2008 第41回 日本女子オープンゴルフ選手権競技終了時点の成績
日本女子オープンゴルフ選手権競技終了時点の私の応援選手の成績を確認しておきたいと思います。
三塚優子プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
+6 294 (74, 75, 72, 73) 順位: 20(20T, 25T, 15T, 20) 獲得賞金:\1,200,500
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R・3R・FR
01(4)370:△-△-
02(4)351:○---
03(3)156:----
04(5)534:----
05(4)347:--○-
06(5)485:-△-○
07(3)153:---○
08(4)390:--○-
09(4)384:----
OUT(36)3170・36・37・35・34
10(4)385:△---
11(4)382:-△--
12(3)167:-○△-
13(5)527:○-○△
14(3)185:----
15(4)382:○△-△
16(4)400:----
17(4)374:△-△-
18(5)512:□△-△
IN (36)3314・38・38・37・39
TOTAL(72)6484・74・75・72・73
*1Rインスタート
【今週のキャディ】
よっし~、シュガーこと佐藤賢和キャディでした。
【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \56,008,970 9位 (\54,808,470 8位)
出場試合 25試合 74R 1,332H (24試合 70R 1,260H)
平均ストローク 71.9324 10位 (71.8429 10位)
平均パット数 1.8155 17位 (1.8155 17位)
パーセーブ率 84.3844 11位 (84.6032 11位)
パーオン率 70.1201 5位 (70.7143 5位)
平均バーディー数) 3.19 7位 (3.24 6位)
リカバリー率 57.79 29位 (58.2656 25位)
イーグル数 5 5位 (5 5位)
バーディー数 236 8位 (227 8位)
パー数 883 (834)
ボギー数 185 (172)
Dボギー数 20 (19)
Tボギー数 2 (2)
+4以上数 1 (1)
生涯獲得賞金 \101,278,919 123位 (\100,078,419 124位)
生涯出場試合数 56試合 (55試合)
ROLEXランキング 53位 試合数 55 平均ポイント2.00
とのさま現地応援(2007シーズンから) 16試合・32日・23Rと14H(15試合・31日・23Rと14H)
一ノ瀬優希プロ(加賀電子)
【本トーナメントの結果】
+8 296 (74, 72, 74, 76) 順位: 24(20T, 8T, 11T, 24) 獲得賞金:\1,078,000
【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R(P)・3R・FR(P)
01(4)370:-○(1)--(1)
02(4)351:○△(2)--(2)
03(3)156:--(1)△-(2)
04(5)534:--(2)△△(2)
05(4)347:△-(1)-△(1)
06(5)485:-○(1)○○(1)
07(3)153:--(2)--(2)
08(4)390:△△(2)△-(1)
09(4)384:-△(3)-△(3)
OUT(36)3170・37・37(15)・38・38(15)
10(4)385:△-(1)○-(2)
11(4)382:-△(2)--(1)
12(3)167:○○(1)--(1)
13(5)527:△△(3)--(2)
14(3)185:--(1)△-(2)
15(4)382:-○(1)--(2)
16(4)400:--(1)-△(2)
17(4)374:--(2)--(2)
18(5)512:-○(1)-△(2)
IN (36)3314・37・35(13)・36・38(16)
TOTAL(72)6484・74・72(28)・74・76(31)
*1Rインスタート
【今週のキャディ】
大野友莉さんでした。
【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \11,335,800 54位 (\10,257,800 56位)
ラウンド数 27試合 70R 1,260H (26試合 66R 1,188H )
平均ストローク数 73.9571 53位 (73.9545 54位 )
平均パット数 1.8518 41位 (1.8472 38位)
パーセーブ率 76.1905 69位 (76.2626 71位)
パーオン率 61.5873 43位 (61.7003 44位)
平均バーディー数 2.74 24位 (2.76 23位)
リカバリー率 50.21 80位 (49.4505 85位)
イーグル数 0 81位 (0 78位)
バーディー数 192 27位 (182 32位)
パー数 768 (724)
ボギー数 274 (256)
Dボギー数 25 (25)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \11,335,800 329位( \10,257,800 339位)
生涯出場試合数 27試合 (26試合)
ROLEXランキング 218位 試合数 27 平均ポイント 0.42
とのさま現地応援(2008シーズンから) 13試合・17日・12Rと4H (12試合・16日・11Rと4H)
生島早織プロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
出場資格がなく、お休みでした。(ステップアップツアーに参戦でした!)
【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \1,518,500 110位 (\1,518,500 110位 )
ラウンド数 14試合 33R 594H (14試合 33R 594H)
平均ストローク数 75.2121 - (75.2121 - )
平均パット 1.8896 - (1.8896 - )
パーセーブ率 74.5791 - (74.5791 - )
パーオン率 53.3670 - (53.3670 - )
平均バーディー数 2.06 - (2.06 - )
リカバリー率 54.5126 - (54.5126 - )
イーグル数 0 81位 (0 78位)
生涯獲得賞金 \6,383,545 396位(\6,383,545 395位 )
生涯出場試合数 62試合 (62試合)
ROLEXランキング 401位 試合数 45 平均ポイント0.11
とのさま現地応援(2008シーズンから) 4試合・5日・1R 13H (4試合・5日・1R 13H)
木佐貫めぐみプロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
出場資格がなく、お休みでした。
【2008シーズンの成績】()内は先週まで
獲得賞金 \637,000 129位 (\637,000 129位)
試合数 21試合 45R 810H (21試合 45R 810H)
平均ストローク数 76.5111 92位 (76.5111 92位)
平均パット数 1.9519 93位 (1.9519 93位)
パーセーブ率 70.8642 92位 (70.8642 92位)
パーオン率 51.3580 88位 (51.3580 88位)
イーグル数 0 81位 (0 78位)
バーディー数 71 (71)
パー数 501 (501)
ボギー数 203 (203)
Dボギー数 28 (28)
Tボギー数 5 (5)
+4以上数 0 (0)
平均バーディ数 1.62 89位 (1.62 89位)
リカバリー率 50.7614 81位 (50.7614 81位)
生涯獲得賞金 \637,000 603位 (\637,000 603位)
生涯出場試合数 21試合 (21試合)
ROLEXランキング 702位 試合数 21 平均ポイント 0.01
とのさま現地応援(2008シーズンから) 3試合・3日・1R 0H (3試合・3日・1R 0H)
李 ナリプロ(フリー)
【本トーナメントの結果】
出場資格がなく、お休みでした。(ステップアップツアーに参戦でした!)
【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \4,132,100 89位 (\4,132,100 87位)
ラウンド数 22試合 56R 1,008H (22試合 56R 1,008H )
平均ストローク数 74.7143 69位 (74.7143 71位 )
平均パット 1.8627 52位 (1.8627 54位)
パーセーブ率 77.2817 61位 (77.2817 63位 )
パーオン率 51.2897 85位 (51.2897 89位 )
平均バーディー数 1.96 73位 (1.96 76位 )
リカバリー率 58.2485 24位 (58.2485 26位)
イーグル数 0 81位 (0 78位)
バーディー数 110 80位 (103 80位 )
パー数 669 (669)
ボギー数 202 (202)
Dボギー数 21 (21)
Tボギー数 6 (6)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 \4,132,100 441位 (\4,132,100 440位)
生涯出場試合数 22試合(22試合)
ROLEXランキング 372位 KOR 試合数 22 平均ポイント 0.13
とのさま現地応援(2008シーズンから) 2試合・5日・7H (2試合・5日・7H)
具倫希プロ(フリー)
今週も出場がありませんでした。
【2008シーズンの成績】()内は先週まで
今シーズン獲得賞金 \308,000 149位 (\308,000 149位)
試合数 6試合 11R 198H (6試合 11R 198H)
平均ストローク 75.6364 - (75.6364 -)
平均パット数 1.8586 - (1.8586 -)
パーセーブ率 71.2121 - (71.2121 -)
パーオン率 50.0000 - (50.0000 -)
平均バーディー数 2.09 - (2.09 -)
リカバリー率 49.4949 - (49.4949 -)
イーグル数 0 81位 (0 78位)
バーディー数 23 (23)
パー数 118 (118)
ボギー数 51 (51)
Dボギー数 6 (6)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 \62,859,937 162位 (\62,859,937 162位)
生涯出場試合数 106試合 (106試合)
ROLEXランキング 240位 KOR 試合数 45 平均ポイント 0.35
とのさま現地応援(2007シーズンから) 10試合・14日・9Rと7H (10試合・14日・9Rと7H)
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「具倫希プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2008 マスターズGCレディース 終了時の成績(2008.10.28)
- 2008 マスターズGCレディース 初日のペアリング(2008.10.23)
- 2008 富士通レディース 終了時の成績(2008.10.22)
- 2008 富士通レディース 初日のペアリング(2008.10.16)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
「一ノ瀬優希プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』のキャディ情報(2010.11.18)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日のペアリング(2010.11.17)
- 2010 『伊藤園レディスゴルフトーナメント』終了時の成績(2010.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
女子オープン現地応援お疲れ様でした
昨年女子オープンのお手伝いをさせて頂き
女子プロの魅力面白さに魅了され1年が経過しました
沢山の皆さんと知り合い嬉しく思っています。
難しいメジャーセッティングで選手も
大変でしたね
テレビ観戦では分からない事もとのさまの
お陰で色々な事を教えていただき感謝です。
三塚プロも頑張りましたね
優希プロもシードを是非取ってほしいです
生島プロ 李ナリプロ ステップで頑張って
多くの試合に出れるよう願っています。
とのさま現地の詳しい報告有難う御座いました
今後も色々な事を教えて下さい。
お願いします。
投稿: 道産子 | 2008年10月 7日 (火) 12時03分
こんにちは
優子プロには、最低あと1勝、優希プロには、シード権獲得。なんとしても達成して欲しいです
これからもよろしくお願いします
投稿: やまとのとのさま | 2008年10月 7日 (火) 12時30分
こんばんは。
今週は、群馬県の赤城CCでSANKYOレディースです。優希プロは現在獲得賞金ランキング54位、50位の新崎弥生プロとは僅か80万円余りの差です。
この大会で是非とも安全圏に持ち込んでほしいものです。ちなみに、福嶋晃子、辛炫周、不動裕理、上田桃子の上位有力選手は欠場のようですのでチャンスです。
明日から四国香川県で、もうひとつの注目戦ステップアップツアー第12戦「穴吹レディースカップ」が行われます。
この大会は、ステップアップにしては高額賞金(優勝賞金350万円)で殆どの新人選手が参加しています。QTと新人戦を前にどんな戦いを見せるか注目です。
投稿: ひとし | 2008年10月 8日 (水) 18時50分
ひとしさん、こんばんは!
先週の予選通過で優希プロはもう大丈夫でしょう!
ステップアップも楽しみですね!
新人プロで優勝してレギュラーに出てくる選手が出てくるかもしれませんね!
投稿: やまとのとのさま | 2008年10月 9日 (木) 00時34分