ヨネックスレディスゴルフトーナメント 2日目の結果
ヨネックス2日目が終了しました。
2日目のペアリング(全体)はこちら・・・
2日目の結果(全体)はこちら・・・
6アンダーの単独首位に躍り出たのは、北田瑠衣プロ。
2打差の2位に、軽井沢で初優勝を果たした原江里菜プロが続いていますね。
3位タイには、ホステスプロの若林舞衣子プロもいますね。
みなさん、勝たせてあげたい選手ですが・・・
私の優勝予想(今はじめて予想しています)は、地元新潟(加茂市)出身の若林舞衣子プロってことで、明日はテレビ観戦しようと思います!
若林舞衣子プロ(ヨネックス・FINALQT28位)
ホール(Par)yds.・1R・2R(P)
01(5)533:○-(1)
02(4)449:--(2)
03(3)169:--(2)
04(4)332:--(2)
05(4)383:-□(2)
06(5)513:--(2)
07(3)150:-○(1)
08(4)363:--(2)
09(4)396:--(1)
OUT(36)3288:35(15)
10(4)390:--(2)
11(4)330:--(2)
12(4)363:--(1)
13(5)472:--(2)
14(3)174:-○(1)
15(4)322:-○(1)
16(3)151:--(2)
17(4)403:--(2)
18(5)478:-○(2)
IN(36)3083:36(15)
TOTAL(72) 6371:71・70(30)
生島早織プロ(フリー・2007FINALQT56位)
初日を+4の76、81位タイと大きく出遅れてしまった生島早織プロ、2日目の巻き返しに期待・・・
カットラインは、+2か+3と予想。+2の安心ラインには70が必要。
最近力をつけてきている早織プロなら決して不可能な数字ではありません!
でしたが・・・
ホール(Par)yds.・1R・2R
01(5)533:-○
02(4)449:△-
03(3)169:△△
04(4)332:--
05(4)383:△-
06(5)513:△-
07(3)150:-○
08(4)363:△-
09(4)396:△-
OUT(36)3288:42・35
10(4)390:--
11(4)330:--
12(4)363:--
13(5)472:○-
14(3)174:--
15(4)322:--
16(3)151:--
17(4)403:-△
18(5)478:○△
IN(36)3083:34・38
TOTAL(72) 6371:76・73
*1R,2Rともインスタート
と前半(インスタート)は△2つ先行する苦しいスタートも、後半○2つ獲って頑張りましたが、+5の66位タイと、カットラインの+2には3打及ばず、今回は予選通過はなりませんでした。
おつかれさま!! また次頑張って!早織プロ!!!
李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
初日をイーブンパーの27位タイと、まずまずのスタートを切ったナリちゃん。
今日も1アンダーの71にまとめ、トータル1アンダー15位タイと頑張りました!
このままいけば、ベストフィニッシュは確実ですね!
ホール(Par)yds.・1R・2R
01(5)533:□-
02(4)449:--
03(3)169:--
04(4)332:○-
05(4)383:--
06(5)513:--
07(3)150:--
08(4)363:--
09(4)396:-○
OUT(36)3288:37・35
10(4)390:-△
11(4)330:--
12(4)363:○○
13(5)472:-△
14(3)174:--
15(4)322:--
16(3)151:-○
17(4)403:--
18(5)478:--
IN(36)3083:35・36
TOTAL(72) 6371:72・71
竹内キャディとのコンビはなかなかのようですね!!
最終日は、トップ10入り目指して頑張ろう、ナリちゃん!!
【最終日のペアリング】
No.01 TEE START
第12組 09:09
大塚有理子プロ(かんらん舎・FINALQT57位)
李 ナ リプロ(フリー・FINALQT46位)
川久保百代プロ(デオデオ・主催者推薦・FINALQT58位)
最終日のペアリング(全体)はこちら・・・
| 固定リンク
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント