« 2008 SANKYOレディースオープン 初日の結果 | トップページ | SANKYO優勝は… »

2008 SANKYOレディースオープン 第2日の結果

2008年LPGAツアー第30戦『SANKYOレディースオープン』の第2日が終了しました。

初日5アンダーの単独首位発進した、赤城カントリー倶楽部所属の地元茂木宏美プロが6アンダーに1打伸ばして単独首位を守りました。

第2日のペアリング(全体)はこちら・・・

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

○3△2の71(35/36)で26位タイに順位を上げ、決勝ラウンドにコマを進めました!

今日は、思いのほか現地まで時間がかかってしまい、2番のバーディパットを打つところから合流。
最終日は、遅刻しないように頑張ります!桐生泊なので、ギャラ駐までは20分くらいでいけるので大丈夫でしょう。

最終日も今日のリズムで!思い切り良くいこう、優希プロ!!

【第2日のペアリング】
No.01 TEE START 第06組 08:15
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・FINALQT34位);今季出場27・予落11・最高位9T(リゾトラ)・棄権1
安田このみプロ(サーフビバレッジ);今季出場2・予落2・最高位-・棄権0
向山  唯プロ(太平洋Cゴルフアカデミー ・FINALQT30位);今季出場26・予落18・最高位12T(マンシング)・棄権0


【今週のキャディ】
学生キャディのようです。

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R(P)
01(4)390:△-(2) ・・・15mのバーディーパットを8mオーバー・・・返しを沈めてガッツパー発進!!!
02(3)154:△○(1) ・・・P手前2.5mを沈めてナイスバーディー!!
03(5)493:--(2)
04(4)355:--(1)
05(4)397:--(2)
06(4)403:-△(2) ・・・右ガードバンカー手前P15mからのアプローチをザックリで6mショート。フックラインのパーパットはC左30cmへ・・・
07(5)555:○○(1) ・・・あわやチップインイーグルか~!ピンをかすめて70cm奥にナイスオン!『フィーバー賞』リー~チ!!
08(3)172:--(2)
09(4)370:--(2)
OUT(36)3289・37・35

10(4)344:△-(2)
11(4)376:--(2)
12(3)168:-○(1) ・・・フックラインを読みって、C左側からナイスイン!
13(5)526:--(1) ・・・右FW残68yからダフってG手前第二カラーP20y(エッジ7y)ランニングアプローチはPに当たってクルリと一周のOKパー!!
14(4)388:-△(2)(第2打はピンスジもショートで第二カラーP10m? ウェッジのアプローチはP右上1.2m パーパットはC左をわずかにスルー
15(4)319:--(1) ・・・Gのメチャ難しいホール。P右奥第二カラーP6.5m(エッジ1m)からPTで上って下るスライスラインをC右1mオーバーするも返しを沈めてガッツパー!!
16(3)155:--(2) ・・・777万円の賞金のかかるホール。P左上7m強にオン。C左スライスで50cmオーバーもナイスパー!
17(4)383:--(1)・・・第1打はFWが大きく左に傾斜しており左ラフ残125y。第2打はP左にキャリーし奥のラフと第二カラーとの境P12m(エッジ3m)へこぼれる ウェッジのアプローチは惜しくもチップインならずもP左5cm ナイスパーセーブ!
18(5)505:○-(2) ・・・右FWからの第3打はP左2.5mにナイスオン!バーディーパットはC右を60ccmスルーしパーでフィニッシュ
IN (36)3164・36・36

TOTAL(72)6453・73・71
*1Rインスタート

【最終日のペアリング】
No.10TEE START 第12組 08:30
服部 真夕プロ(INAX・2007賞金ランキング44位);今季出場28・予落3・最高位6T(ニチレイ・NEC軽井沢・ゴルフ5)・棄権0
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・FINALQT34位);今季出場27・予落11・最高位9T(リゾトラ)・棄権1
原 江里菜プロ(マスターカード・2007賞金ランキング19位);今季出場29・予落2・今季1勝(NEC軽井沢72)・棄権0

木佐貫めぐみプロ(フリー・2007FINALQT21位)

初日の出遅れを取り返せぬまま、予選通過はなりませんでした・・・

【第2日のペアリング】
No.10 TEE START 第35組 09:54
小倉 由子プロ(富岡倶楽部・主催者推薦);今季初出場
渕 久美子プロ(相模原GC・ウィティング);今季出場2・予落2・最高位-・棄権0
木佐貫めぐみプロ(フリー・FINALQT21位);今季出場21・予落19・最高位44T(プロミス)・棄権0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R
01(4)390:--
02(3)154:-△
03(5)493:-△
04(4)355:--
05(4)397:--
06(4)403:△△
07(5)555:△-
08(3)172:-□
09(4)370:△□
OUT(36)3289・39・43

10(4)344:--
11(4)376:△-
12(3)168:△△
13(5)526:-△
14(4)388:-△
15(4)319:△△
16(3)155:--
17(4)383:□○
18(5)505:△-
IN (36)3164・42・39

TOTAL(72)6453・81
*1R・2Rインスタート


李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
前半は○2つ先行し、一時2位タイまで浮上する場面もあったナリちゃん。上位での決勝ラウンドが期待されましたが、最終18番で第3打をGオーバーしボギーフィニッシュのtotal1オーバーで結集ラウンド進出を果たしました!

明日は、自己ベストフィニッシュ目指して、ガンバレ、ナリちゃん!!

【第2日のペアリング】
No.01 TEE START 第15組 09:36
李 ナ リプロ(フリー・FINALQT46位);今季出場22・予落12・最高位12T(ミヤギテレビ)・棄権0
黄 アルムプロ(フリー・80期トップ合格者);今季出場14・予落4・最高位15T(スタンレー)・棄権0
永井 奈都プロ(フリー・FINALQT14位);今季出場29・予落15・最高位20T(ミヤギテレビ)・棄権0

【ホールバイホール】
01(4)390:△○
02(3)154:--
03(5)493:○○
04(4)355:△-
05(4)397:--
06(4)403:△-
07(5)555:--
08(3)172:△△
09(4)370:○△
OUT(36)3289・38・36

ホール(Par)yds.・1R・2R
10(4)344:--
11(4)376:-△
12(3)168:○○
13(5)526:--
14(4)388:--
15(4)319:○-(1)
16(3)155:-△(2)
17(4)383:--(1)
18(5)505:○△(2)
IN (36)3164・33・38

TOTAL(72)6453・71・74
*1Rインスタート

【最終日のペアリング】No.10 TEE START 第15組 08:57
ウェイ ユンジェプロ(GOLF5・2007賞金ランキング29位);今季出場22・予落7・最高位2(アコーディア)・棄権0
中島 真弓プロ(フリー・FINALQT07位);今季出場27・予落13・最高位2(廣済堂)・棄権0
李 ナ リプロ(フリー・FINALQT46位);今季出場22・予落12・最高位12T(ミヤギテレビ)・棄権0


最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

|

« 2008 SANKYOレディースオープン 初日の結果 | トップページ | SANKYO優勝は… »

女子プロゴルフ」カテゴリの記事

一ノ瀬優希プロ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008 SANKYOレディースオープン 第2日の結果:

« 2008 SANKYOレディースオープン 初日の結果 | トップページ | SANKYO優勝は… »