« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008 ヨネックスレディスゴルフトーナメント 最終日の結果

ヨネックスレディスゴルフトーナメントが終了しました。

優勝は、2日目に単独首位に躍り出た北田瑠衣プロ。見事逃げ切りましたね。
昨年の伊藤園レディス以来の優勝で、今季初優勝です。北田プロおめでとう!!

最終日のペアリング(全体)はこちら・・・ 

最終日の結果(全体)はこちら・・・

最終成績(全体)はこちら・・・

私が、急遽といううか思いつきで昨夜優勝予想した、ホステスプロの若林舞衣子プロは、Today73とスコアを伸ばすことができず、9位に終わりました…
ということで、予想ははずれました…


若林舞衣子プロ(ヨネックス・FINALQT28位)

ホール(Par)yds.・1R・2R(P)・FR(P)
01(5)533:○-(1)-(2)
02(4)449:--(2)△(3)
03(3)169:--(2)-(2)
04(4)332:--(2)-(1)
05(4)383:-□(2)-(2)
06(5)513:--(2)△(2)
07(3)150:-○(1)-(2)
08(4)363:--(2)-(2)
09(4)396:--(1)-(2)
OUT(36)3288:35(15)・38(18)

10(4)390:--(2)-(1)
11(4)330:--(2)-(1)
12(4)363:--(1)-(1)
13(5)472:--(2)-(2)
14(3)174:-○(1)○(1)
15(4)322:-○(1)-(2)
16(3)151:--(2)-(1)
17(4)403:--(2)-(2)
18(5)478:-○(2)-(2)
IN(36)3083:36(15)・35(13)

TOTAL(72) 6371:71・70(30)・73(31)

李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
トータル1アンダー15位タイで最終日を迎えたナリちゃん、ベストフィニッシュは確実!と思ったのですが・・・
大きくスコアを崩してしまいました…

ホール(Par)yds.・1R・2R・FR
01(5)533:□-+3
02(4)449:---
03(3)169:---
04(4)332:○--
05(4)383:---
06(5)513:---
07(3)150:---
08(4)363:---
09(4)396:-○△
OUT(36)3288:37・35・40

10(4)390:-△△
11(4)330:---
12(4)363:○○-
13(5)472:-△-
14(3)174:---
15(4)322:--△
16(3)151:-○○
17(4)403:--△
18(5)478:--△
IN(36)3083:35・36・39

TOTAL(72) 6371:72・71・79

トップ10入りは出来なかったけど、また次頑張ろう、ナリちゃん!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

多摩湖自転車道

多摩湖自転車道
今日は、小平市のプールまで自転車で行ってきました。

井の頭通りの始点(終点かぁ?)から多摩湖自転車道をのんびりと。

午前中は、天気もイマイチだったのでかなり空いててラッキーでした。
プールは、今日で今年はおしまいだそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨネックスレディスゴルフトーナメント 2日目の結果

ヨネックス2日目が終了しました。

2日目のペアリング(全体)はこちら・・・

2日目の結果(全体)はこちら・・・

6アンダーの単独首位に躍り出たのは、北田瑠衣プロ。
2打差の2位に、軽井沢で初優勝を果たした原江里菜プロが続いていますね。
3位タイには、ホステスプロの若林舞衣子プロもいますね。
みなさん、勝たせてあげたい選手ですが・・・

私の優勝予想(今はじめて予想しています)は、地元新潟(加茂市)出身の若林舞衣子プロってことで、明日はテレビ観戦しようと思います!

若林舞衣子プロ(ヨネックス・FINALQT28位)

ホール(Par)yds.・1R・2R(P)
01(5)533:○-(1)
02(4)449:--(2)
03(3)169:--(2)
04(4)332:--(2)
05(4)383:-□(2)
06(5)513:--(2)
07(3)150:-○(1)
08(4)363:--(2)
09(4)396:--(1)
OUT(36)3288:35(15)

10(4)390:--(2)
11(4)330:--(2)
12(4)363:--(1)
13(5)472:--(2)
14(3)174:-○(1)
15(4)322:-○(1)
16(3)151:--(2)
17(4)403:--(2)
18(5)478:-○(2)
IN(36)3083:36(15)

TOTAL(72) 6371:71・70(30)


生島早織プロ(フリー・2007FINALQT56位)

初日を+4の76、81位タイと大きく出遅れてしまった生島早織プロ、2日目の巻き返しに期待・・・
カットラインは、+2か+3と予想。+2の安心ラインには70が必要。
最近力をつけてきている早織プロなら決して不可能な数字ではありません!

でしたが・・・

ホール(Par)yds.・1R・2R
01(5)533:-○
02(4)449:△-
03(3)169:△△
04(4)332:--
05(4)383:△-
06(5)513:△-
07(3)150:-○
08(4)363:△-
09(4)396:△-
OUT(36)3288:42・35

10(4)390:--
11(4)330:--
12(4)363:--
13(5)472:○-
14(3)174:--
15(4)322:--
16(3)151:--
17(4)403:-△
18(5)478:○△
IN(36)3083:34・38

TOTAL(72) 6371:76・73
*1R,2Rともインスタート

と前半(インスタート)は△2つ先行する苦しいスタートも、後半○2つ獲って頑張りましたが、+5の66位タイと、カットラインの+2には3打及ばず、今回は予選通過はなりませんでした。

おつかれさま!! また次頑張って!早織プロ!!!


李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
初日をイーブンパーの27位タイと、まずまずのスタートを切ったナリちゃん。
今日も1アンダーの71にまとめ、トータル1アンダー15位タイと頑張りました!
このままいけば、ベストフィニッシュは確実ですね!

ホール(Par)yds.・1R・2R
01(5)533:□-
02(4)449:--
03(3)169:--
04(4)332:○-
05(4)383:--
06(5)513:--
07(3)150:--
08(4)363:--
09(4)396:-○
OUT(36)3288:37・35

10(4)390:-△
11(4)330:--
12(4)363:○○
13(5)472:-△
14(3)174:--
15(4)322:--
16(3)151:-○
17(4)403:--
18(5)478:--
IN(36)3083:35・36

TOTAL(72) 6371:72・71

竹内キャディとのコンビはなかなかのようですね!!

最終日は、トップ10入り目指して頑張ろう、ナリちゃん!!

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START
第12組 09:09
大塚有理子プロ(かんらん舎・FINALQT57位)
李 ナ リプロ(フリー・FINALQT46位)
川久保百代プロ(デオデオ・主催者推薦・FINALQT58位)

最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨネックスレディスゴルフトーナメント 初日の結果

初日のペアリング(全体)はこちら・・・

初日の結果(全体)はこちら・・・


生島早織プロ(フリー・2007FINALQT56位)

インスタートの前半を○2の34と好発進した生島プロでしたが、後半に入って△6の42と大きくスコアを落としてしまい+4の76、81位タイと大きく出遅れてしまいました。
明日のカットラインは、+2か+3あたりかと思うので、今日の前半のようなゴルフを展開できれば予選通過は十分可能!
一打一打を大切に!! 最後まであきらめずに頑張れ!早織プロ!!!

【第2日のペアリング】
No.10 TEE START
第29組 08:58
生島 早織プロ(フリー・FINALQT56位)
前田 陽子プロ(こんぴらレイクサイドGC・FINALQT52位)
新崎 弥生プロ(国際保険・FINALQT24位)


李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
ナリちゃんは、インスタートの前半を○1の35で折り返すと、1番で□・・・
内容はわかりませんが、その後は○1の37、トータルイーブンの27位タイと、まずまずのスタートですね!
竹内キャディとのコンビもまずまずなのかな??
明日は伸ばそう、ナリちゃん!!

【第2日のペアリング】
No.01 TEE START
第07組 08:22
廣瀬 友美プロ(東広野GC・マンデートーナメント上位者・FINALQT63位)
李 ナ リプロ(フリー・FINALQT46位)
ペ ジェヒプロ(GOLF5・2007賞金ランキング35位)

第2日のペアリング(全体)はこちら・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ヨネックスレディスゴルフトーナメント 初日のペアリング

今週は、2008年LPGAツアー第24戦『ヨネックスレディスゴルフトーナメント』(ヨネックスカントリークラブ、6,371yard,par72、賞金総額6,000万円、優勝賞金1,080万円)です。

私、今週の現地観戦は、お休みします。

初日のペアリング(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

今週月曜日に受けたMRI検査の結果で、骨には異常がなくてひと安心の優子プロですが、そうはいっても筋疲労からくる腰痛などの影響もあって今週はお休みすることになりました。
ゆっくり休養し、また来週から元気に戻ってきて欲しいですね!

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

優希プロは、予定どおり今週はお休みです。
九州で開催中の男子ツアーを観戦したりするなど、有意義な日々を過ごしているそうですよ。
トレーニング漬けになるだけではなく、気分転換にもなっていいですね!

木佐貫めぐみプロ(フリー・2007FINALQT21位)

今週はお休みのようです。

生島早織プロ(フリー・2007FINALQT56位)

今週は、お休みする選手が多く、QT56位の生島プロにも出場のチャンスがめぐってきました!
水曜日の段階でペアリング表に名前がありましたね!
カゴメフィランソロピー以来、1ヶ月ぶりののトーナメント、まずは頑張って予選通過してください!!

【初日のペアリング】
No.10 TEE START
第20組 08:09
坂之下侑子プロ(IDEC・主催者推薦)
生島 早織プロ(フリー・FINALQT56位)
高橋 千晶プロ(富士桜CC・FINALQT37位)

【今週のキャディ】
情報がありません・・・

李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
ナリちゃんも、今週は余裕で出場ゲットです!
ガンバレ!ナリちゃん!!

【初日のペアリング】
No.10 TEE START
第35組 10:24
多田 純子プロ(白水GC・マンデートーナメント上位者)
李 ナ リプロ(フリー・FINALQT46位)
中野  晶プロ(フリー・ウェイティング・FINALQT73位)

【今週のキャディ】
竹内キャディとのことです。

具 倫希(フリー・2007FINALQT51位)

今週の出場予定はありません・・・

| | コメント (5) | トラックバック (0)

三塚優子プロのラウンドレッスン

もう申し込みは済みましたか

| | コメント (10) | トラックバック (0)

高田馬場 《宮内庁御用なし》 まずい魚『青柳』

先週の木曜日、前任部署の仲間たちと、高田馬場の『青柳』に20年ぶり?くらいで行ってみました。

この日は、あいにく大雨の予報が出ており、ちょうど降り始めのころにおじゃましました。

魚にこだわった、家庭的な雰囲気のとてもおいしいお店です。
新秋刀魚焼き、岩がき、刺身盛り合わせ・・・レベルはかなりのものです。
お酒もほどよくラインナップされていますが、この日は焼酎をいただきました。

カードは使えませんが、その分十分リーズナブルだと思うし、大きなお店ではありませんが席もゆったりしていていいですね!

とのさま満足度(標準☆☆、満点☆☆☆☆☆)

雰囲気☆☆☆ 料理と酒☆☆☆☆  コスパ☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

御殿場市 韓国家庭料理『カゴパ』

静岡市御殿場市東田中1250-1 韓国家庭料理『カゴパ』

2008 『CAT Ladies』の観戦で御殿場のビジネスホテルに投宿した際、ギャラリー仲間と食事に行ったお店です。
場所は、東名高速御殿場インター第1出入口のすぐ近く(御殿場インターホテルの隣)です。

前菜盛り合わせ、プルコギ、キムチ盛り合わせをいただきながら、ビールがすすみ、ゴルフ観戦談義に大いに花が咲きました。

韓国料理=辛いというイメージがありますが、この日いただいたものはいずれもマイルドでした。(もちろんキムチは辛いですが)
和牛を使っているというプルコギは、お肉もやわらかくて美味しかったですよ。
つくり置きは一切していないので、少々時間がかかる場合がありますとのことでしたが、まったく問題ありませんでした。

この日、お邪魔したときは、韓国出身の某プロがご家族と食事をされていましたが、私たちが入ってしばらくすると早々にお帰りになりました。そのあと、しばらくして気がつくと、その席に某アメリカ帰りのプロご一行が食事に来られてました。そのご一行もお帰りになり・・・
家庭的なこじんまりとしたお店で居心地が良かったんですね・・・気がつけばすっかり長居してしまってました。

とのさま満足度(標準☆☆、満点☆☆☆☆☆)

雰囲気☆☆☆ 料理と酒☆☆☆ コスパ☆☆☆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』第2日の一ノ瀬優希プロ(バックナイン編)

一ノ瀬優希プロの第2ラウンドバックナイン編です。
すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)


【第2日のペアリング】
No01 TEE START
第07組 08:51
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
斉藤 裕子プロ(帆風・・2007賞金ランキング43位)
*この日は、ベテランの巧みなショートゲームが冴えていました!Today4アンダーはお見事!
肥後かおりプロ(フリー・・2007賞金ランキング50位)
*小柄ながら独特の全身を使ったドライバーや、ショートゲーム、寄せ切れなかったときのしぶといパッティング・・・さすがですね!

【観戦メモ】
☆10H 370y Par4(HOLE LOCATION 右やや奥)
左FW110y(やや左足下がり) G右ラフP11m アプローチは乗っただけP4m C右手前フチ・・・ ボギー・・・ +1

☆11H 372y Par4(HL やや右の最奥)
右手離して右FW残145y?(つま先上がり) 第2打は打ち下ろし P左上カラーP8.5m PTで50cmショート ナイスパー! +1

☆12H 175y Par3(HL 左やや手前)
G右手前ラフ(沈)P17m(エッジ4.5m)左足上がり P奥75cm ナイスパー! +1

☆13H 484y Par5(HL 右やや奥)
ギャラリーは大きく迂回させられるため、ティーショットには間に合わないホール
中FW残距離不明 花道P20m(エッジ5m)  (G面は1mくらい高くなっている) ピッチエンドランで3.2m手前 C左60cmオーバー ナイスパー! +1

☆14H 380y Par4(HL 左中やや奥)
左ラフ残165y カラーP右手前15m ウェッジでP右手前1mへ C左を50cm通過 ボギー・・・ +2

☆15H 548y Par5(HL 左中ほど) 左傾斜のFWに少し打ち下ろして 第2打からは打ち上げていくホール
左FW残260y(左足下がり) 中FW110y G左奥のラフへはずすP11.5m(エッジ7m) ウェッジのアプローチは乗らず・・・ラフ 第4打のアプローチは1mショート C蹴って左へ ダボ・・・ +4

☆16H 398y Par4(HL中ほど)
中左FW残Pまで150y位? P左手前カラー外セミラフP10m(エッジ1m) P左からCウラ20cmへ ナイスパー! +4

☆17H 170y Par3(HL 右奥) 最終日のみ$50,000かかるホール
*初日に辻恵美子プロがホールインワンを達成するも、金一封は10万円・・・
P右手前3mにナイスオン! C左30cmオーバー ナイスパー! +4

☆18H 528y Par5(HL右やや奥)
左端FW残不明(やや左足上がり) fwで中右FW残108y P左上1.8mにナイスオン! C右を75cmオーバー・・・ ナイスパー! +4でホールアウト

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R(P)
01(5)470:-△(3)
02(4)437:--(1)
03(3)166:-○(1)
04(4)407:--(2)
05(3)158:△○(1)
06(4)361:--(2)
07(4)329:--(2)
08(4)378:--(2)
09(5)517:-△(2)
OUT(36)3223・37・36(16)

10(4)370:△△(2)
11(4)372:○-(1)
12(3)175:--(1)
13(5)484:--(2)
14(4)380:-△(2)
15(5)548:-□(2)
16(4)398:○-(1)
17(3)170:△-(2)
18(5)528:○-(2)
IN(37)3425・36・41(15)

TOTAL(73)6648・73・77(31)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』第2日の一ノ瀬優希プロ(フロントナイン編)

CAT Ladies 2日目、一ノ瀬優希プロの予選通過を願ってフル随行しました。
結果は、残念ながら4試合連続の予選落ちとなってしまいました。
今週は、天気が悪かったせいもあるのかもしれませんが、ショットが乱れ始めたときに、うまく修正できずに、リズムが早くなっていく悪循環になっているように感じました。
『負けん気の塊』の優希プロ、気合で乗り切って頑張ってきましたが、基礎体力は十分鍛えてきているので問題は無いと思いますが、やはりルーキーイヤーでもあり、微妙にいろいろなバランスに狂いが生じているように思います。
今週のヨネックスは予定通りお休みなので、熊本でキッチリ調整して、GOLF5でまたフレッシュで元気な優希プロらしいゴルフを見せて欲しいと思います!!
(みずなみには観戦にいけませんが・・・)


優希プロの第2ラウンドを振り返っておきます。

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)


【第2日のペアリング】
No01 TEE START
第07組 08:51
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
斉藤 裕子プロ(帆風・・2007賞金ランキング43位)
肥後かおりプロ(フリー・・2007賞金ランキング50位)

【観戦メモ】
ティーオフは、一ノ瀬優希プロ、斉藤裕プロ、肥後かおりプロの順。

☆1H 470y Par5(HOLE LOCATION 右奥) ゆるやかに打ち上げていくホール
風は右フォロー 1W 右FW残不明220y位?(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) 花道P45y(エッジまで20y) P奥6.5m C右1mオーバー C蹴って左25cm ボギー・・・ +1

☆2H 437y Par4(HL 左やや手前)
第1打は大きく打ち下ろし 左FW残159y(左足下がり) ウェッジで70cm手前に寄せる ナイスパー! +1

☆3H 166y Par3(HL 右奥)
P右1.8mにナイスオン!! これを沈めてナイスバーディー!! ±0

☆4H407y Par4(HL 右やや奥) ゆるやかに打ち下ろし
左端FW残不明150yくらいか? 左やや手前6mにナイスオン! ひと転がりショート タップインしてナイスパー!
±0

☆5H 158y Par3(HL 左やや奥)
P左手前3.5mにナイスオン!! これを沈めてナイスバーディー!! △1!

☆6H 361y Par4(HL 右手前下段) 尾根向こうの落下地点がブラインドになっているホール
ど真ん中FW残130y P左6mにナイスオン! バーディーパットは少し弱くて手前でスライス30cmショート ナイスパー! △1

☆7H 329y Par4(HL 左中ほど)
右FW残90y(やや左足下がりのつま先下がり) P右手前7m C左25cm通過 ナイスパー! △1

☆8H 378y Par4(HL 中ほど)
左中FW残不明(ややつま先下がりもほぼフラット) P右手前12m C右25cm ナイスパー! △1

☆9H 517y Par5(HL 右手前)
突如ショットが乱れる・・・(そう感じた)
右スライスバンカー方向のラフ fwで右FW残130y 花道左ラフ(沈)P18m(エッジまで5m) 2m弱ショート C右50cmオーバー ボギー・・・ ±0で折り返す。(30分ほどのインターバル)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』最終成績

最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

最終日の結果はこちら・・・

最終成績はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
-7 212 (66, 73, 73) 順位: 3(1, 2T, 3) 獲得賞金:\4,900,000

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R(P)・2R(P)・FR(P)
01(5)470:◎(1) ○(1) -(2)
02(4)437:-(1) -(2) ○(1)
03(3)166:-(2) -(2) -(1)
04(4)407:-(2) -(2) -(2)
05(3)158:○(1) -(2) -(2)
06(4)361:-(1) -(1) -(1)
07(4)329:○(1) -(2) △(2)
08(4)378:-(2) △(2) ○(1)
09(5)517:-(2) -(2) -(2)
OUT(36)3223・32(13)・36(16)・35(14)

10(4)370:○(1) -(2) -(2)
11(4)372:◎(0) ○(1) -(2)
12(3)175:-(2) -(2) -(2)
13(5)484:○(1) -(2) ○(1)
14(4)380:-(2) ○(1) △(2)
15(5)548:-(2) -(2) -(2)
16(4)398:○(0) △(2) -(2)
17(3)170:△(3) △(3) △(1)
18(5)528:△(2) -(2) -(2)
IN(37)3425・34(13)・37(17)・3816)

TOTAL(73)6648・66(26)・73(33)・73(30)

【今週のキャディ】
市崎直子キャディでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \48,878,561 7位 (\43,978,561 8位)
☆☆☆昨年の年間獲得賞金(\45,269,949)を上回りました!!☆☆☆
出場試合 21試合 60R 1,080H (20試合 57R 1,026H)
平均ストローク 71.7667 7位 (71.8246 10位)
平均パット数 1.8120 16位 (1.8138 16位)
パーセーブ率 84.4444 12位 (84.4055 12位)
パーオン率 71.1111 4位 (70.7602 5位)
平均バーディー数 3.32 6位 (3.3 5位)
リカバリー率 58.0128 31位 (58.3333 29位)
イーグル数 4 4位 ( 2 15位)
バーディー数 199 5位 (188 5位)
パー数 709 (676)
ボギー数 148 (140)
Dボギー数 18 (18)
Tボギー数 2 (2)
生涯獲得賞金 \94,148,510 134位 (\89,248,510 137位)
生涯出場試合数  51試合 (50試合)
とのさま現地応援(2007シーズンから) 13試合・28日・20Rと14H (12試合・26日・19Rと10H)


一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

【本トーナメントの結果】
+4 150 (73, 77, 0) 順位: 63(30T, 63T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R
01(5)470:-△
02(4)437:--
03(3)166:-○
04(4)407:--
05(3)158:△ ○
06(4)361:- -
07(4)329:- -
08(4)378:--
09(5)517:- △
OUT(36)3223・37・36

10(4)370:△ △
11(4)372:○ -
12(3)175:- -
13(5)484:- -
14(4)380:- △
15(5)548:- □
16(4)398:○ -
17(3)170:△ -
18(5)528:○ -
IN(37)3425・36・41

TOTAL(73)6648・73・77

【今週のキャディ】
鈴木キャディでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \10,257,800 46位 (\10,257,800 45位)
ラウンド数 22試合 58R 1,044H (21試合 56R 1,008H)
平均ストローク数 73.6724 48位 (73.6250 46位)
平均パット数 1.8392 35位 (1.8389 37位)
パーセーブ率 77.6820 60位 (77.6786 60位)
パーオン率 62.5479 41位 (62.7976 40位)
平均バーディー数 2.83 22位 (2.84 21位)
リカバリー率 51.4066 79位 (51.2000 81位)
イーグル数 0 74位 (0 71位)
バーディー数 164 21位 (159 20位)パー数 647 (624)
ボギー数 208 (201)
Dボギー数 24 (23)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \10,257,800 338位 (\10,257,800 338位
生涯出場試合数  22試合 (21試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 10試合・16日・11Rと4H (9試合・15日・10Rと4H)


生島早織プロ(フリー)

今週の出場はありませんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \1,518,500 104位 (\1,518,500 103位)
ラウンド数 9試合 23R 414H (9試合 23R 414H)
平均ストローク数 75.0435 - (75.0435 -)
平均パット 1.8710 - (1.8710 -)
パーセーブ率 75.1208 - (75.1208 -)
パーオン率 52.4155 - (52.4155 -)
平均バーディー数 2.13 - (2.13 -)
リカバリー率 55.3299 - (55.3299 -)
イーグル数 0 7*位 (0 71位)
生涯獲得賞金 \6,383,545 393位 (\6,383,545 392位)
生涯出場試合数  57試合 (57試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 4試合・5日・1R 13H (4試合・5日・1R 13H)


木佐貫めぐみプロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
+5 151 (76, 75, 0) 順位: 75(65T, 75T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
Round Today 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN
470 437 166 407 158 361 329 378 517 3223 370 372 175 484 380 548 398 170 528 3425
5 4 3 4 3 4 4 4 5 36 4 4 3 5 4 5 4 3 5 37
1R 76 - - - - △ - - - △ 38 - - - - △ - - - - 38
2R 75 - - △ - - △ △ ○ - 38 - ○ - - - △ - - - 37

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
獲得賞金 \352,000 133位 (\352,000 133位)
試合数 18試合 37R 666H (17試合 35R 630H)
平均ストローク数 76.5405 91位 (76.6000 91位)
平均パット数 1.9469 92位 (1.9469 93位)
パーセーブ率 71.1712 88位 (70.6349 90位)
パーオン率 50.9009 86位 (50.7937 87位)
イーグル数 0 74位 (0 71位)
バーディー数 59 (57)
パー数 415 (388)
ボギー数 164 (157)
Dボギー数 23 (23)
Tボギー数 5 (5)
+4以上数 0 (0)
平均バーディ数 1.59 88位 (1.63 89位)
リカバリー率 51.6820 77位 (51.2903 80位)
生涯獲得賞金 \352,000 635位 (\352,000 635位)
生涯出場試合数 18試合 (17試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 2試合・2日・0R15H (2試合・2日・0R15H)


李 ナリプロ(フリー)

今週は、出場できませんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \3,004,100 88位 (\3,004,100 86位)
ラウンド数 17試合 44R (17試合 44R)
平均ストローク数 74.8864 75位 (74.8864 74位)
平均パット 1.8610 56位 (1.8610 55位)
パーセーブ率 76.8939 68位 (76.8939 68位)
パーオン率 50.8838 87位 (50.8838 86位)
平均バーディー数 1.91 76位 (1.91 77位)
リカバリー率 57.5835 35位 (57.5835 35位)
イーグル数 0 74位 (0 71位)
生涯獲得賞金 \3,004,100 464位 (\3,004,100 464位)
生涯出場試合数  17試合(17試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 2試合・5日・7H (1試合・2日・2H)


具倫希プロ(フリー)

今週も出場がありませんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
今シーズン獲得賞金 \308,000 138位 (\308,000 138位)
試合数 6試合 11R 198H (6試合 11R 198H)
平均ストローク 75.6364 - (75.6364 -)
平均パット数 1.8586 - (1.8586 -)
パーセーブ率 71.2121 - (71.2121 -)
パーオン率 50.0000 - (50.0000 -)
平均バーディー数 2.09 - (2.09 -)
リカバリー率 49.4949 - (49.4949 -)
イーグル数 0 70位 (0 68位)
バーディー数 23 (23)
パー数 118 (118)
ボギー数 51 (51)
Dボギー数 6 (6)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 \62,859,937 161位 (\62,859,937 161位)
生涯出場試合数  106試合 (106試合)
とのさま現地応援(2007シーズンから) 10試合・14日・9Rと7H (10試合・14日・9Rと7H)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビート水没!? (2008 『CAT Ladies』)

ビート水没!?
CAT Ladies を観戦して、ギャラリー駐車場に戻ると、私の愛車のエリアが池になってました。

脱出できたからいいけど…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』最終日の三塚優子プロ(バックナイン編)

三塚優子プロのファイナルラウンドバックナイン編です。
すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。

三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【観戦メモ】
☆10H 370y Par4(HOLE LOCATION 左中ほど)
大きく右へラフ残150y位?(左足下がり) P手前7.5m 60cmショート ナイスパー! △8(古閑プロは、P左3mを入れてバーディー、△9)

☆11H 372y Par4(HL 左奥)
フェードのグッショーで中FW残157y 第2打はやや打ち下ろしP右手前6m フックラインC右からウラ15cm ナイスパー! △8(古閑プロ△9)

☆12H 175y Par3(HL 右奥)
P左手前12m (雨強まる) スライスラインC右25cm ナイスパー! △8(古閑プロ△9)

☆13H 484y Par5(HL 左目やや奥)
右中FW(排水口のくぼみにかかっている)残212y Gすぐ手前の花道(窪み状になっている) Gは1mくらい高くなっていてP25m(エッジ5m) ウェッジでP手前50cm ナイスバーディー!!! △9(古閑プロパーで、△9で並ぶ!!)

☆14H 380y Par4(HL 右中ほど)
右バンカー先のアゴ(深いラフと強烈な左足上がり) ほぼ左に出すだけ残135y位? P左4m スライスと読むもあまり切れずにC左を50cmオーバー ボギー・・・ △8(古閑プロ△9)

☆15H 548y Par5(HL 左中ほど)
グッショーで中FWやや左足上がりのややつま先上がり残295y 右FW108y(大きくうねった窪みにすこしかかる左足下がり) P手前1.4mにナイスオン!! バーディーパットは無情にもC左を30cm通過・・・ パー・・・ △8(古閑プロ△9)

☆16H 398y Par4(HLやや左の奥め)
3Wのティーショットは、ドローでマウンドで右キックもラフ(沈)(残Pまで153yとTVスタッフの声あり) P手前10m(下段) C左50cm ナイスパー! △8(古閑プロ△9)

☆17H 170y Par3(HL 左奥め) 最終日のみ$50,000かかるホール
*初日に辻恵美子プロがホールインワンを達成するも、金一封は10万円・・・
5番アイアンのショットは左目に飛んでいく G左奥のラフ(芝薄め) ロブ気味のアプローチはカラーどまり・・・ P4m 1.2mオーバー・・・ 返しはナイスインもボギー・・・ 3日間とも△で、この17番だけで+3 △7(古閑プロも左奥に外しながらもナイスリカバリーでパーセーブ、△9)

☆18H 528y Par5(HL左奥)
右ラフ残不明 右FW残?(115yくらいか) P右下7~8m C左40cm ナイスパー! △7(古閑プロ△9、全美貞プロは、最終ホールを△とし、△8で2位)

チャンスはありましたが、3位タイで本トーナメントを終えました。
悪天候の中、体が完全でないなか、最後まで本当によく戦い抜きました。
優子プロ、お疲れさま!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』最終日の三塚優子プロ(フロントナイン編)

三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START
第17組 10:40
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
藤田 幸希プロ(TOSHIN・2007賞金ランキング26位)
古閑 美保プロ(キリンビバレッジ・2007賞金ランキング4位)

【観戦メモ】
ティーオフは、三塚優子プロ、藤田幸希プロ、古閑美保プロの順。

☆1H 470y Par5(HOLE LOCATION 左中ほど)
1W 左ラフ(沈)残215y(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) 左FW残80y(左足上がり) P手前14m 80cmショートもナイスパー! △7(古閑プロ△9)

☆2H 437y Par4(HL 右手前)
第1打は大きく打ち下ろし フェードで右FW残147y(やや左足下がり) P右手前3mにナイスオン! これを沈めてナイスバーディー!! △8(古閑プロも手前2.2mを沈めてバーディーで△10)

☆3H 166y Par3(HL 左奥)
P右のモジャラフ(幸いにも横目)P12(エッジ3m) P手前1.2m ナイスパー! △8(古閑プロ △10)

☆4H407y Par4(HL 左やや奥)
中右FW残150yくらいか?(不明) P左手前6mにナイスオン! C右60cmオーバー ナイスパー! △8(古閑プロ △10)

※4Hのパーパットを残したタイミングで中断のホーンが鳴る。
17組で協議の末、このホールをホールアウトして中断へ。

《13時41分競技再開》

☆5H 158y Par3(HL 右手前)
P奥10mにオン。C右1mオーバーも返しを沈めてナイスパー! △8(古閑プロはG左カラー外のセミラフP18mからウェッジで4.5mショートし、そこから2パットのボギーで△9)

☆6H 361y Par4(HL 左奥上段)
グッショー!で中FW残94y G一番奥へランディングしスピンはかかるもカラー奥のモジャラフ(沈)P7m(エッジ2.5m) P左を80cmオーバーも返しを入れてナイスパー! △8(古閑プロ△9)

☆7H 329y Par4(HL 左やや奥)
左FW残不明(70y?) G左奥ラフ(沈)P8m(エッジ4m) P3.5mオーバー C右30cmオーバー ボギー・・・ △7(古閑プロもP右手前12mから3パットのボギーで△8)

☆8H 378y Par4(HL 右やや手前)
ど真ん中FW残119y P手前60cmベタピンバーディー!! △8(古閑プロ△8)

☆9H 517y Par5(HL 右奥)
グッショーで右中FW残254y  中右FW55y P奥5.5m?(バックスピンで少しだけ戻る) 60cmオーバー ナイスパー! △8(古閑プロ△8)

先行組にも伸ばしてくる選手がいるなか、いよいよサンデーバックナインへ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』最終日の結果

昨日、10アンダーで首位に躍り出た古閑美保プロ、最終日に伸ばしてきた全美貞プロとの三つ巴の優勝争い。
ザザ降りの雨の中、この争いを制したのは、古閑美保プロでした。
優子プロも13番のバーディーで首位に並んだのですが、直後の14番のティーショットがトラブルに・・・
15番のベタピンのバーディーチャンスも逃してしまい・・・
今回は、勝利の女神は優子プロに微笑んではくれませんでした・・・

三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

約2時間の中断をはさんでの雨の激闘でした。
残念ながら、優勝には届きませんでしたが、昨日のラウンド終了後とんぼ返りで都内まで針を打ちに行くほどの状態でよく最後まで戦い抜いたと思います。
敗れはしましたが、ホントに熱い戦いでした!!
テレビでは、明るさを調整されているため、なんら問題の無い明るさに見えますが、16番以降は薄暗さを感じるくらいだったので、パッティングラインも読みづらかったのではないかとおもいました。
お疲れさま!次のヨネックスは欠場なので、治療と休養に専念して欲しいと思います。
トレーニングしすぎないように!!

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R(P)・2R(P)・FR(P)
01(5)470:◎(1) ○(1) -(2)
02(4)437:-(1) -(2) ○(1)
03(3)166:-(2) -(2) -(1)
04(4)407:-(2) -(2) -(2)
05(3)158:○(1) -(2) -(2)
06(4)361:-(1) -(1) -(1)
07(4)329:○(1) -(2) △(2)
08(4)378:-(2) △(2) ○(1)
09(5)517:-(2) -(2) -(2)
OUT(36)3223・32(13)・36(16)・35(14)

10(4)370:○(1) -(2) -(2)
11(4)372:◎(0) ○(1) -(2)
12(3)175:-(2) -(2) -(2)
13(5)484:○(1) -(2) ○(1)
14(4)380:-(2) ○(1) △(2)
15(5)548:-(2) -(2) -(2)
16(4)398:○(0) △(2) -(2)
17(3)170:△(3) △(3) △(1)
18(5)528:△(2) -(2) -(2)
IN(37)3425・34(13)・37(17)・3816)

TOTAL(73)6648・66(26)・73(33)・73(30)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

優子プロは単独3位 (2008 『CAT Ladies』)

雨の中、頑張ってくれました
13番のバーディーで、9アンダーの首位タイで、さあこれからと思った矢先の14番ティーショットが…
15番のバーディーパットもカップ左を抜けて…
17番パー3は鬼門でしたね…
でも、体が故障寸前の状態でよく頑張ってくれました
優子プロ、お疲れさま
応援のみなさんもお疲れさまでした

| | コメント (4) | トラックバック (0)

再開 (2008 『CAT Ladies』)

13時42分、再開のホーンが鳴りました
優子プロの逆転劇の始まりです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

待機完了 (2008 『CAT Ladies』)

再開に向け、優子プロも5番ティーインググラウンド付近に待機完了です
でも、ひとつ前の組がこれから5番のティーショットなので、優子プロの再開は14時頃かな
テレビ的には9ホールで終わりたいかも

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コース整備作業 (2008 『CAT Ladies』)

コース整備作業
試合再開に向けて、懸命の作業が続けられています。
頑張ってください!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

再開か (2008 『CAT Ladies』)

一旦雨足が弱まっている間に、再開に向けて準備をすすめるよう、選手に指示がありました。
現在、バンカー内の水抜きなどのコース整備作業が続いています。
今のところ、13時45分ころの再開予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中断中 (2008 『CAT Ladies』)

最終組は4番のグリーン上で中断のホーンが聞こえました。
ホールアウトして少し待機してましたが、雨のやむ気配はなくクラブハウスに一旦引き上げのアナウンスがありました。
再開は難しいかな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』第2日の結果

昨夜は、遠来のギャラリー仲間と御殿場インター近くの韓国料理屋さんで、おいしい料理とお酒を楽しみました。
超有名選手もお見かけしましたよ。

昨夜のうちにアップしておこうと思ったのですが、寝てしまったのでコースに向かう前にホテルでアップしています。(今回、モバイル機を初めて外出させました。先週の佐久はEMのエリア外だったので・・・)


三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
三塚優子プロは、Todayイーブンでスコアを伸ばすことができず、2位タイに後退・・・
股関節や腰の状態が少々心配ですが、最終日のまくり返しに期待して応援したいと思います!!
まくりでの優勝も見てみた~い!!!

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R(P)・2R(P)
01(5)470:◎(1) ○(1)
02(4)437:-(1) -(2)
03(3)166:-(2) -(2)
04(4)407:-(2) -(2)
05(3)158:○(1) -(2)
06(4)361:-(1) -(1)
07(4)329:○(1) -(2)
08(4)378:-(2) △(2)
09(5)517:-(2) -(2)
OUT(36)3223・32(13)・36(16)

10(4)370:○(1) -(2)
11(4)372:◎(0) ○(1)
12(3)175:-(2) -(2)
13(5)484:○(1) -(2)
14(4)380:-(2) ○(1)
15(5)548:-(2) -(2)
16(4)398:○(0) △(2)
17(3)170:△(3) △(3)
18(5)528:△(2) -(2)
IN(37)3425・34(13)・37(17)

TOTAL(73)6648・66(26)・73(33)

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START
第17組 10:40
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
藤田 幸希プロ(TOSHIN・2007賞金ランキング26位)
古閑 美保プロ(キリンビバレッジ・2007賞金ランキング4位)

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

一ノ瀬優希プロは、前半をイーブンで折り返したものの、後半で4つスコアを落とし、カットラインに3打及ばず、4試合連続の予選落ちを喫してしまいました。前半は、ゆったりとしたリズムで振れていたので大丈夫かなと思ってみていたのですが・・・
後半は、リズムが明らかに早く、ショットは左右にブレ、パットはカップに蹴られ・・・ ん~~~、残念。
来週のヨネックスはお休みなので、メジャーを含む秋の戦いに向けて、十分調整して欲しいと思います!
ガンバレ!優希プロ!!

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R
01(5)470:-△
02(4)437:--
03(3)166:-○
04(4)407:--
05(3)158:△ ○
06(4)361:- -
07(4)329:- -
08(4)378:--
09(5)517:- △
OUT(36)3223・37・36


10(4)370:△ △
11(4)372:○ -
12(3)175:- -
13(5)484:- -
14(4)380:- △
15(5)548:- □
16(4)398:○ -
17(3)170:△ -
18(5)528:○ -
IN(37)3425・36・41

TOTAL(73)6648・73・77

【第2日のペアリング】
No01 TEE START
第07組 08:51
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
斉藤 裕子プロ(帆風・・2007賞金ランキング43位)
肥後かおりプロ(フリー・・2007賞金ランキング50位)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 『CAT Ladies』初日の結果

三塚優子プロがロケットスタートを切りました!
一ノ瀬優希プロもイーブンパー発進と、4試合ぶりの予選通過に向けてまずは無難なスタートです!

三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
◎2○5△2の7アンダー66(大箱根CCはPar73)!!
上がり2ホールの△がなければ・・・
Par73の18Hでのツアー新記録達成だったのですが、このボギーは、「明日以降油断しないように神様がボギーを打たせた・・・」と「今日のスコアはミラクル」と冷静に受け止めていたとか。
今季2勝目に向けて、明日以降もファイト!!!

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R(P)
01(5)470:◎(1)
02(4)437:-(1)
03(3)166:-(2)
04(4)407:-(2)
05(3)158:○(1)
06(4)361:-(1)
07(4)329:○(1)
08(4)378:-(2)
09(5)517:-(2)
OUT(36)3223・32(13)

10(4)370:○(1)
11(4)372:◎(0)
12(3)175:-(2)
13(5)484:○(1)
14(4)380:-(2)
15(5)548:-(2)
16(4)398:○(0)
17(3)170:△(3)
18(5)528:△(2)
IN(37)3425・34(13)

TOTAL(73)6648・66(26)

【第2日のペアリング】
No.01 TEE START
第16組 10:12
中田 美枝プロ(フリー・2007賞金ランキング20位)
イ ジウ プロ(フリー・2007賞金ランキング47位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

ボギーが先行する苦しいラウンドでしたが、上がりホールをきっちりバーディーフィニッシュ!!
明日以降も、初心に帰ってガンバレ!!優希プロ!!!

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R
01(5)470:-
02(4)437:-
03(3)166:-
04(4)407:-
05(3)158:△
06(4)361:-
07(4)329:-
08(4)378:-
09(5)517:-
OUT(36)3223・37

10(4)370:△
11(4)372:○
12(3)175:-
13(5)484:-
14(4)380:-
15(5)548:-
16(4)398:○
17(3)170:△
18(5)528:○
IN(37)3425・36

TOTAL(73)6648・73

【第2日のペアリング】
No01 TEE START
第07組 08:51
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
斉藤 裕子プロ(帆風・・2007賞金ランキング43位)
肥後かおりプロ(フリー・・2007賞金ランキング50位)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

三塚優子プロ契約ウェアのショップ

三塚優子プロが今シーズンウェア契約している『HEAD』の販売店の情報です。

お問い合わせいただいております 表参道のショップは「HEAD CONCEPT STORE」として 2008年8月1日にオープン致しました。 場所は「東京都渋谷区神宮前5-11-6 T's OMOTESANDO 2F」になります。 是非、一度お立ち寄り下さい。

http://www.itochu-tex.net/press_release/08062701.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CAT Ladies 初日のペアリング

今週は、2008年度LPGAツアー第23戦の『CAT Ladies』(大箱根カントリークラブ、6,648ヤード パー73、賞金総額7,000万円、優勝賞金1,260万円)です。

今週の観戦予定は、今のところ土日の2日間です。

初日のペアリング(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

先週のNEC軽井沢72は、体調不安の情報もありましたが、元気に出場!初日の6番パー4で今季2つ目となるイーグル達成!優子プロの週か!?と思わせてくれたのもつかの間・・・出入り激しく、2アンダー28位タイに終わりました。
軽井沢では、最終日にあるテストをしていたこともあって、調子に乗り切れなかったこともあったのですが、今週は元に戻して上位争いを演じてくれるでしょう!
ガンバレ!優子プロ!!

【初日のペアリング】
先週、記録ずくめの初優勝を飾った原江里菜プロ、体調不良ながらもしっかり上位フィニッシュした横峯さくらプロの人気プロとの華やかなペアリングになりました。
見に行きたいなあ・・・
No.01 TEE START
第13組 09:48
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
原 江里菜プロ(マスターカード・2007賞金ランキング19位)
横峯さくら プロ(エプソン・2007賞金ランキング2位)

【今週のキャディ】
市崎直子キャディです。

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

先週は、予選カットラインに7打及ばず・・・屈辱ともいえる無念の3戦連続予選落ちを喫した優希プロ。
ルーキーイヤーの疲れも心配されますが、体力面での不安はないと私は思っています。
優希プロの課題は、なんといってもショートゲームでしょう・・・リカバリー率が悪すぎます。
アプローチとパットがかみ合ってくれば、上位争いに十分加われる力はあると思います。
ヨネックスはお休みなので、休み前のこのトーナメントで是非頑張って!!


【初日のペアリング】
*熊本出身の若手三人娘のLPGAの粋な計らいのペアリングになりましたね!
笠りつ子プロとは、高校2年の時のおかやま国体優勝仲間ですね!
No01 TEE START
第01組 08:00
青山 加織プロ(デオデオ・ステップアップツアー優勝者(4試合目/4試合)・QT91位)
笠 りつ子プロ(TKUテレビ熊本・QT20位)
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)

【今週のキャディ】
鈴木キャディです。大箱根を知り尽くしているとか!?

木佐貫めぐみプロ(フリー・2007FINALQT21位)

【初日のペアリング】
No10 TEE START
第32組 10:15
有田 由香プロ(フリー・QT12位)
木佐貫めぐみプロ(フリー・QT21位)
阿蘇 紀子プロ(袖ヶ浦CC新袖C・QT36位)


生島早織プロ(フリー・2007FINALQT56位)

今週は、先週同様上位陣のお休みが少ないようなので、ウェイティングは厳しいようです・・・


李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
先週の軽井沢はウェイティングで滑り込み出場できたナリちゃんですが、今週のウェイティングは厳しいようですね・・・


具 倫希(フリー・2007FINALQT51位)

今週の出場予定はありません・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日の観戦メモ(三塚優子プロのバックナイン編

三塚優子プロのファイナルラウンドバックナイン編です。
すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。
ただし、ホールロケーションは公式数値です。

三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START
第07組 08:24
入江 由香プロ(SANKYO・2007賞金ランキング49位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
山本 薫里プロ(フリー・QT29位)

【観戦メモ】
☆10H 378y Par4(HOLE LOCATION 全奥行36y 奥行30 右から4y)
右ラフ残103y(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) P手前カラー右セミラフP25y ウェッジでP左1.2m C右50cmオーバー ボギー・・・ ±0

☆11H 373y Par4(HL 36y 30y 左6y)
右FW残107y Pやや左奥カラー6m C左40cmオーバー ナイスパー! ±0

☆12H 189y Par3(HL 26y 16y 左12y)
風は右アゲ アイアンでP左手前4m これを沈めてナイスバーディー!!! △1

☆13H 547y Par5(HL 36y 9.5y 右5y)
右ラフ残距離不明 アイアンでど真ん中FW89y(左足上がり) P右手前ラフ(沈)9m(エッジ5.5m) 1.3mショート
ナイスパー! △1

☆14H 405y Par4(HL 28y 12y 左5y)
1WはフェードでFW残135y P右下カラー(傾斜で戻ってこぼれる)P20m強 PTでフックラインを打ってP右1mオーバーも返しを沈めてナイスパー!△1

☆15H 354y Par4(HL 35y 26y 右7y)
左ラフ残86y(TVカメラ右) P手前10m なんとこれを沈めてナイスバーディー!!! △2

***このホール奥から霧が立ち込めてくる***

☆16H 480y Par5(HL 20y 13y 左11y)
1W右FW残201y(左足下がり・つま先上がり) 風はフォロー P右やや上3mにナイスオン!!!
イーグルパットはラインに乗るも25cmショート ナイスバーディー!! △3!!

☆17H 160y Par3(HL 23y 10.5y 右6y) ホールインワン賞100万円のかかるホール。(期間中、達成者全員)
*服部真夕プロが初日にホールインワン達成!(ワンバウンドでカップイン!)
P右手前カラーP4m フックラインはC左を25cm通過 ナイスパー! △3

☆18H 385y Par4(HL43y 23y 左5y)
右ラフ残111y P右手前9m 馬の背越えのライン P下80cm C左からまろん ボギー・・・ △2

○5△5の出入りの激しい最終日のラウンドとなり、残念ながら、28位タイで本トーナメントを終えました。
お疲れ様!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日(三塚優子プロのフロントナイン観戦メモ)

三塚優子プロの最終日フロントナイン編です。
すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。
ただし、最終日に限ってはホールロケーションについては、公式数値です。

三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【最終日のペアリング】
No.01 TEE START
第07組 08:24
入江 由香プロ(SANKYO・2007賞金ランキング49位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
山本 薫里プロ(フリー・QT29位)

【今週のキャディ】
先週のアクサに続いて、門田 実キャディでした。

【観戦メモ】
ティーオフは、入江由香プロ、三塚優子プロ、山本薫里プロの順。

☆1H 383y Par4(HOLE LOCATION 全奥行29y 奥行10y 左から4y)
3W 中FW残126y(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) P左カラーP6m(エッジ2m)P左1.5m C左20cmオーバー ボギー… △1

☆2H 553y Par5(HL 全奥行21y 奥行15y 右から4y)
左ラフ松の手前 UT?左ラフ残121y P手前6.5m 30cmショート ナイスパー! △1

☆3H 180y Par3(HL 全奥行30y 奥行22y 左から8y)
風右アゲやや強い アイアンでP右手前149m 1.8mショート C右30cmオーバー ボギー… △1

☆4H 389y Par4(HL 全奥行21y 奥行10y 右4y)
1Wはハイドローで右FW130y P手前カラーP10m(エッジ2m) PTでP左を1.4mオーバー C左30cmオーバー ボギー… +1

☆5H 361y Par4(HL 27y 23y 右6y)
ど真ん中FW残91y(やや左足下がり) P左手前2.4m奥に下り ナイスバーディー!! ±0

☆6H 362y Par4(HL 30y 15y 左5y)
ど真ん中FW残82y(ややつま先下がり) P右1.6m C左から右へまろん ナイスパー! ±0

☆7H 405y Par4(HL 38y 32y 右7y左8y)
グッショーでど真ん中FW残106y P手前6m(バックスピンで30cm戻る)C右30cmオーバー ナイスパー! ±0

☆8H 167y Par3(HL 28y 20y 右5y)
P左下15m 馬の背越えのスライスラインをなんと沈めてナイスバーディー △1!!

☆9H 509y Par5(HL 27y 13.5y 左5y)
グッショーで中FW残242y G右手前ラフ(浮)P30y P右手前7m C右30cm ナイスパー! △1

いよいよサンデーバックナインへ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 第2日の観戦メモ(一ノ瀬優希プロのフロントナイン編・インスタート)

一ノ瀬優希プロの第2ラウンドフロントナイン(インスタートなので後半です)編です。(すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。)

【観戦メモ】
☆1H 383y Par4(HOLE LOCATION 左奥)
左バンカー奥アゴラフ(激沈)残143y(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) 左ラフ120y P右手前15m(上って下るライン)2.2mショート C右40cmオーバー ダボ… +7

☆2H 553y Par5(HL 左やや手前)
左ラフ 中FW P右7m C左1mオーバー ナイスパー! +7

☆3H 180y Par3(HL 右中ほど)
P右ラフ9m(エッジ5m)ウェッジでカラーに低く落として転がす 40cmショートもナイスパー! +7

☆4H 389y Par4(HL 左奥)
中FW125y P奥ラフP9m(エッジ5m)1.3mショートもナイスパー! +7

☆5H 361y Par4(HL やや右の奥)
中左FW残132y P左奥5m C左25cmオーバー ナイスパー! +7

☆6H 362y Par4(HL 右のやや奥)
風は右アゲ 左端FW残145y P左10m C左70cmオーバー ナイスパー! +7

☆7H 405y Par4(HL 右の手前)
右FW残140y P左手前カラー10m アイアンでランニング P奥60cm ナイスパー! +7

☆8H 167y Par3(HL 左やや手前)
大ショートで左バンカー手前ラフ P25m(エッジ16m)3mオーバー 下りの返しは40cmショート ボギー… +8

☆9H 509y Par5(HL 右奥め)
グッショーで中FW残215y 右花道を駆け上がってP左手前7mに見事2オン!! スライスラインはやや弱く手前で右へC右20cm ナイスバーディーフィニッシュ! +7

残念ながら3試合連続の予選落ちになりましたが、最後に見事2オン2パットのバーディーで魅せてくれました!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 第2日の観戦メモ(一ノ瀬優希プロのバックナイン(インスタート)編

一ノ瀬優希プロの第2ラウンドバックナイン(インスタートなので前半)編です。
すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

【第2日のペアリング】
No10 TEE START
第24組 08:15
中道かおりプロ(アコーディア・ゴルフ・QT41位)
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
大久保夢未プロ(セントレジャーGC城島高原・ステップアップツアー優勝者(2試合目/4試合)・QT41位)

【今週のキャディ】
先週のアクサレディスに続いて、西原将之キャディです。

【観戦メモ】
ティーオフは、一ノ瀬優希プロ、白戸由香プロ、宋ボベプロの順。

☆10H 378y Par4(HOLE LOCATION 左やや手前)
ど真ん中FW残138y(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) P右上4.5m C左60cmへ(ライン違った) ナイスパー! +2。

☆11H 373y Par4(HL 右奥)
ど真ん中FW残130y P手前8m 40cmショート ナイスパー! +2。

☆12H 189y Par3(HL 左中ほど)
風は右フォロー 左バンカーP17m(エッジまで10m) ホームランで奥ラフP13m(エッジまで3m)下り P左(奥から見て)80cmへ(距離バッチリ) 残念ながらボギー・・・ +3。

☆13H 547y Par5(HL 中ほどやや奥)
風はアゲ 左ラフ残距離不明 左セミラフ残155y(ややつま先下がり) (打上げ)G右奥へオーバー P13m(エッジ5m) 下りフックラインP左をかすめて1mオーバー 右C蹴って左奥40cm ボギー・・・ +4。

☆14H 405y Par4(HL 右ほど)
右FW残162y 風フォロー 花道左ラフP35mほど Gに落として足の長いランニングアプローチでP左1.5m? ナイスパーセーブ!! +4。

☆15H 354y Par4(HL 左手前)
左バンカー先のラフ 左足上がり110y G左ラフP8m(エッジ4m) P左をかすめ1.5mオーバー 右カップ蹴って左奥70cmオーバー ボギー・・・ +5。

☆16H 480y Par5(HL 右やや手前)
右FW残? 左FW残113y(クロスウェイロープのわずか先) P左手前9m スライスラインはCウラ20cmへ ナイスパー! +5。

☆17H 160y Par3(HL 右やや手前・左右の馬の背あたり) ホールインワン賞100万円のかかるホール。(期間中、達成者全員)
*服部真夕プロが初日にホールインワン達成!(ワンバウンドでカップイン!)
風は左から P左やや下4m スライスラインは、C左をわずかにオーバー ナイスパー! +5。

☆18H 385y Par4(HL右手前)
左ファーストカット残130y P左12m スライスラインは50cmショート ナイスパー! +5。

予選カットラインは、この時点では±0から+1あたりと予想されました・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 初日の観戦メモ(三塚優子プロのバックナイン編・ただし16~18番)

三塚優子プロの第1ラウンドバックナイン(16番から18番)編です。(すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。)

三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【第1日のペアリング】
No.01 TEE START
第09組 09:12
有村 智恵プロ(日本ヒューレット・パッカード ・2007賞金ランキング13位)
飯島  茜プロ(TOTO・2007賞金ランキング10位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【今週のキャディ】
先週のアクサに続いて、門田 実キャディでした。

【観戦メモ】

随行していなかったので見ることができなかったのですが、4番(Par4)で、2打目を入れるイーグル達成!(今期2個目)しました。
見たかったなぁ~!!
ギャラリー仲間のレポートによりますと・・・

P右上から下り傾斜とスピンで左下方へ・・・まるで磁石に引き寄せられるように鮮やかにカップイン!!!大興奮で万歳、ハイタッチしまくり~!!!

だったそうです。
 
さて、私の随行応援ホールメモですが・・・

☆16H 480y Par5(HL 左中ほど)
右ラフ190y残190y(左足下がり) 2オンを狙った打球は、会心の当たり!とはいかず・・・ 低くてG手前に広がる池の中島にバウンドして右手前のガードバンカーP15m(エッジまで「7m) P下3.5m C右40cmオーバーもナイスパー! △1。

☆17H 160y Par3(HL 真ん中やや奥) ホールインワン賞100万円のかかるホール。(期間中、達成者全員)
*服部真夕プロがホールインワン達成!(ワンバウンドでカップイン!)
P右13~14m 馬の背越えフックライン C右50cmオーバーもナイスパー! △1。

☆18H 385y Par4(HL右手前)
右中FW残98.5y(ややつま先上がり) P左上6m(下りスライスライン) C手前で切れるも ナイスパー! △1。

イーグルで6番までで3アンダーとしたときには、大爆発か~!?と期待させてくれた優子プロでしたが、平凡なスコアの初日となりました。
16番は、480yと距離は短いですが、残200y近いラフからムリすることはないと思いました・・・
あそこは、きっちりレイアップして、3オン1パットのバーディーを狙うべきでは・・・
飛ばし屋の性なのかなあ・・・

首位とは、6打差の23位タイで初日を終えた優子プロでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 初日の観戦メモ(一ノ瀬優希プロのバックナイン編)

一ノ瀬優希プロの第1ラウンドバックナイン編です。(すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。)

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

【第1日のペアリング】
No01 TEE START
第03組 08:18
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
白戸 由香プロ(日立ソフト・2007賞金ランキング45位)
宋  ボベプロ(CTプランニング・2007賞金ランキング16位)

【観戦メモ】
☆10H 378y Par4(HOLE LOCATION 左奥め)
中右FW残136.5y(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) P右6m 惜しい!C右10cm ナイスパー! +2。

☆11H 373y Par4(HL 右やや手前)
左中FW残140y P左4mにナイスオン! スライスラインのバーディパットは惜しくもカップの手前フチ・・・ ナイスパー! +2。

☆12H 189y Par3(HL 右奥め)
P左下5.5m バーディーパットは惜しくもカップ左横 ナイスパー! +2。

☆13H 547y Par5(HL 右の奥め)
中FW距離不明 中FW99y P左1.1mにナイスオン! バーディーパットは無情にもC左を50cm通過 返しを入れてナイスパー! +2。

☆14H 405y Par4(HL 左中ほど)
右FW残180y 風フォロー 大きく左ラフ(ロープ杭を2本抜く) ロブショットでP奥3.5m 右カップを蹴って左フチへ・・・ ボギー・・・ +3。

☆15H354y Par4(HL 右やや手前)
左ファーストカット(ラフとの境目)デボット横残105y P奥12m スライスラインC右50cm ナイスパー! +3。

☆16H 480y Par5(HL 左中ほど)
右FW残250y(ややつま先上がり) 右FW残57y P右5m C右30cmほどからC裏30cmへ ナイスパー! +3。

☆17H 160y Par3(HL 真ん中やや奥) ホールインワン賞100万円のかかるホール。(期間中、達成者全員)
*服部真夕プロがホールインワン達成!(ワンバウンドでカップイン!)
P右13m C右30cm通過もナイスパー! +3。

☆18H 385y Par4(HL右手前)
中FW残147y PをかすめてP奥5mにナイスオン! これを沈めて初バーディー!!! +2。

パットがこれほど入らないと・・・つらいラウンドだったと思いますが、次の日につながるバーディーフィニッシュ!

入念にパッティング練習をやった後、練習場にて翌日に向けた修正練習に取り組んだ初日の優希プロでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 初日の観戦メモ(一ノ瀬優希プロのフロントナイン編)

一ノ瀬優希プロの第1ラウンドフロントナイン編です。(すべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。)

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

【第1日のペアリング】
No01 TEE START
第03組 08:18
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
白戸 由香プロ(日立ソフト・2007賞金ランキング45位)
宋  ボベプロ(CTプランニング・2007賞金ランキング16位)

【今週のキャディ】
先週のアクサレディスに続いて、西原将之キャディです。

【観戦メモ】
ティーオフは、一ノ瀬優希プロ、白戸由香プロ、宋ボベプロの順。

☆1H 383y Par4(HOLE LOCATION 左奥め)
左ラフ残1151y(残距離はフロントエッジまで、ただしいつもどおり適当です) P右手前15m 80cmショートもナイスパー!

☆2H 553y Par5(HL 右手前)
中FW残距離不明(3人ともほぼ同じエリア、ややつま先上がり) 左ファーストカット(FWから20cmくらい入ったところ)残95y P奥7mにナイスオン! C左25cmへ ナイスパー!

☆3H 180y Par3(HL 左め中ほど)
P右手前7.5m バーディーパットは惜しくもC左を15cm通過。 ナイスパー!

☆4H 389y Par4(HL 左め中ほどやや奥)
左FW142y G左奥ラフP14m ウェッジでのアプローチはP左を60cmオーバーもナイスパー!

☆5H 361y Par4(HL 右奥め)
左バンカー残115y P奥7m C左を1m強オーバーも返しを沈めてナイスパー!

☆6H362y Par4(HL 左め中ほどやや奥)
左FW115y? キャリーでGオーバーし奥のラフ(垂れた枝があって、上げられない) P右を6mオーバー フックラインのパーパットはC左を90cmオーバー ボギー・・・ +1。

☆7H 405y Par4(HL 左奥め)
左ラフ残142y P奥8m C右50cmオーバーもナイスパー!

☆8H 167y Par3(HL 右手前)
P奥5.5m 下り速くC右を1.6mオーバー 左カップを舐めて70cmオーバー ボギー・・・ +2に。

☆9H 509y Par5(HL 左奥め)
右中FW265y 中左FW(レイアップするにはベスポジ!) P下5mにナイスオン! C左を70cmオーバーもナイスパー!

バックナイン編は、このあと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終成績

優勝は、原 江里菜プロ。
日本人最少スコアの21アンダー、もちろんトーナメントレコード、63のコースレコード、自己ベストのビッグスコアでの初優勝でした!!
メチャメチャ強かったですね!『有言実行』本当におめでとう!!


最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

最終日の結果はこちら・・・

最終成績はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー)

初日の6番では、残り100y強(フロントエッジまで95y前後)をAWで直接入れるイーグル!!
どこまでスコアを伸ばしてくれるのか??とファン一同期待したのですが・・・
◎1・○10・△8・□1の見事なまでの出入りで、トータル2アンダーの28位タイでトーナメントを終えました。
初日の日16-18番と2日目の18番セカンド以降、最終日の1-18Hを観戦したのですが、観戦メモはまたあとでアップしタイと思います。

【本トーナメントの結果】
-2 214 (71, 71, 72) 順位: 28T(23T, 29T, 28T) 獲得賞金:\483,600

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R(P)・2R(P)・FR(P)
01(4)383:-(2)-(2)△(2)
02(5)553:-(2)-(1)-(2)
03(3)183:-(2)-(1)△(3)
04(4)389:○(1)○(1)△(2)
05(4)361:-(2)-(2)○(1)
06(4)362:◎(0)-(1)-(2)
07(4)405:-(2)-(2)-(2)
08(3)167:△(2)-(2)○(1)
09(5)509:-(2)○(1)-(2)
OUT(36)3312・34(15)・34(13)・37(17)

10(4)378:-(2)○(1)△(2)
11(4)373:△(2)-(2)-(1)
12(3)189:-(1)○(2)○(1)
13(5)547:-(2)-(1)-(1)
14(4)405:-(2)-(1)-(1)
15(4)354:-(1)-(1)○(1)
16(5)480:-(2)□(2)○(2)
17(3)160:-(2)-(2)-(2)
18(4)385:-(2)△(2)△(3)
IN(36)3271・37(16)・37(14)・35(14)

TOTAL(72)6583・71(31)・71(27)・72(31)

【今週のキャディ】
先週のアクサに続いて、門田 実キャディでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \43,978,561 8位 (\43,494,961 7位)
出場試合 20試合 57R 1,026H (19試合 54R 972H)
平均ストローク71.8246 10位 (71.8519 9位)
平均パット数 1.8138 16位 (1.8133 13位)
パーセーブ率 84.4055 12位 (84.4650 9位)
パーオン率 70.7602 5位 (71.0905 5位)
平均バーディー数 3.3 5位 (3.3 5位)
リカバリー率 58.3333 29位 (58.0071 28位)
イーグル数 2! 15位 (1 27位)
バーディー数 188 5位 (178 4位)
パー数 676 (642)
ボギー数 140 (132)
Dボギー数 18 (17)
Tボギー数 2 (2)
生涯獲得賞金 \89,248,510 137位 (\88,764,910 137位)
生涯出場試合数  50試合 (49試合)
とのさま現地応援(2007シーズンから) 12試合・26日・19Rと10H (11試合・23日・18Rと6H )


一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

今週は、ショットのリズムが微妙に悪く・・・ チャンスにつけたパットも入らず・・・
トータル7オーバーと、予選カットラインに7打及ばずの92位タイで3試合連続の予選落ちとなってしまいました・・・
最終日は、予定外のオフを軽井沢で過ごすことになり、少しは気分転換もはかれたかな??
ヨネックスはお休みなので、次のCATは休み前最後の試合となるので、頑張って!!

【本トーナメントの結果】
+7 151 (74, 77, 0) 順位: -(69T, 92T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R・FR
01(4)383:-□
02(5)553:--
03(3)183:--
04(4)389:--
05(4)361:--
06(4)362:△-
07(4)405:--
08(3)167:△△
09(5)509:-○
OUT(36)3312・38・38
10(4)378:--
11(4)373:--
12(3)189:-△
13(5)547:-△
14(4)405:△-
15(4)354:-△
16(5)480:--
17(3)160:--
18(4)385:○-
IN(36)3271・36・39
TOTAL(72)6583・74・78
*1Rアウトスタート、2Rインスタート

【今週のキャディ】
先週のアクサに続き、プロキャディの西原将之さんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \10,257,800 45位 (\10,257,800 44位)
ラウンド数 21試合 56R 1,008H (20試合 54R 972H)
平均ストローク数 73.6250 46位 (73.5556 38位)
平均パット数 1.8389 37位 (1.8325 29位)
パーセーブ率 77.6786 60位 (77.6749 60位)
パーオン率 62.7976 40位 (62.6543 42位)
平均バーディー数 2.84 21位 (2.91 18位)
リカバリー率 51.2000 81位 (51.5152 78位)
イーグル数 0 71位 (0 70位)
バーディー数 159 20位 (157 14位)
パー数 624 (598)
ボギー数 201 (194)
Dボギー数 23 (22)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \10,257,800 338位 (\10,257,800 338位)
生涯出場試合数  21試合 (20試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 9試合・15日・10Rと4H (8試合・13日・8Rと4H)


生島早織プロ(フリー)

今週の出場はありませんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \1,518,500 103位 (\1,518,500 101位)
ラウンド数 9試合 (23R 414H (9試合 23R 414H)
平均ストローク数 75.0435 - (75.0435 -)
平均パット 1.8710 - (1.8710 -)
パーセーブ率 75.1208 - (75.1208 -)
パーオン率 52.4155 - (52.4155 -)
平均バーディー数 2.13 - (2.13 -)
リカバリー率 55.3299 - (55.3299 -)
イーグル数 0 71位 (0 70位)
生涯獲得賞金 \6,383,545 392位 (\6,383,545 392位)
生涯出場試合数  57試合 (57試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 4試合・5日・1R 13H (4試合・5日・1R 13H)

木佐貫めぐみプロ(フリー)

【本トーナメントの結果】
+10 154 (75, 79, 0) 順位: -(84T, 101T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
Round Today 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN
383 553 183 389 361 362 405 167 509 3312 378 373 189 547 405 354 480 160 385 3271
4 5 3 4 4 4 4 3 5 36 4 4 3 5 4 4 5 3 4 36
1R 75 △ - - △ - - - - - 38 - - ○ - - - △ - △ 37
2R 79 △ - - - - - - - △ 38 △ △ △ - - - △ - △ 41

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
獲得賞金 \352,000 133位 (\352,000 133位)
試合数 17試合 35R (16試合 33R)
平均ストローク数 76.6000 91位 (76.5758 89位)
平均パット数 1.9469 93位 (1.9472 92位)
パーセーブ率 70.6349 90位 (70.7071 88位)
パーオン率 50.7937 87位 (51.0101 86位)
イーグル数 0 71位 (0 70位)
バーディー数 57 (56)
パー数 388 (364)
ボギー数 157 (146)
Dボギー数 23 (23)
Tボギー数 5 (5)
+4以上数 0 (0)
平均バーディ数 1.63 89位 (1.7 86位)
リカバリー率 51.2903 80位 (51.8900 73位)
生涯獲得賞金 \352,000 635位 (\352,000 635位)
生涯出場試合数  18試合 (17試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 2試合・2日・0R15H (2試合・2日・0R15H)

李 ナリプロ(フリー)

ウェイティングから出場を果たしたナリプロ。今週も見事予選通過を果たしました!

【本トーナメントの結果】
-2 214 (72, 72, 70) 順位: 28T(36T, 43T, 28T) 獲得賞金:\483,600

【ホールバイホール】
Round Today 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN
383 553 183 389 361 362 405 167 509 3312 378 373 189 547 405 354 480 160 385 3271
4 5 3 4 4 4 4 3 5 36 4 4 3 5 4 4 5 3 4 36
1R 72 - - - △ - - - - - 37 - - ○ - - ○ - - △ 35
2R 72 - - - - - △ ○ - ○ 35 - - - △ - - ○ - △ 37
3R 70 - - ○ - ○ - △ - - 35 - - - ○ - - - - - 35

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \3,004,100 86位 (\2,520,500 89位)
ラウンド数 17試合 44R (16試合 41R)
平均ストローク数 74.8864 74位 (75.1463 77位)
平均パット 1.8610 55位 (1.8618 57位)
パーセーブ率 76.8939 68位 (76.0163 72位)
パーオン率 50.8838 86位 (50.0000 88位)
平均バーディー数 1.91 77位 (1.85 79位)
リカバリー率 57.5835 35位 (56.6396 41位)
イーグル数 0 71位 (0 70位)
生涯獲得賞金 \3,004,100 464位 (\2,520,500 484位)
生涯出場試合数  17試合(16試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 2試合・5日・7H (1試合・2日・2H)


具倫希プロ(フリー)

今週も出場がありませんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
今シーズン獲得賞金 \308,000 138位 (\308,000 138位)
試合数 6試合 11R 198H (6試合 11R 198H)
平均ストローク 75.6364 - (75.6364 -)
平均パット数 1.8586 - (1.8586 -)
パーセーブ率 71.2121 - (71.2121 -)
パーオン率 50.0000 - (50.0000 -)
平均バーディー数 2.09 - (2.09 -)
リカバリー率 49.4949 - (49.4949 -)
イーグル数 0 70位 (0 68位)
バーディー数 23 (23)
パー数 118 (118)
ボギー数 51 (51)
Dボギー数 6 (6)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 \62,859,937 161位 (\62,859,937 161位)
生涯出場試合数  106試合 (106試合)
とのさま現地応援(2007シーズンから) 10試合・14日・9Rと7H (10試合・14日・9Rと7H)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメントでいただいたボール

ラウンド観戦メモをアップする前に・・・
軽井沢で、プロにいただいたボールマークを先にアップしておきま~す

ボールをいただいたプロのみなさん、どうもありがとうございました

(でんさんから、催促をいただく前に・・・


入江由香プロ
20080817_3








山本薫里プロ
20080817_4








大久保夢未プロ
20080816_3








池田亜規プロ
20080816_4







三塚優子プロ
おっと、忘れてました!ごめんなさい。
Photo_3


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日

原江里菜プロが、悲願の初優勝を195(67・63・65)の21アンダーという素晴らしいスコア(54ホールの日本人最少ストローク)で飾りました。2日目の63はコースレコードでした。
これまで何度か優勝のチャンスがありながら、あと一歩及ばずに涙を飲んできた江里菜プロでしたが、本当に強かった~!おめでとう!!

予選落ちしたベルーナでは、2日目のラウンド後に練習している姿を見ました・・・
今回の軽井沢では、昨日の夕方、薄暗くなるまで駐車場をランニングしたり、ギャラリースタンド付近でトレーニングしいている姿もありました・・・(もちろん他の日もトレーニングを欠かすことはなかったのだと思いますが・・・)
そうした努力の積み重ねと、幾度かの悔しい思いがあって、今日の優勝につながったことは間違いないと思います。

また、遠来の熟年ファンの方に「ウィニングキャップ」をプレゼントされてもいました。

ベルーナでは、インコースに向かう急坂で、うちの小1の息子に「ガンバレ~」と声をかけてくれたのも江里菜プロでした。

ギャラリー仲間に熱心な江里菜プロファンの方が何人かおられますが、『ええ話』をいくつも聞かせてもらっています・・・

そんな江里菜プロの初優勝を祝って、肌寒く、小雨模様の中サイン待ちの長い列ができたのはいうまでもありません。


感動いっぱいにコースをあとにしたかったのですが・・・

また、書きたくなかったのですが・・・
今回のトーナメントの事務局会社に言いたい。

どうしてわずかな時間短縮のために「日付なし」のサインをさせるのか???
記念すべき初優勝の日付入りのサインをもらいたいというファンの気持ちを理解しないの???
「日付は、自分で入れてください」などと”悪すぎる冗談”を言うのか???

傘を持っていない人がほとんどなのに、クラブハウスの軒下でサインをさせるといった配慮ができないのか???

主役は、事務局会社ではないと思う・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 初日のペアリング

今週は、2008年度LPGAツアー第22戦のNEC軽井沢72ゴルフトーナメント』(軽井沢 72 ゴルフ 北コース6,583yard、par72 賞金総額6,000万円、優勝賞金1,080万円)です。

私、初日から3日間、現地にてフル観戦予定です!!


初日のペアリング(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

先週のアクサレディスでは、強風のなかで、体調面での不安もあって、やや集中力を欠いた戦いになったようでした。右股関節に違和感が・・・ということで、今週のNEC軽井沢72の出場回避か?という情報もありましたが、ペアリングに名前が発表されているので、今のところ予定通り出場のようです。
昨年の本トーナメントは、ホステスプロの福嶋晃子プロの圧勝に終わりましたが、激しい2位争いのなかにいた優子プロ、結果的には上田桃子プロとともに3位タイに終わりました。
最終日の成績により、ルーキー・オブ・ザ・NEC軽井沢72賞を受賞した優子プロでしたが、バーディーパットを思うように決めることがをできずに3位タイに終わった悔しさのほうが強かったようでした・・・
体調面はやや気がかりですが、出場できたなら広々とした軽井沢で300ヤードを超える豪打(計測ホールは、小山から打ち下ろすホールでしたが、昨年は、たしか307、8ヤードでした)でギャラリーを沸かせて欲しいと思います。
今季2勝目選手グループ入り目指して頑張って!!

No.01 TEE START
第09組 09:12
有村 智恵プロ(日本ヒューレット・パッカード ・2007賞金ランキング13位)
飯島  茜プロ(TOTO・2007賞金ランキング10位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【今週のキャディ】
アクサに続いて、門田 実キャディの予定です。

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

先週は、予選カットラインに1打及ばず・・・無念の2戦連続予選落ちを喫した優希プロ。
最終日の日曜日は、苫小牧のコースで猛練習したはずです。
今週は、熊本から応援に駆けつけるご両親の前で、上位争いに加わってこの数週間の鬱憤を晴らせるよう、初日からガンガンいって欲しいところです!

No01 TEE START
第03組 08:18
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
白戸 由香プロ(日立ソフト・2007賞金ランキング45位)
宋  ボベプロ(CTプランニング・2007賞金ランキング16位)

【今週のキャディ】
先週のアクサレディスに続いて、西原将之キャディです。

木佐貫めぐみプロ(フリー・2007FINALQT21位)

No10 TEE START
第34組 10:15
辻 恵美子プロ(茨木CC・QT16位)
武田 久子プロ(T・World Company・主催者推薦・QT69位)
木佐貫めぐみプロ(フリー・QT21位)

生島早織プロ(フリー・2007FINALQT56位)

今週もウェイティングなのでしょうか?
上位陣のお休みがアクサより少ないようなので厳しいかな・・・

李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
ナリちゃんは今週もウェイティング(3番目とか)のようです。
出場できるといいですね!

⇒ナリちゃん、出場ゲット~~~!! チャンスを生かしてガンバレナリちゃん!

No01 TEE START
第17組 10:24
川原 由維プロ(フリー・2007賞金ランキング18位)
李 ナ リプロ(Tフリー・QT46位)
佐藤 靖子プロ(KENTO'S GROUP・2007賞金ランキング48位)

具 倫希(フリー・2007FINALQT51位)

今週の出場予定はありません・・・

| | コメント (5) | トラックバック (0)

今日のゴルフ

先ほど、帰宅いたしました。

結果は・・・


習志野CCクイーンC №1

カゴメフィランソロピーでも№1だったホールです!

第1打:3Wを持ちました。

見事な擦り球が右の林方向へ・・・


幸いにも前方は完全に開けておりました!


第2打:5Wを持ちました。

今度はそこそこ当たりました!
残り120y(グリーンセンターまで、以下同じ)ほどの右ラフへ。

第3打:PWで花道から行こうと思いました!

ここでハーフシャンク・・・

右ラフへ(残50y)

第4打:58度でバンカー越えです。

バンカーのあご下の急傾斜に落ちました。

行ってみたら・・・無い!!


さらっさらっの砂でした・・・

跡形もなくきれいに埋まってました・・・

キャディさんの指示に従い、潮干狩り・・・

ありました!

でも急斜面。

第5打:アンプレでバンカー内にドロップ

第6打:56度で脱出に失敗・・・

第7打:56度でかろうじて出ました・・・

第8打:56度でスタンスがままならない状態からピン左6~7mへ

第9打:パター 1mショート

第10打:入りました!

いきなりかよ!

№01 377y Par4 +6(2) ・・・カゴメでも№1
№02 328y Par4 ▲(3) ・・・カゴメでも№2
№03 496y Par5 ▲(2) ・・・カゴメでは№6
№04 159y Par3 △(1)
№05 340y Par4 -(2) ・・・カゴメでは№7
№06 332y Par4 -(2) ・・・カゴメでは№8
№07 137y Par3 ▲(2) ・・・カゴメでは№9
№08 353y Par4 △(1)
№09 503y Par5 ▲(2)
OUT Par36 52(17)

№10 353y Par4 △(2) ・・・カゴメではアプローチ練習場
№11 340y Par4 ○(1) ・・・カゴメではドライビングレンジ
*P左上2.2mから入りました!
№12 532y Par5 △(3)
*P左14mから4m強ショート、90cmオーバーして3Pでした
№13 360y Par4 △(1)
№14 388y Par4 +3(3) ・・・カゴメでは№5
*下り1mからの3Pでした
№15 127y Par3 △(3)
*P右(ほぼ真横)2.5mの○チャンスでした!○パットは右カップをなめて左50cm 14Hの3Pが頭をよぎりました-パット外しました・・・
№16 520y Par5 ▲(1) ・・・カゴメでは№3
 *ドライバーはフックして左の池へ・・・ 後方線上にドロップしました(前4という選択肢もあったのですが・・・)第3打の5Wは思い切りダフってテンプラFWセンターも特設ティーのはるか後方でした・・・ 池手前まで刻みの第4打はUTで打って右ラフ(沈)へ残144y 7Iで思い切りダフって池手前のラフ(浮)へ残130y ピンは奥めなので135yを8Iで会心の当たりでピンスジP手前70cm! これを沈めて▲でした。
№17 125y Par3 -(1) ・・・カゴメでは№4 155yでした
 *ややアゲていたので、8Iで軽く行こうと思ったのですが、思い切りトップのほぼ全区間ゴロでした・・・これがP手前9mほどのカラーまで行ったラッキーパーでした・・・
№18 335y Par4 △(1)
I N Par36 45(16)

TOTAL Par72 97(33)

なんとか100切れました!

ベスグロ(コンペではありませんが)は、Pさんの81(41・40)でした!

Pさん、さすがに上手です。
Iプロから「P君、なにげに上手いね!」とほめられただけのことはありました!
終始「優子ちゃんより飛んでるか?」と気にされていましたが、優子ちゃんより飛んでました!
直接対決を見てみたいものです

【本日のキャディさん】
H田Mゆきさんでした。
(ブログにお名前を載せていいか確認しなかったので・・・)
なかなか素敵な方でしたよ。
カゴメフィランソロピーでは、黄アルムプロのキャディを担当されたそうです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

練習場

練習場
明後日のラウンドに備えて、久しぶりに近所の練習場に来ました。
近いからいつでも来れるのですが、めったに来ません。

カゴメの週に某プロのレッスンを受けに小田急志津の練習場に行って以来です。
まだまだチョー下手くそですが、某プロの目からウロコのアドバイスのおかげで、たまには気持ちの良い当たりも出るようになりました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

アクサレディスゴルフトーナメント 最終成績

アクサレディスゴルフトーナメントが終わりました。
優勝は、諸見里しのぶプロがトータル6アンダーで今季初勝利を飾りました!
おめでとうございます!
福嶋晃子プロの16番のホールインワン、きれいに入りましたね!こちらもおめでとうございます!

最終日のペアリング(全体)はこちら・・・

最終日の結果はこちら・・・

最終成績はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー)

2日目に吹き荒れた風の中、優子プロのゴルフも風に翻弄されながらもギリギリ48位タイで予選通過!
第1組の7時半スタートとなった最終日は、○1△1の72と地味~にまとめ、32位タイフィニッシュ。
オープンウィークは起きているより寝ていたほうが長かったくらいだったそうですが、ショットもパットもイモだったそうですね。練習しなおして次の軽井沢に臨んでくれることでしょう!昨年の3位タイ以上の成績を期待したいと思います。

【本トーナメントの結果】
+4 220 (71, 77, 72) 順位: 32T(20T, 48T, 32T) 獲得賞金:\536,000

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R・FR
01(5)502:-○-
02(4)387:-△-
03(3)164:---
04(5)535:○--
05(4)348:-△-
06(4)362:---
07(3)138:-△-
08(4)399:---
09(4)355:○-△
OUT(36)3190・34・38・37
10(5)520:-△-
11(4)360:---
12(3)180:-△-
13(4)370:-△-
14(4)345:△○-
15(4)365:---
16(3)160:--○
17(5)535:---
18(4)350:-△-
IN(36)3185・37・39・35
TOTAL(72)6375・71・77・72
*1R・2R・FRアウトスタート

【今週のキャディ】
門田 実キャディでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \43,494,961 7位 (\42,958,961 7位)
出場試合 19試合 54R 972H (18試合 51R 918H)
平均ストローク 71.8519 9位 (71.7647 9位)
平均パット数 1.8133 13位 (1.8073 13位)
パーセーブ率 84.4650 9位 (84.5316 9位)
パーオン率 71.0905 5位 (71.2418 5位)
平均バーディー数 3.3 5位 (3.39 4位)
リカバリー率 58.0071 28位 (57.9545 28位)
イーグル数 1 27位 (1 25位)
バーディー数 178 4位 (173 4位)
パー数 642 (602)
ボギー数 132 (123)
Dボギー数 17 (17)
Tボギー数 2 (2)
生涯獲得賞金 \88,764,910 137位 (\88,228,910 137位)
生涯出場試合数  49試合 (48試合)
とのさま現地応援(2007シーズンから) 11試合・23日・18Rと6H (11試合・23日・18Rと6H )


一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

今週は、一打及ばずの56位タイで予選通過はなりませんでした・・・
惜しい予選落ちがカゴメ、アクサと続いてしまいました・・・
この悔しさを次の軽井沢で必ず晴らしてくれることでしょう!! ガンバレ!優希プロ!

【本トーナメントの結果】
+5 149 (75, 74, 0) 順位: -(68T, 56T, 0) 獲得賞金:\0

【ホールバイホール】
ホール(Par)yds.・1R・2R
01(5)502:△-
02(4)387:--
03(3)164:--
04(5)535:--
05(4)348:-△
06(4)362:○△
07(3)138:○-
08(4)399:△△
09(4)355:△-
OUT(36)3190・37・39
10(5)520:-○
11(4)360:△-
12(3)180:--
13(4)370:--
14(4)345:--
15(4)365:△-
16(3)160:--
17(5)535:--
18(4)350:--
IN(36)3185・38・35
TOTAL(72)6375・75・74
*1R・2Rインスタート

【今週のキャディ】
プロキャディの西原将之さんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \10,257,800 44位 (\10,257,800 43位)
ラウンド数 20試合 54R 972H (19試合 52R 936H)
平均ストローク数 73.5556 38位 (73.5192 36位)
平均パット数 1.8325 29位 (1.8288 25位)
パーセーブ率 77.6749 60位 (77.6709 61位)
パーオン率 62.6543 42位 (63.0342 35位)
平均バーディー数 2.91 18位 (2.96 18位)
リカバリー率51.5152 78位 (51.1561 78位)
イーグル数 0 70位 (0 68位)
バーディー数 157 14位 (154 15位)
パー数 598 (573)
ボギー数 194 (186)
Dボギー数 22 (22)
Tボギー数 1 (1)
生涯獲得賞金 \10,257,800 338位 (\10,257,800 338位)
生涯出場試合数  20試合 (19試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 8試合・13日・8Rと4H (8試合・13日・8Rと4H)


生島早織プロ(フリー)

今週の出場はありませんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \1,518,500 101位 (\1,518,500 99位)
ラウンド数 9試合 23R 414H (9試合 23R 414H)
平均ストローク数 75.0435 - (75.0435 -)
平均パット 1.8710 - (1.8710 -)
パーセーブ率 75.1208 - (75.1208 -)
パーオン率 52.4155 - (52.4155 -)
平均バーディー数 2.13 - (2.13 -)
リカバリー率 55.3299 - (55.3299 -)
イーグル数 0 70位 (0 68位)
生涯獲得賞金 \6,383,545 392位 (\6,383,545 391位)
生涯出場試合数  57試合(57試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 4試合・5日・1R 13H (4試合・5日・1R 13H)

木佐貫めぐみプロ(フリー)

今週はお休みでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
獲得賞金 \352,000 133位 (\352,000 133位)
試合数 16試合 33R (16試合 33R)
平均ストローク数 76.5758 89位 (76.5758 89位)
平均パット数 1.9472 92位 (1.9472 91位)
パーセーブ率 70.7071 88位 (70.7071 88位)
パーオン率 51.0101 86位 (51.0101 86位)
イーグル数 0 70位 (0 68位)
バーディー数 56(56)
パー数 364(364)
ボギー数 146 (146)
Dボギー数 23 (23)
Tボギー数 5 (5)
+4以上数  0 (0)
平均バーディ数 1.7 86位 (1.7 85位)
リカバリー率 51.8900 73位 (51.8900 72位)
生涯獲得賞金 (\352,000 635位)
生涯出場試合数  17試合 (17試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 2試合・2日・0R15H (2試合・2日・0R15H)


李 ナリプロ(フリー)

ウェイティングから出場を果たしたナリプロ。見事予選通過を果たしました!

【本トーナメントの結果】
+5 221 (71, 77, 73) 順位: 37T(20T, 48T, 37T) 獲得賞金:\424,000

【ホールバイホール】
Round Today 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN
502 387 164 535 348 362 138 399 355 3190 520 360 180 370 345 365 160 535 350 3185
5 4 3 5 4 4 3 4 4 36 5 4 3 4 4 4 3 5 4 36
1R 71 ○ - - - ○ - △ - - 35 - △ - - - - - ○ - 36
2R 77 - - - - - - △ △ - 38 - △ - △ - - - △ - 39
3R 73 - - - - - ○ - - - 35 - - △ △ ○ - - - △ 38

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
年間賞金獲得 \2,520,500 89位 (\2,096,500 92位)
ラウンド数 16試合 41R (15試合 38R)
平均ストローク数 75.1463 77位 (75.2632 78位)
平均パット 1.8618 57位 (1.8631 58位)
パーセーブ率 76.0163 72位 (75.5848 74位)
パーオン率 50.0000 88位 (49.1228 88位)
平均バーディー数 1.85 79位 (1.87 79位)
リカバリー率 56.6396 41位 (56.8966 36位)
イーグル数 0 70位 (0 68位)
生涯獲得賞金 \2,520,500 484位 (\2,096,500 497位)
生涯出場試合数  16試合(15試合)
とのさま現地応援(2008シーズンから) 1試合・2日・2H (1試合・2日・2H)


具倫希プロ(フリー)

今週は出場がありませんでした。

【2008シーズンの成績】()内は先週まで
今シーズン獲得賞金 \308,000 138位 (\308,000 138位)
試合数 6試合 11R 198H (6試合 11R 198H)
平均ストローク 75.6364 - (75.6364 -)
平均パット数 1.8586 - (1.8586 -)
パーセーブ率 71.2121 - (71.2121 -)
パーオン率 50.0000 - (50.0000 -)
平均バーディー数 2.09 - (2.09 -)
リカバリー率 49.4949 - (49.4949 -)
イーグル数 0 70位 (0 68位)
バーディー数 23 (23)
パー数 118 (118)
ボギー数 51 (51)
Dボギー数 6 (6)
Tボギー数 0 (0)
+4以上数 0 (0)
生涯獲得賞金 \62,859,937 161位 (\62,859,937 161位)
生涯出場試合数  106試合 (106試合)
とのさま現地応援(2007シーズンから) 10試合・14日・9Rと7H (10試合・14日・9Rと7H)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初モバイル機

単身赴任してから、PCに不自由していますが、携帯電話でブログを更新するのもたいへんなので、モバイル機が欲しいナア・・・とは思っていました。

あんまり買い物とかにも行かないし、PCにも詳しくないので、もし安いのでもあれば・・・と思っていたのですが、ヨドバシカメラで安いのがありました!


EM(イー・モバイル)に2年間入らなければならないし・・・
エクセル・ワードも使えないけれど・・・

『100円』にひかれて、契約してしまいました。
ちっちゃくって使いにくいし、今週行く軽井沢や佐久市では使えない(軽井沢駅周辺は使えるらしいけど・・・)ので、ちょっと残念ですが、とりあえず単身赴任先でインターネットが使えるようになりました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

対決 巨匠たちの日本美術

対決 巨匠たちの日本美術
今日はアクサのテレビ放送もないので久しぶりに美術館に出かけてみました。

上野の東京国立博物館 平成館で開催中の『対決 巨匠たちの日本美術』へ。
駅のポスターで、「おっ面白そう!」って思ってたのを思い出し、いざ上野へ!

すんなり入館できたもののかなりの混雑でした。

専門的なことはよくわかりませんが…

長谷川等伯の屏風
本阿弥光悦と長次郎の楽茶碗
円空と木喰の仏像
円山応挙の『保津川図屏風』
横山大観の『富士山図屏風』
が気に入りました。
俵屋宗達と尾形光琳の『風神雷神図屏風』は、11日からの最終節のみの展示でみることができず、残念!!
伊藤若沖の『旭日鳳凰図』や『雪中遊禽図』、曽我蕭白の『唐獅子図』もすごく迫力がありました!

やっぱりホンモノはスゴいです!


私は奈良で生まれ過ごしたので、幼い頃から身近にホンモノの仏教や仏教建築、仏教美術に接してきましたが、日本中や世界中のホンモノの美術に気軽に接することのできる東京はやっぱりスゴいと改めて思いました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アクサレディスゴルフトーナメント 初日のペアリング

1週間のオープンウィークを経て、今週は、2008年度LPGAツアー第21戦の『アクサレディスゴルフトーナメント』(苫小牧ゴルフリゾート72 エミナGC6,375y Par72 賞金総額8,000万円、優勝賞金1,440万円)です。

初日のペアリング(全体)はこちら・・・


三塚優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

先々週のカゴメフィランソロピーでは、優勝争いを演じながら最終日に思うように伸ばすことができず、優勝した全美貞プロとは5打差の2位に終わりました・・・
そうはいっても、4日間通じてアンダーパーで回ったのは優子プロただ一人!
追撃には時すでに遅し・・・ではありましたが、上がり2ホールの連続バーディーは随行応援していて気持ちが良かった!です。
今週は、上位陣の欠場も多いので、優子プロは優勝争いの本命の一人といえるでしょう!
今季2勝目選手グループ入り目指して頑張って!!

No.01 TEE START
第05組 08:36
土肥功留美プロ(ゴルフパートナー・2007賞金ランキング51位)
若林舞衣子プロ(ヨネックス・QT28位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)

【今週のキャディ】
門田キャディだそうです。(N.キャンベルとのコンビが多いとのこと)

一ノ瀬優希プロ(加賀電子・2007FINALQT34位)

喜一郎プロとの父娘コンビで臨んだカゴメフィランソロピーでしたが、距離感が合わず・・・
残念ながら、決勝ラウンドにコマをすすめることができませんでした・・・
しかし、熊本に帰っての特訓の成果もあって、地元熊本開催の日本女子オープン予選(Dブロック)では、4アンダーの2位で本選進出をゲット!誕生日ウィークにツアー参加できることになりました!
シード争いの厳しくなる後半戦ですが、持ち前の気力と特訓の成果(技術)で頑張って!

No10 TEE START
第20組 08:13
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
前田久仁子プロ(富士平原GC・2007賞金ランキング23位)
西川  藍プロ(マルハ 橋本商会・QT31位)

【今週のキャディ】
西原将之キャディです。
リゾートトラスト(9位タイ)以上の成績に期待したいところです!

木佐貫めぐみプロ(フリー・2007FINALQT21位)

今週は、お休みです。

生島早織プロ(フリー・2007FINALQT56位)

ウェイティング予定ということなので出場できるといいですね!
QT順位で生島プロより下位の選手がウェイティングで出場になりました。ということは、ウェイティング予定を変更したのでしょうか・・・?

李 ナリプロ(フリー・2007FINALQT46位)
 
ナリちゃんもウェイティングかな?⇒出場ゲット!

No10 TEE START
第31組 09:52
安田このみプロ(サーフビバレッジ・主催者推薦)
井上 陽子プロ(アップフロントエージェンシー・QT6位)
李 ナ リプロ(フリー・QT46位)

具 倫希(フリー・2007FINALQT51位)

今週の出場予定はありません・・・
ウェイティングで出場可能なのに・・・

| | コメント (10) | トラックバック (0)

錦糸町 『焼肉三千里 本店』

昨日、とあるお祝いのためささやかに食事会を開催しました。
会場は、錦糸町駅北口から徒歩2分ほどにある焼肉の『焼肉 三千里 本店』
18時頃でしたが、すでに満席。
こぢんまりとしたお店でゆったり感はないものの、肉のカットはやや厚めでおいしく、値段もリーズナブルでしたよ。

とのさま満足度(標準☆☆、満点☆☆☆☆☆)

雰囲気☆☆ 料理と酒☆☆☆ コスパ☆☆☆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

千葉県八千代市 『つぼ八 勝田台南口店』

カゴメフィランソロピーの3日目のあと、ギャラリー仲間と行きました。
勝田台駅に集合して・・・目の前にU民とかW笑とかHの舞とかの看板が目に入り・・・
あまり気乗りしないままに、それらのあるビルのひとつに向かおうとしたところ、少し離れたところに「つぼ八」が。

ま、チェーン店なら、たいしたことないよな・・・なんて思いながら「つぼ八 勝田台南口店」をチョイス。

17時半すぎでしたが、ほぼ満席!カウンターならということで何とかは入れました。

店内は明るく、おつまみが美味い!!
魚介類、揚げ物、焼き物すべてに合格点!(甘いかな?)

ジンギスカン揚げ??だったかな?ビールとの相性抜群でした!
焼酎やお酒もそこそこ種類がそろってて、しかも”つぼ八価格”でリーズナブル!
たまたま入ったお店でしたが、当たりでしたよ。


とのさま満足度(標準☆☆、満点☆☆☆☆☆)

雰囲気☆☆☆ 料理と酒☆☆☆ コスパ☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »