2009 『サントリーレディスオープンゴルフトーナメント2009』最終日の三塚優子プロ
『サントリーレディスオープンゴルフトーナメント2009』が終了しました。
三塚優子プロは、12アンダーで優勝した諸見里しのぶプロから7打差の5アンダー6位タイでトーナメントを終えました。
今日の優子プロは、昨日に続いておはようバーディー(今日は、2オン成功の2パットバーディー)発進と、ショットは好調だったものの、前半はパットがショートしがちで・・・、距離が合ってきてからは微妙にラインが合わず・・・、しかしながら14番からは怒涛の4連続バーディー!!!!22位タイから、最後の直線追い込んでの6位タイはさすがでした!
次のニチレイPGMはディフェンディングチャンピオンとしての出場。いい流れで臨めますね!
【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第14組 09:35
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝ダイキンオーキッド)
新井 麻衣プロ(スタンレー電気・QTランキング10位)
櫻井 有希プロ(フリー・QTランキング175位・主催者推薦)
【今週のキャディ】
太田正樹キャディでした!(通算、4試合目)
【ホールバイホール】
*残距離は、いつもどおり特にコメントがない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当です。yだったりmだったりしますが、その時の気分等でメモっていますのであしからず。
ホール(Par)yds. R3(P)・FR(P)(ホールロケーション;全奥行・フロントエッジから・左右エッジから、いずれもヤードです。Cはセンター。)
01(5)486:○(1)・○(2)(29・15・R7);(ゆるやかに打上げていく・ゆるいフォロー)1Wは中FW残215y、3W?花道から駆け上がって2オン成功!!P右6m弱、フックラインは少し弱くて左に流れて50cm強?、リセットしてお先に沈めておはようナイスバーディー!!! △3
02(4)371:-(1)・-(2)(29・15・R7);(アゲンスト)1Wは中FW残90y、(打上げ・右風)P左11yにオン(左右が高い3段Gの真ん中の段)、右の段に打上げるスライス系ラインは1.2mショート、慎重に読んでナイスパーセーブ!! △3
03(3)196:-(1)・-(2)(44・33・L10);(打下し・微風)オンするも3段Gの真ん中の段(Pは左上の最上段)P15y強、上段に打上げるフック系ラインはメチャ弱くて2.7mショート・・・、残りを捻じ込みまたまたナイスパーセーブ!! △3
04(5)525:-(2)-(2)(31・23.5・L7);(微フォロー)3Wは右FC残不明(右BKの左、昨日より10yほど手前)、アイアンでレイアップし中FW残75y?(左足下がり)、(フォロー)ウェッジでP右やや下8m強、上りフックラインはC左フチ、タップインしてナイスパー! △3
05(4)385:-(1)・-(2)(31・18・R14);(FW前方が下っている・右風)右FC残103y(左足下がり)、(砲台Gに打ち上げ・右アゲンスト)P左上7m、下りスライスラインは弱くて1.2mショート・・・、残りを沈めてナイスパーセーブ!! △3
06(3)144:-(2)・-(1)(30・9.5・L14);(左フォロー)P左カラーP10y(エッジ1y)、上りって下るスライスラインは70cmショート、残りを沈めてナイスパー! △3
07(4)360:-(2)・-(2)(33・12・L7);(ゆるやかに打上げていく・ゆるいアゲンスト)1Wは右BK残104y(BK内前方でアゴ結構近い)、(フォロー)P右下6mにナイスオン!!、上りのちょいフックラインはC左スルー30cm、ナイスパー!! △3
08(4)366:-(2)・-(2)(36・23・L11);(右フォロー)S字FWの左右BK先左FW残60y?、(砲台Gに打上げ)距離ピッタリでP右1.72mナイスオン!!、上りのストレートラインは惜しくもC左スルー50cm、リセットしてお先に入れてナイスパー! △3
09(4)391:-(2)・△(2)(31・22・R9);1Wは右FW残115y?(やや左足上がり)、右BKにつかまるP18y(エッジ8y)、上りちょいフックラインはP左奥3.5m・・・、下りのちょいスラはC右スルー30cm、ボギー・・・ △2に後退・・・
OUT(36)3224・35(14)・36(17)
10(4)386:-(2)・-(2)(39・30・R7);1Wは右FW残115y、(打ち上げ)P右奥3.5mにナイスオン!!、下りちょいフックラインは惜しくもCわずか左を15cmスルー・・・、ナイスパー! △2
「ヴぁ~~ッ」(G上で優)
「惜しいねぇ~」(私)
(つまむような指で)「こんなですよ」(太田C)
「次は入るよ!」(私)
《ニッコリ頷く》(太田C)
11(3)170:-(2)・△(1)(33・8・L5);(打下し)左ガードBKP17y(エッジ12y・左足上がり・ライOK)、(打上げ)乗らず・・・カラーP6.5y(エッジ1.5y)、PTで狙うもC右スルー20cm、タップインしてボギー・・・ △1に後退・・・(ついにtodayオーバーパーの世界に・・・)
12(5)514:○(1)・-(2)(30・22・L4);1Wは左端FW残225y(やや左下がり、ややつま先上がり)、中FW残75y(左足下がり)、(右フォロー)ウェッジでP右手前4.5mにオン(不満げ)、上って下るフックラインはC左スルー75cm??、返しを沈めてナイスパー! △1
13(4)370:-(2)・-(2)(30・13.5・R6);(左ドッグレッグ・ゆるやかに打ち上げ)ドッグレッグのコーナーを越えず左ラフ残130y強(やや左足上がり)、Pスジも止まらずP奥11y、下りスライス系は1m強ショート・・・、下りちょいスラを入れてナイスパーセーブ!! △1
14(5)502:-(2)・○(1)(34・20・L7);(S字のロング)1Wは「フォアー!」で右の松の木に当たって右ラフ(ラフが不揃いでライ良くない・・・)、(ゆるいフォロー)アイアンでレイアップし左FW残99y(ややつま先下がり、やや左足上がり)、(フォロー)P右2.3mにナイスオン!!、ちょい下りのちょいフックラインを捻じ込んでナイスバーディー!!! △2に戻す!
15(4)360:△(2)・○(1)(28・8・C);(左アゲンスト)左FW残99y、(ゆるいアゲンスト)P下1.72mにナイスオン!!、捻じ込んでナイス連続バーディー!!! △3!!
16(4)375:○(1)・○(1)(38・20・L6);1Wはど真ん中FW残100y弱??(やや左足上がり・ややつま先上がり)、P右6m強?、上って下るフックライン、これも捻じ込み3連続バーディー!!!!! △4に!
17(3)164:-(1)・○(1)(28・21・R5);(左ゆるいフォロー)P右下3m弱ナイスオン!!、上りフックラインを沈めて4連続バーディー!!!!! △5に!!
18(4)392:-(2)・-(2)(36・16・R8);1Wは中右FW残105y、P右6mにナイスオン!、フックラインはC左へ切れて1m強オーバー・・・、慎重に返しのラインを読んで(C左からクルッと入って危なかった!)ナイスパー!! △5でホールアウト。 6位タイ!
IN (36)3233・35(15)・33(13)
TOTAL(72)6457・70(29)・69(30)
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした
またギャラリー仲間の皆さんにはお世話になりましたm(__)m
投稿: 花鳥風月 | 2009年6月14日 (日) 21時49分
いつもありがとうございます
リゾトラ、サントリーとお世話になりました。
また、お疲れのところ、反省会にも合流していただき、メチャメチャ楽しい話を聞かせてもらってありがとうございました。また、是非
投稿: やまとのとのさま | 2009年6月15日 (月) 23時38分