« 2008 大王製紙エリエールレディスオープン 最終日の結果 | トップページ | 2008 大王製紙エリエールレディスオープン 終了時点の成績 »

高田馬場 焼き鳥『双葉』

11月11日にリニューアルオープンという情報をPapalingさんにいただきました。

ようやく、先週金曜日に行くことができました。


感想は…、

味は落ちていない(ように思う)。

値段も、相変わらず安い。

でも、焼き方の『あの大将』はいませんでした・・・

以前の『双葉』のことをおかみさんに聞いても、まったく知らない様子…
オーナー自体は変わっていないようですが・・・


リニューアルの内容ですが、さかえ通りからの外見は、ほぼ変化なし。

客席のレイアウトもかわりなし。

なんと生ビールがありました!
銘柄もスーパードライに変わってました!
(前は、サッポロの瓶だけだったのに…)


以前のメニュー(墨書された大きな紙で、長年の煙にいぶされて色がかわったやつ)が消え、短冊調のメニューになってました・・・

壁がやけに白くて、店内が明るくなったように感じました。

黒いビニールレザー調でところどころ破れていたイスは張り替えられてきれいになってました。

裸電球は、ぶらさがったまま。力強い、荷物棚もそのまま…


しかしながら、昭和のにおいはかなり薄らいでしまったような感が…


一番ショックなのは…うずら玉子がメニューから消えたことだったりするかも…


あのスポーツ刈りで、いい仕事してた大将はどうしちゃったのかな・・・

|

« 2008 大王製紙エリエールレディスオープン 最終日の結果 | トップページ | 2008 大王製紙エリエールレディスオープン 終了時点の成績 »

うまいもん」カテゴリの記事

うまいもん屋」カテゴリの記事

コメント

行こう行こうと思って、、漸く、近々行けます☆ が、、大将はいなくなっちゃったんですか。。あー、、かなり残念だな~。。昭和の香りは残しておいて欲しかったですね。。確かに、、たとえリニューアルしても、、居酒屋の魅力って店自体の雰囲気が重要な要素ですからね。。確認してきます。

投稿: PaPaling♪ | 2009年2月13日 (金) 23時46分

Papaling♪さん
お久しぶりです
あの墨痕鮮やかなメニュー表もなくなって…
ま、新しいお店だと思えば悪くはないと思います

実は、私の異動前に双葉に行こうという企画がなくもなかったのですが、『あの』双葉じゃなきゃね~ということで、神田の『べにばな』になりました

投稿: やまとのとのさま | 2009年2月14日 (土) 14時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高田馬場 焼き鳥『双葉』:

« 2008 大王製紙エリエールレディスオープン 最終日の結果 | トップページ | 2008 大王製紙エリエールレディスオープン 終了時点の成績 »