・17・L7);(ゆるやかに打ち下ろし・無風)右FW残110y(やや左足下がり)、P下6m弱、上りスライスラインC左スルー50cm、お先に沈めてナイスパー! +1
02(3)194:○(1)(27・12・R6);(打ち下ろし、ゆるいアゲンスト)P下6.5mナイスオン!、上りスライスラインを入れてナイスバーディー!!! ±0!
03(4)368:-(2)(29・22・R6);(無風)1Wはスライスして右ラフ残135y(左足やや急な上り・半沈・前方問題なし)、(ゆるいフォロー)P左7.5mナイスオン!、C右スルー25c、お先に沈めてナイスパー! ±0
04(4)374:○(1)(25・20・L6);(下っていく、ゆるい右アゲンスト)右斜面から右ラフへ残110y(ややつま先上がり、左足下がり、沈)、(打ち下ろし)P左手前14m、上りスライスラインはカップに吸い込まれてナイスバーディー!!! △1!!
05(4)387:○(1)(29・17・C);(落下地点がブラインド)、左ラフ(やや深く、逆目、沈)、『飛ばなすぎでしょ!しかも逆目になってる。カートが通った跡だよ。(優)ガンバレ!(渋)』、P左4.5mナイスオン!!、ちょいスラ上りをきれいに沈めてナイス連続バーディー!!!!! △2!!
06(5)555:-(2)(23・17・R8);1Wは左ラフ残不明(やや左足上り、ややつま先上がり、浮)、(打ち下ろしていく)右ラフ斜面残105y弱(つま先上がり、左足下がり)、P左やや上5m、下りのスライスラインはC左30cm強、お先に沈めてナイスパー! △2
07(3)154:-(1)(19・11・R4);(無風)P左手前ラフとカラーの境目のカラーP14y(エッジ2y)、上りスライス系ラインをPTで狙うも1.5m強ショート、上りのちょいフックの残りを入れてナイスパーセーブ!! △2
08(4)327:-(2)(29・18・L8);1Wは左ラフ残65y(深くないけど沈)、P右3m弱(BSで1m戻る)、上りちょいフックはC右スルー30cm弱、お先に沈めてナイスパー! △2
09(5)471:○(1)(27・20・L7);(無風)右ラフ残距離不明(3分の2沈)、FWから右キックし右BK手前ラフ残15y(沈)、P手前3m強、ちょい上りのちょいフックラインを沈めてナイスバーディー!!! (上原プロ50cm、岡田プロ20cmを各バーディー) △3でハーフターン
OUT(36)3223・32(13)

10(4)392:-(1)(25・16・R7);1Wは左FW残120y弱(左足下がり、つま先下がり)、P手前15y(カラーとラフの境目のラフ、半沈)、上りフック&スラのスネークラインは弱くて3m強残るも残りをねじ込みナイスパーセーブ!! △3
11(4)376:△(2)(32・22・L6);右ラフ残140y(ややつま先上がり)、P左下外ラフP11y(沈)、ウェッジのアプは2mショート、Cの右から裏へわずか、タップインしてボギー・・・ △2に後退・・・
12(5)531:-(2)(25・11・R4);(打ち上げ)1Wは右ラフ残270y(浮)、(ゆるやかに打ち下ろしていく)ど真ん中FW残60y(左足下がり、つま先下がり)、ウェッジでうまくスピンコントロールしてP下右2m強にナイスアプ!、微妙なラインはC左スルー40cm、惜しくもナイスパー!! △2
「惜しいね」(私)
「ふウ~ん、難しいね」(優)
13(4)354:-(2)(26・20・L8);1Wはドローで左FWから左ラフへ入って残112y、P右下10m弱、上りフックラインはCに寄るも惜しくもC右ボール1コ、タップインしてナイスパー! △2!
14(3)192:-(2);(26・9・R8);(打ち下ろし)P左下60cmに落ちてワンバンでPをかすめて奥1.72m、下りフック?のビミョーなラインはC左からV字で舐めて惜しくもバーディーならずでナイスパー △2
15(4)367:-(1)(30・10・L5);左ラフ残128y(3分の2沈)、(左の林が気になるかも、ゆるいアゲンスト)P右外ラフP18y?(エッジ3y?)、ウェッジで1mに寄せてナイスパーセーブ!! △2
16(4)364:-(2)(23・12・C);(左ドッグレッグ・打ち下ろしていく)1Wは久々のグッショーで中左FW残85y(左足下がり、ややつま先下がり、ゆるいフォロー)、P下2.8mナイスオン!!(BSで50cm戻る)、上りちょいスララインはC左スルー30cm、お先に静めて惜しくもナイスパー! △2
17(3)175:-(1)(26・16・L5);左奥BKP23y(エッジ18y、ライOK)、(ティーインググラウンドから見て)P左下1.72mにナイスアプ!!、しっかり読んでナイスパーセーブ!! △2!
18(5)544:-(2)(27・15・L6);(左アゲンスト)1Wはスライスして右の林へ残タップリ(前方左右に木があり低いところは開いている)、UTか4iかの選択を渋谷キャディと検討の結果UTをチョイス、低く上手く打って右FC残115y、(上空右ややフォロー)P左5m強、上りちょいスララインはあまり切れずにC左スルー40cm、返しを入れてナイスパー! △2(5位タイ)

IN (36)3295・37(15)

TOTAL(72)6518・69(28)

明日はドラ復活で大爆発を優子プロらしいゴルフで今度こそ笑顔を弾けさせようガンバレ優子プロ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009 『明治チョコレートカップ』のキャディ情報

2009 『明治チョコレートカップ』のキャディ情報をアップします。

三塚優子プロ: 渋谷一英キャディ
一ノ瀬優希プロ: 柿沼基介キャディ
イナリプロ: 後藤 勝キャディ
イジウプロ: 牧野みゆキャディ
飯島茜プロ: 清水重憲キャディ
全美貞プロ: 宮川恭輔キャディ
山口裕子プロ: 吉田真理子キャディ
前田久仁子プロ: 梅原 敦キャディ
丁 允珠プロ: 市崎直子キャディ
浅間生江プロ: ゲーリー・ジョンストンキャディ
原江里菜プロ: 小池 梓キャディ
馬場由美子プロ: お父さん
小川あいプロ: お兄さんの小川拓哉プロ
古閑美保プロ: 川口 淳キャディ
若林舞衣子プロ: 大江順一キャディ
藤田幸希プロ: 先崎洋之キャディ
宅嶋美香プロ: 橋本大地コーチ
N.キャンベルプロ: 門田 実キャディ
黄アルムプロ: 太田正樹キャディ
叶 莉英プロ: 高岸佳宏プロ
上原彩子プロ: 露木文吾キャディ
青山加織プロ: 土田麻依子キャディ
鬼沢信子プロ: 大溝雅教キャディ
斉藤裕子プロ: 西原将之キャディ
有村智恵プロ: 小田 亨キャディ
辛 ヒョン周プロ: 小畑貴宏キャディ
西村友希プロ: 妹の西村美希さん
日下部智子プロ: 高橋大輔キャディ
横峯さくらプロ: ジョン・ベネットキャディ
中村香織プロ: 宮崎晃一キャディ
諸見里しのぶプロ: わかりませんでした・・・(毎度楽々さんごめんなさい。)

ハウスキャディ起用: 竹村真琴選手、服部道子プロ、塩田亜飛美プロ、佐藤のぞみプロ、服部真夕プロ、森田理香子プロ、ローヤーフェイプロ、中野 晶プロ、肥後かおりプロ、リエスドプロ、西塚美希世プロ、上野藍子プロ 他

以上、順不同です。
情報をいただいたみなさん、ありがとうございます。
※情報ありましたらよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サッポロビール園

サッポロビール園
サッポロビール園
サッポロビール園
北海道には何度も来ていますが、今回初めてサッポロビール園に来ました。

あぁ〜、腹一杯。

明日からの応援、頑張ります!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まもなく出発

まもなく出発
もうすぐ神戸空港を出発します!

札幌で何を食べようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ついてるかも (2009 『明治チョコレートカップ』)

北海道へ明治チョコレートカップの観戦にいってきます


家から最寄り駅までの五分ほどのことですが、傘を差さずにこれました


着いた途端にどしゃ降りになりました


ラッキ~

優子プロの優勝の予兆かもね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009 『明治チョコレートカップ』初日のペアリング

今週のLPGAツアーは、第16戦『明治チョコレートカップ』(札幌国際カントリークラブ島松コース・6,518Yards・par72、賞金総額9,000万円、優勝賞金1,620万円)です。

初日のペアリング(全体)はこちら・・・

明日の夕方北海道入りし、土日2日間現地応援予定です!

【ホールデータ】
01(4)393:
02(3)194:
03(4)368:
04(4)374:
05(4)387:
06(5)555:
07(3)154:
08(4)327:
09(5)471:
OUT(36)3223

10(4)392:
11(4)376:
12(5)531:
13(4)354:
14(3)192:
15(4)367:
16(4)364:
17(3)175:
18(5)544:
IN (36)3295

TOTAL(72)6518


三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)

先々週のプロミスでは、2番パー5で◎2○1と5アンダーを稼ぎながら、3番パー4で△2□1と4打を喪失・・・派手に出入りして結局8位タイに終わりました・・・
新アイアンの投入が待ち遠しいところですが、今週は間に合ったのかな?
エビアンマスターズと全英女子オープンの海外遠征前最後の国内戦をいい形で終えてほしいところですね。

全英行きに弾みをつけようガンバレ優子プロ

【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第15組 10:06
諸見里しのぶプロ(ダイキン工業・2008賞金ランキング12位 64,370,505円・今季3勝サロンパス、サントリー、プロミス)
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝ダイキンオーキッド)
横峯さくらプロ(エプソン・2008賞金ランキング3位 103,192,169円・今季3勝スタジオアリス、廣済堂、ニチレイPGM)

【今週のキャディ】
ニチレイPGM以来の渋谷一英キャディです!(通算8試合目)


一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2008賞金ランキング49位)

先々週のプロミスでは、好発進するもまさかの予選落ち・・・
急遽かけつけた両親にいいところを見せることができませんでした。
熊本でじっくり調整して、再度トップ10への挑戦となるこの大会にもご両親が駆けつけます!

今週こそ、トップ10入りをファイト~

【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第03組 08:18
N.キャンベルプロ(GOLF5・2008賞金ランキング33位 27,039,026円)
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2008賞金ランキング49位 15,921,500円)
辻村明須香プロ(フリー・QTランキング114位・主催者推薦)

【今週のキャディ】
久々、KACKYこと柿沼基介キャディです。(タッグを組んでいまだ予選落ちなし!)


生島早織プロ(フリー・2008QTランキング2位)

先々週のプロミスでは、無念の予選落ち・・・
昨年は初日を○6の66で単独首位発進としながら、2日目、最終日を各78で結局45位と不本意な成績で終えました・・・
今年は、昨年のリベンジも含め、爆発してほしいですね!

一打一打を大切に、強い気持ちでガンバレ早織プロ

【初日のペアリング】
No.10 TEE START 第25組 08:59
生島 早織プロ(フリー・QTランキング2位)
土肥功留美プロ(フリー・QTランキング3位)
廣瀬 友美プロ (東広野GC・QTランキング4位)

【今週のキャディ】
情報がありません。


イ ナリプロ(フリー・2008QTランキング20位)

先々週のプロミスでは、今季3試合目の予選落ち。
風邪で体調が思わしくなかったようなので、今週に期待です!

ガンガン攻めよう、ガンバレナリちゃん、ファイティーン

【初日のペアリング】
No.01 TEE START 第30組 09:44
鈴木 佳恵プロ(フリー・QTランキング18位)
イ ナ リプロ(クロレラサプライ・QTランキング20位)
佐藤のぞみプロ(千趣会・QTランキング52位)

【今週のキャディ】
『ジョン』さんこと、後藤 勝キャディです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々のゴルフ(六甲カントリー倶楽部)

今日は、六甲カントリー倶楽部で4ヶ月半ぶりに自分のラウンドをしてきました。

2月に、同期コンペ(埼玉県のアドニス小川)に参加して以来ですが、その間まったくクラブは触っていませんでした。

天気が心配でしたが、午前中は降ったり止んだりで傘を使う場面もありましたが、午後は時折日差しもあるくらいの曇りで予想以上に好天に恵まれました!

【今日のキャディ】
セルフでした。

【今日の結果】
+24 96 (50,46) 順位: 2/4 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. FR(P)
10(4)356:(36・26・L14)□(2)・・・朝イチドラはヘロヘロスライスで右ラフへ。右ラフから目の前のバンカーインで4オンでした。。。
11(4)410:(34・17・L09)△(2)
12(4)361:(34・20・R10)□(2)・・・ドラが右隣ホールで1Pでした。
13(3)164:(36・15・R14)△(2)・・・右手前の深いガードバンカーに入りました。上手く脱出できたのですが、3m強のパーパットはパンチが入って大きくオーバー。。。
14(5)530:(37・25・L09)□(2)・・・
15(4)424:(38・07・L06)+3(2)
16(3)186:(36・24・R11)-(2)
17(4)361:(34・09・L13)□(2)
18(5)544:(38・28・L09)△(2)・・・P右手前カラーからの30y近いバーディートライはアドレナリンが出て?右奥へ・・・実質3パットで50切りならずでした。
IN (36)3336・50(18)

01(4)355:(35・13・R13)□(1)・・・ドラは引っ掛けて左隣ホールへ。。。
02(4)384:(33・22・L12)△(2)・・・ドラはテンプラでした。。。ラフから5Wの第2打はカンペキでした!
03(4)328:(35・16・L12)△(2)・・・ドラは右の斜面の木の根元。。。右手一本の背面打ちで右FWへ脱出、7i(なんぼ残っとんねん)で3オン成功!
04(5)592:(33・19・R11)+4(1)・・・バンカーからホームラン、アプがまた元のバンカーへ・・・、1回で脱出できず・・・、8打でなんとか乗っけて3m強を入れてなんとかヒトケタ!
05(3)190:(37・12・R10)-(1)・・・P右カラー外セミラフからPTで寄せました
06(4)361:(33・23・L15)-(1)
07(3)155:(37・12・L09)-(2)
08(4)355:(36・20・R09)□(2)・・・ドラが右下の隣ホールへ。。。Pで戻して、第3打はG左セミラフ、上手く寄せたものの、気合が入ったボギーパットをダフリました・・・
09(5)579:(31・07・R16)-(1)・・・FW、FWと順調に前進しましたが、第3打は左バンカーの左手前セミラフで、バンカー越えのアプローチを残しましたが、バンカー内で奇跡が起きて1mに寄りました!
OUT(36)3299・46(13)

TOTAL(72)6635・96(31)

100切れてよかった!

たまには、自分のプレーもいいよね☆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

駅弁 『深川めし』

駅弁 『深川めし』
駅弁 『深川めし』
トーナメントがお休みということもあって、1ヶ月ちょっとぶりで東京に帰ってました。


何をするでもなく…

あんまり意味がなかったかも…


誰かと飲みにでも行けばよかったかも…

と思っても後の祭り。


15時発の『のぞみ235号』で兵庫にもどります。


軽く食べてから出発したので、弁当は軽めの『深川めし』をチョイスしました。


今週末はいよいよ北海道!!(明治チョコ)

全英前(エビアンもありますが)の最終戦なので、気合いが入ります!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009 LPGAステップアップツアー『第2回日医工カップ』の結果(イ ナリプロ)

レギュラーツアーがお休みの今週ですが、ステップアップツアー第4戦の『日医工カップ』が富山県の八尾CCで開催されてました。

優勝は、金井智子プロ。沖縄県出身の長身のべっぴんさんですね。

レギュラーツアーでもお見かけしますが、データを確認してみると、今季6試合に出場して予選通過は2回とちょっと苦戦中です。
が、今回の優勝でスタンレーからの4試合に出場が決まりましたね。おめでとう!


最終日、14、15を連続ボギーとしたあと3連続バーディーとはたいしたもんですね。

今季レギュラーツアーフル参戦中のイ ナリちゃんですが、オープンウィークの今週もステップアップツアー出場と元気いっぱいでしたが、最終日をノーボギーの70で回りましたが、残念ながら一打及ばずの2位でした。。。


最終成績(全体)はこちら…
最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

イ ナリプロ(フリー・2008QTランキング20位)

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第18組 10:03
イ ナ リプロ(クロレラサプライ・QTランキング20位)
小澤 瑞穂プロ(セベ・バレステロスGC泉C・QTランキング78位)
西山ゆかりプロ(朝霧CC・QTランキング157位)

【今週のキャディ】
ハウスキャディです。(ステップアップだから共用キャディかな?)

【本トーナメントの結果】
-4 140 (70, 70) 順位: 2T(3T, 2T) 獲得賞金:\1,185,000

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・FR(P)
01(5)518:○・-(2)
02(4)323:○・-(2)
03(4)350:○・-(2)
04(4)396:-・-(1)
05(4)391:-・-(1)
06(3)172:△・-(1)
07(4)395:-・-(1)
08(3)167:-・-(2)
09(5)491:-・-(2)
OUT(36)3203・34・36(14)

10(4)378:-・-(1)
11(4)325:-・-(2)
12(3)158:-・-(2)
13(4)400:△・○(1)
14(5)538:○・-(2)
15(4)370:-・○(1)
16(3)168:-・-(2)
17(4)369:-・-(1)
18(5)498:-・-(1)

IN (36)3204・36・34(13)

TOTAL(72)6407・70・70(27)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009 『プロミスレディスゴルフトーナメント』終了時の成績

2009LPGAツアー第15戦『プロミスレディスゴルフトーナメント』が終了しました。

諸見里しのぶプロ、強かったですね。ロレックスランキングも先週から一気に7ランクジャンプアップして44位と『1枚目』に登場です。一方、われらの優子プロが45位に1ランク下がって順位が逆転しました・・・


私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。

最終成績(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
-7 209 (70, 67, 72) 順位: 8T(10T, 4, 8T) 獲得賞金:\1,766,400

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1(P)・R2(P)・FR(P)
01(4)365:-(2)・-(2)・○(1)
02(5)535:◎(1)・◎(1)・○(2)
03(4)383:△(1)・△(2)・□(3)
04(4)321:-(2)・-(1)・-(2)
05(3)186:-(1)・-(1)・-(2)
06(4)396:-(2)・-(2)・△(2)
07(3)165:-(2)・-(2)・-(2)
08(5)523:-(2)・-(2)・-(2)
09(4)380:○(1)・-(2)・-(2)
OUT(36)3254・34(14)・35(15)・37(17)

10(4)399:-(2)・△(2)・-(2)
11(3)137:○(1)・○(1)・-(1)
12(4)392:△(3)・-(2)・-(2)
13(5)533:-(1)・○(1)・-(2)
14(4)371:-(2)・○(1)・-(2)
15(5)484:○(1)・○(1)・-(2)
16(4)387:△(2)・-(2)・○(1)
17(3)164:-(2)・○(1)・-(2)
18(4)407:-(2)・-(2)・-(2)

IN (36)3274・36(16)・32(13)・35(16)

TOTAL(72)6528・70(30)・67(28)・72(33)

【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした。(通算5試合目のタッグ)

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥52,380,600 3位 (¥50,614,200 3位)
出場試合 15試合 43R 774H (14試合 40R 720H)
平均ストローク 71.3023 4位 (71.4250 4位)
平均パット数 1.7940 8位 (1.7988 10位)
パーセーブ率 84.8837 7位 (84.7222 7位)
パーオン率 68.6047 6位 (67.9167 6位)
平均バーディー数 3.35 3位 (3.33 4位)
リカバリー率 60.0823 26位 (60.6061 22位)
イーグル数 7 1位 (5 1位)
バーディー数 144 2位 (133 2位)
パー数 506 (472)
ボギー数 108 (102)
Dボギー数 7 (6)
Tボギー数 2 (2)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥181,206,513 82位 (¥179,440,113 82位)
生涯出場試合数 77試合 (76試合)
ROLEXランキング(6/29現在・6/22現在・6/15現在) 45位・44位・44位 試合数 65・65・64 平均ポイント 2.28・2.27・2.27
とのさま現地応援(2007シーズンから) 36試合・79日・62Rと16H (35試合・76日・59Rと16H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイの最終日、ニチレイ最終日を含む。


一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

【本トーナメントの結果】
+5 149 (70, 79, 0) 順位: -(10T, 74T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2
01(4)365:-・△
02(5)535:-・○
03(4)383:-・-
04(4)321:-・-
05(3)186:-・△
06(4)396:-・△
07(3)165:○・-
08(5)523:○・-
09(4)380:-・△
OUT(36)3254・34・39

10(4)399:-・-
11(3)137:-・△
12(4)392:△・-
13(5)533:-・-
14(4)371:○・-
15(5)484:△・△
16(4)387:○・-
17(3)164:-・-
18(4)407:-・□

IN (36)3274・36・40

TOTAL(72)6528・70・79

【今週のキャディ】
TEAM 一ノ瀬応援団ともおなじみになってきた田谷まり子キャディでした。

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥5,854,600 48位 (¥5,854,600 47位)
ラウンド数 13試合 36R (12試合 34R)
平均ストローク数 74.1111 51位 (74.0882 51位)
平均パット数 1.9035 76位 (1.8991 73位)
パーセーブ率 79.1667 47位 (79.4118 43位)
パーオン率 57.5617 54位 (56.6993 57位)
平均バーディー数 1.75 77位 (1.71 80位)
リカバリー率 59.2727 30位 (59.6226 28位)
イーグル数 0 50位 (0 49位)
バーディー数 63 69位 (58 70位)
パー数 450 (428)
ボギー数 131(123)
Dボギー数 4 (3)
Tボギー数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥21,776,100 276位 (¥21,776,100 276位)
生涯出場試合数 46試合 (45試合)
ROLEXランキング(6/29現在・6/22現在・6/15現在) 177位・168位・179位 試合数 46・45・43 平均ポイント 0.45・0.46・0.43
とのさま現地応援(2008シーズンから) 30試合・53日・23Rと15H (29試合・51日・23Rと13H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、ニチレイ最終日を含む。


生島早織プロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
+8 152 (76, 76, 0) 順位: -(83T, 92T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2
01(4)365:-・△
02(5)535:△・-
03(4)383:-・-
04(4)321:△・△
05(3)186:-・-
06(4)396:-・-
07(3)165:-・△
08(5)523:-・-
09(4)380:-・-
OUT(36)3254・38・39

10(4)399:-・-
11(3)137:-・-
12(4)392:-・-
13(5)533:-・-
14(4)371:-・△
15(5)484:△・-
16(4)387:○・○
17(3)164:-・-
18(4)407:□・△

IN (36)3274・38・37

TOTAL(72)6528・76・76
*R1・R2=インスタート

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥1,056,000 92位 (¥1,056,000 90位)
ラウンド数 15試合 29R 522H (14試合 27R 486H)
平均ストローク数 75.8621 79位 (75.8519 80位)
平均パット 1.9361 88位 (1.9218 88位)
パーセーブ率 72.4138 80位 (72.2222 81位)
パーオン率 50.9579 81位 (50.0000 83位)
平均バーディー数 1.45 92位 (1.48 91位)
リカバリー率 51.5625 68位 (51.0288 71位)
イーグル数 0 50位 (0 49位)
バーディー数 42 86位 (40 87位)
パー数 336 (311)
ボギー数 134 (126)
Dボギー数 10 (9)
Tボギー数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥7,439,545 389位 (¥7,439,545 389位)
生涯出場試合数 77試合 (76試合)
ROLEXランキング(6/29現在・6/22現在・6/15現在) 386位・380位・393位 試合数 46・46・44 平均ポイント 0.07・0.07・0.06
とのさま現地応援(2008シーズンから) 19試合・25日・2Rと5H (18試合・23日・2Rと5H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGR最終日、棄権となったスタジオアリス初日、ニチレイ最終日を含む。


イ ナリプロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
+4 148 (76, 72, 0) 順位: -(83T, 66T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds. R1・R2
01(4)365:-・-
02(5)535:○・-
03(4)383:△・○
04(4)321:-・-
05(3)186:-・-
06(4)396:-・□
07(3)165:-・-
08(5)523:-・-
09(4)380:-・-
OUT(36)3254・36・37

10(4)399:-・△
11(3)137:-・○
12(4)392:△・-
13(5)533:△・-
14(4)371:-・△
15(5)484:-・-
16(4)387:-・○
17(3)164:-・-
18(4)407:□・○

IN (36)3274・40・35

TOTAL(72)6528・76・72
*R2=インスタート

【今週のキャディ】
平岡高輔キャディでした。

【2009シーズンの成績】()内は前試合終了時
年間賞金獲得 ¥8,353,266 39位 (¥8,353,266 36位)
ラウンド数 15試合 41R 738H (14試合 39R 702H)
平均ストローク数 73.7317 47位 (73.7179 41位)
平均パット 1.8463 40位 (1.8454 40位)
パーセーブ率 78.5908 53位 (78.4900 51位)
パーオン率 59.0786 44位 (58.9744 38位)
平均バーディー数 2.49 33位 (2.49 30位)
リカバリー率 56.2914 56位 (55.9028 57位)
イーグル数 0 50位 (0 49位)
バーディー数 102 17位 (97 12位)
パー数 478 (454)
ボギー数 143 (138)
Dボギー数 15 (13)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 ¥14,451,851 308位 (¥14,451,851 308位)
生涯出場試合数 41試合 (40試合)
ROLEXランキング(6/29現在・6/22現在・6/15現在) 192位・186位・207位 KOR  試合数 41・40・38 平均ポイント 0.40・0.41・0.33
とのさま現地応援(2008シーズンから) 20試合・34日・2Rと14H (19試合・32日・2Rと14H)
*応援日数およびR&H数には、中止キャンセルとなったPRGRとフジサンケイ最終日、ニチレイ最終日を含む。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »