『28thフジサンケイレディスクラシック』 2ndラウンドの三塚優子プロ
第6戦『28thフジサンケイレディスクラシック』は、強風により最終日が中止となりました。
優子プロは、3番のグリーン上でのトラブル(強風でボールが20m近く転がってカラーまで・・・)の処置協議中の中断13:08⇒中止13:50でした。
2ndラウンドの残り4ホールで◎1○1でtodayEに戻し、Finalラウンドのスタートホールでも○発進で流れが来ていただけに残念でした・・・
ま、あの暴風ならいたしかたないですね。次のクリガイに期待です!
三塚優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位)
【第2日のペアリング】
No.01 TEE START 第12組 08:39
上原 彩子プロ(モスフードサービス・2008賞金ランキング14位 63,308,049円・今季1勝ヨコハマタイヤPRGR)
三塚 優子プロ(フリー・2008賞金ランキング7位 83,555,964円・今季1勝ダイキンオーキッド)
福嶋 晃子プロ(NEC・2008賞金ランキング4位 96,500,696円)
【ホールバイホール】 ティーオフは、上原彩子プロ、福嶋晃子プロ、三塚優子プロの順
(残り距離は、特にコメントのない場合は、フロントエッジまで。ただし、かなり適当ですし、今回はイエローが確認しにくいところが多かったです。気分でy表現だったりm表現だったりします。)
ホール(Par)yds.・1R・2R(ホールロケーションデータがないのでアバウトで)
01(4)350:-・○(1);(HR:左手前)1Wは中左FW残95y(やや左足上がり、つま先上がり)、砲台Gへ打上げの第2打はワンバウンドでピンに当たってP右上1,2mほどにナイスオン!!!、慎重に沈めてナイスおはようバーディー!!! △2に伸ばす!!!
02(4)406:△・-(2);(HR:やや右手前)(左後方からフォロー・大きく打下し)1Wは中左FW、P左7~8mにナイスオン!、スライスラインは30cm強ショートもナイスパー!! △2
03(4)397:-・-(1);(HR:右手前)(左風・谷越えで打上げ・右林外は海)1Wは右の林から出てきて右端FW残140y(やや左足下がり)、P右外のセミラフエッジP5m(エッジ1.5m)、Pを抜いてPTでしっかり打つも逆目で25cmショート、お先にナイスパー!! △2
04(5)481:-・-(2);(HR:左の最奥)3Wは右に3つ並ぶBKのひとつ目を越えてど真ん中FW残???、(打ち上げていく)3Wは左へ行って松の枝を落として左FW残100y(左足上がり)、(打上げ・フォロー)P右下8.5m、ややフックのラインは60cm強ショートもナイスパー!! △2
05(5)470:○・-(2);(HR:左中ほど)(左後方からフォローを感じるも上空はアゲンスト?・打下し)1Wは右端FW残228y、(やや打下し)左FC算53y、P下6mナイスオン!、上りフックラインは30cm強ショートもお先にナイスパー!! △2
06(3)177:-・△(2);(HR:右やや手前)(大きく打ち下し、風の向きや強弱がめまぐるしく変わり計算が難しい)P方向もP手前砲台下セミラフP13m(エッジ6m)、(このころにはBK内に水が浮き始める)ウェッジのアプローチはスピンがかかりすぎて4m弱ショート、フックラインはC右を1m強スルーし返しのスライスラインを沈めてボギー・・・ △1に後退・・・
07(4)404:-・-(2);(HR:中ほどの最手前)(打上げ・フォロー)1Wは6番のボギーで目が覚めたかのようなグッショーで左FW残106y?、P右8mながらナイスオン!、馬の背越えフックラインのバーディートライはC左をフックスルーし1.5m、返しのスライスラインを捻じ込んでナイスパーセーブ!!! △1
08(4)387:-・-(1);(HR:左やや奥)(左傾斜のやや幅広い廊下のようなFWと、左下に細い通路のようなFWの左右2段FWになっている・左風)FWとFCの境目のFC残80yほど(つま先上がり)、G左手前のラフからアリソンBKに転落・・・P25yほど(エッジ15y)の強烈な打上げ、P下3m弱に乗せる!これを捻じ込みド根性パーセーブ!! △1
「上手いねえ~!」(私) 太田キャディを指差す(優) にっこり&ペコリ(太)
09(3)145:○・-(2);(HR:やや右奥目の傾斜地)P左下6m弱にナイスオン!!、フックラインのバーディーパットハ30cmショートもお先にナイスパー!! △1でハーフターン(といっても10番の手間の待機テントで30分以上待機)
OUT(36)3217・35・36(15)
どんどん気温が下がってきてる感じ。風も強まりメチャ寒い。。。
10(4)363:-・△(1);(HR:右の中ほど)(左右2段のFWで左FWは立山とか乗鞍とかの雪の回廊のよう・右の海方向からの風強い)ティーショットは大きく左へ行って左のフラットなラフ残130y??、ライは問題ないがP方向は松林がかかり狙えない・・・、右側のFWに出してP35yほど?、第3打は距離OKもP右カラーP5m?、PTはショート(自分のあごを2、3回叩く優子プロ)、ボギー・・・ ±0に後退・・・
11(3)137:△・-(2);(HR:左手前)(やや打上げの砲台)P右9.5m(BSで1m戻る)、フックラインの下りはC左へ流れて50cm弱、ナイスパー!! ±0
12(5)568:-・-(1);川奈灯台に向かっていく名物ホール(HR:縦長の2段G下段の左中ほど)ゆるやかに打ち下ろしていく1Wはど真ん中FWもアゲンストの影響で距離不発左1本目のフェニックスのやや手前(つま先上がり)、第2打の3Wはミスショットで右FW残168y、第3打は、5W?で花道の左端P15.5y(エッジ7.5y)、ウェッジのアプローチはP右をかすめて50cm奥(惜しい!)、返しを沈めてナイスパー!! ±0
13(4)384:-・□(3);(HR:左目中ほどの右傾斜のきついところ)(左ドッグレッグ・左フォロー強い)左ラフ残120y?、(ゆるやかに打上げ)左の松の木に当たって左BKの左ラフ(すぐ左は柵があって、その外は崖&海のOB)メチャ難度の高いBK越えのアプローチはロブショットを上手く打つもPから下り傾斜がきつくてP左をスライスしながら8mほどオーバー、上りフックのパーパットは打ちすぎてC右を2m強フックスルー、返しのスライスも難しくてC右をスライススルー80cm?、返しを沈めて3オン3パットのダブルボギー・・・・・ +2に後退・・・
14(4)347:○・-(2);(HR:右奥)(右フォロー)左端FW残108y(マウンド状の左足上がり)、P左やや上14mにオン。(12:54中断のホーンが鳴る)風雨強い。
3人で協議の結果、このホールを終えることに。
ローラーを要請し、1名来るもローラーの幅が狭い上に要領を得ない・・・
スライスラインの上りは1m弱ショートするも、残りを沈めてナイスパー! +2でこの日の競技を終える。
(快晴強風の翌4/26 7:07再開)
15(4)416:-・○(0);(HR:右手前)1Wは左へ行ってラフ残100yほど??(左足下がり)、P右下4.5mカラー、フック~ストレートを捻じ込んで第2ラウンド2度目のナイスおはようバーディー!!! +1に戻す!
16(5)480:-・◎(0);(HR:左が高くて右が低い左右二段の双子G、左段の最奥)(大きく打下し、左は海)(アゲンスト強まる)ドローのグッショーは左FW?残187y、P左奥わずかにカラーにこぼれるも3m!!!、これを沈めて今季初イーグル △1に
17(3)172:-・-(2);(HR:左の中ほど)(大砲台Gに打上げる名物ホール、積み上がったホールインワン賞は800万円)いい感じで見送られた球はP右5、60cmにキャリーしP奥4m強にナイスオン!!、下りのちょいフックラインはカップ右を蹴って左へ1.4mオーバー、返しを沈めてナイスパーセーブ!! △1
18(4)380:-・-(2);(HR:右奥目)(ゆるやかな打上げ・セカンド地点に居る前組が見えずにアドレスに入りかけるイケイケ状態の優子プロ、あわや前組を襲撃!?・右風)中左FW残115y?、(打上げ)P左12~13m、上りスライスラインは流れてC右30cm、お先に沈めてナイスパー!! △1(todayE)でホールアウト
※最終ラウンドが4/26 13:50に中止が決定したため、単独7位でフィニッシュとなりました。
IN (36)3247・36・36(13)
TOTAL(72)6464・71・72(28)
※2Rの1-14は、4/25に消化、15-16は4/26 7:07再開
※FRは、4/26 第1組スタートも、13:08中断、13:50中止決定。このため、2ndラウンド終了時の成績で順位が確定。
【今週のキャディ】
初タッグの太田正樹キャディでした。
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
今日のスポーツ新聞のほとんどが、優子ちゃんが大きく載っていましたね。優勝でなく、中止のヒロインで載っていたのと、タミーさんの初優勝の記事がそれより、小さいのが、さすがの私でも少々気の毒に感じました。
改めて、優子ちゃん、ナイスイーグル!
タミーさん、おめでとう。
今週こそ、優子ちゃん、やってくれるでしょう。
投稿: ナイキ | 2009年4月27日 (月) 23時21分
おはようございます
昨日のスポーツ紙はなぜかノーチェックだったのですが、某Pさんから「スポーツ報知見たぁ」と電話をいただきコンビニで急遽購入。
でも一紙だけ…
クリガイはで紙面を飾って欲しいっすね~
投稿: やまとのとのさま | 2009年4月28日 (火) 08時08分