« 2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技 第3日の結果 | トップページ | 2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技終了時点の成績 »

2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技 最終日の結果

『第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技』が終了しました。

事情によりアップが遅くなりました・・・

優勝は、通算4アンダーで李知姫プロ。
本割で決着したものの、最終ホールまでもつれる物凄い展開でしたね。
不動プロの追い上げもすごかったですし、リ・エスドプロも未勝利ながら最後まで良く頑張りました。
宮里藍プロも最終ホールでバーディーならずで2位タイに終わりはしたものの、『さすが、藍ちゃん!』という存在感を見せ付けてくれた大会でした・・・

最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

最終日の結果(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

優子プロの最終ラウンドは、○3△3のtodayイーブンのtotal5オーバー。
20位タイで、今年の女子オープンを終えました。
順位での来年の出場権はゲットできませんでしたが、賞金ランキングでの出場確定は間違いないですね。

(難コースの紫雲から)解放されて良かったね!お疲れさま!

初日の「誤球」について
今回の使用球は、いつものタイトリストだったようですが、いつもの『★3つとY.MITSUKA』のボールマークが入っていないものを使っていたようです。(最終日に、優子プロからボールをもらった人のボールを見せてもらったら、ボールマークなしだったので)
それで、ラフの中の「正球」と1mほどのところに偶然あった「誤球」を(銘柄が同じだったことと、あることがあって)間違えてしまったようです。
最終的には、プレーヤーの自己責任ですからね・・・ ツイてなかったですね・・・


【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第25組 11:07
北田 瑠衣プロ(フリー・前年度本競技翌週から本年度本競技前週までの日本女子プロゴルフ協会ツアー競技 優勝者(ヨネックス)・、2007賞金ランキング33位);今季出場26・予落7・今季1勝(ヨネックス))・棄権1
三塚 優子プロ(フリー・2007 日本女子オープン 上位15位・2007 日本女子プロゴルフ協会ツアー 競技賞金ランキング上位20位・2008年7月21日時点の日本女子プロゴルフ協会ツアー 競技賞金ランキング上位30位・前年度本競技翌週から本年度本競技前週までの日本女子プロゴルフ協会ツアー競技 優勝者(ニチレイPGM)・2007賞金ランキング14位);今季出場24・予落2・今季1勝(ニチレイ)・棄権2

【今週のキャディ】
よっし~、シュガーこと佐藤賢和キャディでした。
佐藤さんには、スタート前のドライビングレンジからパッティング練習に向かう途中で挨拶することができました。

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R・3R・FR
01(4)370:△-△(2)-
02(4)351:○--(1)-
03(3)156:---(2)-
04(5)534:---(2)-
05(4)347:--○(1)-
06(5)485:-△-(2)○(1)
07(3)153:---(2)○(1)
08(4)390:--○(1)-
09(4)384:---(2)-
OUT(36)3170・36・37・35(15)・34

10(4)385:△--(2)-
11(4)382:-△-(1)-(1)
12(3)167:-○△(1)-
13(5)527:○-○(1)△
14(3)185:---(2)-(2)
15(4)382:○△-(2)△(2)
16(4)400:---(1)-(1)
17(4)374:△-△(2)-(2)
18(5)512:□△-(1)△(2)
IN (36)3314・38・38・37(13)・39

TOTAL(72)6484・74・75・72(28)・73
*1Rインスタート


一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)


最終日は○1△5のtoday4オーバー、total8オーバーの24位タイで初出場の女子オープンを終えました。(観戦メモは後ほどアップしたいと思います・・・)

大ギャラリーの見つめる中、スタートホールのティーショットをフェアウェイど真ん中に運んだ優希プロ。
バーディーは6番で長い下りを入れた1個だけでしたが、1番の4mのパーパットをはじめ、ガッツパーを何度も見せてくれました!
片山津の難しさとはまた違った超難コースの紫雲GCで4日間闘い抜けたことは素晴らしい経験だったと思いますし、実に9試合ぶりの予選通過だったわけですから、ホントに良く頑張りましたね!
キャディを務めた大野友莉さんは、プロテストにこれから挑戦していくそうですが、こちらもロープの中で優希プロと一緒に戦えたことは貴重な経験でした!

女子オープンお疲れさま!SANKYOもガンバレ!!優希プロ!!

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START 第26組 11:14
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・予選会Dブロック2位T・FINALQT34位);今季出場26・予落11・最高位9T(リゾトラ)・棄権1
上原 彩子プロ(フリー・2008年7月21日時点の日本女子プロゴルフ協会ツアー 競技賞金ランキング上位30位・前年度本競技翌週から本年度本競技前週までの日本女子プロゴルフ協会ツアー競技 優勝者(フジサンケイ)・2007賞金ランキング25位);今季出場25・予落2・今季1勝(フジサンケイ)・棄権1

【今週のキャディ】
大野友莉さんでした。

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R(P)・3R・FR(P)
01(4)370:-○(1)--(1)
02(4)351:○△(2)--(2)
03(3)156:--(1)△-(2)
04(5)534:--(2)△△(2)
05(4)347:△-(1)-△(1)
06(5)485:-○(1)○○(1)
07(3)153:--(2)--(2)
08(4)390:△△(2)△-(1)
09(4)384:-△(3)-△(3)
OUT(36)3170・37・37(15)・38・38(15)

10(4)385:△-(1)○-(2)
11(4)382:-△(2)--(1)
12(3)167:○○(1)--(1)
13(5)527:△△(3)--(2)
14(3)185:--(1)△-(2)
15(4)382:-○(1)--(2)
16(4)400:--(1)-△(2)
17(4)374:--(2)--(2)
18(5)512:-○(1)-△(2)
IN (36)3314・37・35(13)・36・38(16)

TOTAL(72)6484・74・72(28)・74・76(31)
*1Rインスタート

|

« 2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技 第3日の結果 | トップページ | 2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技終了時点の成績 »

三塚優子プロ」カテゴリの記事

女子プロゴルフ」カテゴリの記事

一ノ瀬優希プロ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技 最終日の結果:

« 2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技 第3日の結果 | トップページ | 2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技終了時点の成績 »