2009 『明治チョコレートカップ』最終日の三塚優子プロ
『明治チョコレートカップ』が終了しました。
5アンダーの首位タイから出た全美貞プロが最終日も4ストローク伸ばして9アンダーとし、リゾトラ以来の今季2勝目を飾りました。
われらの三塚優子プロは、おはようバーディーこそ決めたものの、昨日の後半の流れそのままにドラ不調、パット入らずの状態が続きましたが、終盤に入ってドラもフェアウェイヒットし始め、15番で80cmにつけてバーディーとし、最終ホールでは300ヤードドライブから3Wで2オントライはグリーンオーバーとなり、アプローチも4mにしかよりませんでしたが、そこはさすがゆうこりん!見事バーディーフィニッシュ!最終組の米山みどりプロのバーディーパットが外れた瞬間、2位タイが確定しました。
今日は、一ノ瀬優希プロの組を5ホール随行応援したあと、三塚優子プロの組をフル随行応援してきました。
三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)
【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第17組 09:54
原 江里菜プロ(マスターカード・2008賞金ランキング10位 65,867,760円)
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝ダイキンオーキッド)
羅 多 藝プロ(眞露ジャパン・QTランキング49位・TPD非会員登録)
【今週のキャディ】
渋谷一英キャディでした(通算8試合目)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R1・R2(P)・FR(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(4)393:-・-(2)・○(1)(29・20・R7);(ゆるやかに打ち下ろし・右風やや強い)左ラフ残144y(やや急なつま先下がり)、P左上3m強ナイスオン!!、ちょい下りちょいスライスをしっかり打ってナイスおはようバーディー!! △3!!
02(3)194:○・○(1)・-(2)(27・11・L6);(打ち下ろし、アゲンスト)P右下3mナイスオン!、上りフックラインは惜しくもC左スルー30cm、お先に沈めてナイスパー!! △3
03(4)368:-・-(2)・-(2)(29・9・R4);(アゲンスト)1Wは左FW残108y(やや左足下がり)、(左アゲンスト強い)P左上7.5m、下りスライスラインは20cm強ショート、お先に沈めてナイスパー! △3
04(4)374:○・○(1)・-(2)(25・10・R6);(下っていく、右フォロー)左ラフ残92y(4分の3沈)、P左下7.5m強、上りちょいスラは惜しくもC左わずかスルー、タップインしてナイスパー! △3
05(4)387:△・○(1)・△(2)(29・11・L6);(打上げ&打下し・落下地点がブラインド)、FWの二本木をかすって中左FW残110y強(急な左足下がり)、P左外斜面下ラフP14y(エッジ8y、左足上がり、沈)、(打上げ、ちょいスラ)1.72mへ、C左かすめてスライススルー30cm、ボギー・・・ △2に後退・・・
06(5)555:-・-(2)・-(1)(23・12.5・L7);(フォロー)1Wは中FW残270y、3Wはスライスすて右斜面P35y(左足下がり、つま先上がり、3分の2沈)、ウェッジのアプローチはトップ?Pを大きくオーバーしP左上ラフとカラーの境目のラフP10y(半沈)、下りの速いラインを上手くトロトロと寄せてP左スルー60cm強、返しを入れてナイスパーセーブ!! △2
※(ギャラリー仲間から、やや中途半端な狙い方ではないかとの疑義があったので)試合後、第2打について2オンを狙ったのかどうかを確認したところ、「届くかどうかわからないけど、いけるところまでと思ってスプーンで打った」とのことでした。
07(3)154:△・-(1)・△(1)(19・9.5・C);(左風ややフォロー)左下BK(底・ライOK)、ややホームラン気味にP右奥カラーとラフの境目のカラーP10y強、下りフックラインは50cmショート、お先に入れてボギー・・・ △1に後退・・・ついにtodayオーバーパーの世界に・・・
08(4)327:-・-(2)・-(2)(29・17・R8);1Wは右FC残50y強(やや左足上がり)、(打上げ、左風)P下2.5m強にナイスオン!!、ちょいフックラインは惜しくもC右スルー50cm、ナイスパー! △1
09(5)471:-・○(1)・-(1)(27・9・R6);(打上げ、左アゲンスト)右ラフ残230y強(ライ不明)、(左風)右BK手前ラフP27y(エッジ20y)、アプローチは弱くてP下カラーとラフの境目のラフP8y(エッジ1y、浮)、上りフックラインをPTで狙うも強くてC左スルー1.5m強、下りのちょいスラを沈めてナイスパーセーブ!! △1でサンデーバックナインへ
OUT(36)3223・36・32(13)・37(14)
10(4)392:-・-(1)・-(1)(25・12・L5);(右風)1Wは大きく左の林方向へ行くも気に当たって右へ出て左ラフ残147y(左足下がり、つま先下がり)、P左外ラフP16y(エッジ9y)、P左スライススルー3m、フックラインを捻じ込みナイスパーセーブ!! △1
11(4)376:-・△(2)・-(2)(32・12・R7);(ゆるやかに打上げて行く)左ラフ残150y(半沈)、P左上8m、ちょい下りのスライスラインは手前でたれてC右50cm、お先に沈めてナイスパー! △1
12(5)531:-・-(2)・-(2)(25・18・L7);(打上げ、アゲンスト)1Wは左FW残270y、(右アゲンスト)中FW残53y(左足下がり)、BSで2m戻ってP左下4,5m強、上りちょいスラは30cm強ショート、残りをお先に沈めてナイスパー! △1
13(4)354:△・-(2)・-(2)(26・9・L5);(フォロー)1Wはど真ん中FW残85y、(打上げ、左フォロー)BSで2m戻してP右1.72mナイスオン!!、カップをなめて80cm強オーバー・・・、返しを慎重に沈めてナイスパー! △1
14(3)192:○・-(2)・-(2);(26・18・R6);(打下ろし、右アゲンスト)P右下7m弱ナイスオン!、上りフックラインは手前で大きく左に切れて1.72m、上りスライスラインを沈めてナイスパーセーブ!! △1
15(4)367:-・-(1)・○(1)(30・21・R6);(フォロー)ど真ん中FW残89y、BSと傾斜でP左80cmにベタピン!!、ちょいスライスラインを慎重に沈めてナイスバーディー!!! △2!!
16(4)364:△・-(2)・-(1)(23・16・L7);(左ドッグレッグ・打ち下ろしていく、右アゲンスト)1Wは左ラフ残110y強(浅・半沈)、左奥ラフP7y(エッジ3y)、ウェッジでチップインを狙うもP右スルー1.72m、のぼりちょいスララインを捻じ込みナイスパーセーブ!! △2
17(3)175:-・-(1)・-(1)(26・9・L4);花道P18y(エッジ9y)、P右スルー1m、下りちょいフックラインを慎重に沈めてナイスパーセーブ!! △2
18(5)544:-・-(2)・○(1)(27・10・R4);(フォロー強い)中FW残242y(左足下がり、つま先下がり)、3Wで2オントライは花道からGを駆け上がって奥ラフエッジP22y(エッジ3.5y)、下りスライスラインのアプローチは4mショート・・・、下りちょいスララインを捻じ込みナイスバーディーフィニッシュ!!!!! △3!!!(2位タイ!!)
※(第2打を3Wか5Wのどちらを使ったのかを知りたくて)試合後に確認したところ、「迷ったけど、オーバーするつもりでスプーンで打った」とのことでした。
IN (36)3295・37・37(15)・34(13)
TOTAL(72)6518・73・69(28)・71(27)
風邪で体調がすぐれないなか、よく頑張りましたおつかれさま
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも お疲れさまでした。
ゆっくり休んでください。
投稿: トミー | 2009年7月12日 (日) 23時22分
大変お疲れ様でした。風邪の中パットも
ショットも
特に上がりの最終Hは、セカンドのチャレンジのスプーン、グリーン上のバーディパットは、ベリーGOODでした
最終日は、渡欧前のナイスゲームでした
体調を万全にして前哨戦エヴィアン、そして全英勝利に向け頑張れ
投稿: 72 | 2009年7月12日 (日) 23時23分
北海道までお疲れさまでした

ゴルフ以外にも美味しい料理やビールを楽しまれたことでしょう
優子ちゃんはスタンレーは欠場ですか?
ということは、とのさまもスタンレーは欠場ですね?
投稿: 花鳥風月 | 2009年7月13日 (月) 09時23分
明治チョコレートカップお疲れ様でした
今回はお忙しくて話が出来ませんでしたが
アクサ待ってますよ?
投稿: 道産子 | 2009年7月13日 (月) 14時44分
ありがとうございます
終盤の随行応援ありがとうございました
おかげさまで、(ハーフターンで)「ガマンガマン」(私)「風邪でそれどころじゃない」(優)という優子ちゃんを励まし続けられたと思います
スタンレー、多分休みます
そうですね。今回はあまりお話しできなくて残念でした
アクサ、行きたいんですが
まだ諦めきれてませんが
投稿: やまとのとのさま | 2009年7月13日 (月) 14時58分
お疲れ様です。
北海道シリーズ第一弾、ご苦労様でした。
優子ちゃんは、最終的2Tと体調がすぐれない中、後半良く頑張ったと思います。さすがですね。
海外での活躍、期待します。
とのさま、海外シリーズで、帰ってきた優子ちゃんを北海道(第二弾)で、迎えなくていいんですか。
我慢できない方にベットします。苫小牧でお待ち申し上げます。
投稿: ナイキ | 2009年7月14日 (火) 16時30分
私も「苫小牧まで行く」に生中ビール二杯
投稿: 花鳥風月 | 2009年7月14日 (火) 20時22分
最終日、三塚さんについているギャラリーが、意外に少なく感じました。
その分、走っている方とかがいて圧倒されちゃいましたが…。
こっちは疲れてしまって、エコ観戦をしておりました。(笑)
全英では、ぜひパカーン、パカーンといって、いつものスケールの大きいゴルフを見せてもらいたいですね~。早く世界の舞台で見たいですよ。ワクワクしています。
アクサの時期は、高すぎますよね。(笑)
投稿: 太田同感 | 2009年7月15日 (水) 06時49分
生中
なんてね。
太田同感さん

…

ムリっすよ
走ってるギャラリーって
ボクたちのことですね
かみついたりしないので、次回は是非声をかけてくださいね
投稿: やまとのとのさま | 2009年7月15日 (水) 08時03分