« NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 初日のペアリング | トップページ | 2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメントでいただいたボール »

2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日

原江里菜プロが、悲願の初優勝を195(67・63・65)の21アンダーという素晴らしいスコア(54ホールの日本人最少ストローク)で飾りました。2日目の63はコースレコードでした。
これまで何度か優勝のチャンスがありながら、あと一歩及ばずに涙を飲んできた江里菜プロでしたが、本当に強かった~!おめでとう!!

予選落ちしたベルーナでは、2日目のラウンド後に練習している姿を見ました・・・
今回の軽井沢では、昨日の夕方、薄暗くなるまで駐車場をランニングしたり、ギャラリースタンド付近でトレーニングしいている姿もありました・・・(もちろん他の日もトレーニングを欠かすことはなかったのだと思いますが・・・)
そうした努力の積み重ねと、幾度かの悔しい思いがあって、今日の優勝につながったことは間違いないと思います。

また、遠来の熟年ファンの方に「ウィニングキャップ」をプレゼントされてもいました。

ベルーナでは、インコースに向かう急坂で、うちの小1の息子に「ガンバレ~」と声をかけてくれたのも江里菜プロでした。

ギャラリー仲間に熱心な江里菜プロファンの方が何人かおられますが、『ええ話』をいくつも聞かせてもらっています・・・

そんな江里菜プロの初優勝を祝って、肌寒く、小雨模様の中サイン待ちの長い列ができたのはいうまでもありません。


感動いっぱいにコースをあとにしたかったのですが・・・

また、書きたくなかったのですが・・・
今回のトーナメントの事務局会社に言いたい。

どうしてわずかな時間短縮のために「日付なし」のサインをさせるのか???
記念すべき初優勝の日付入りのサインをもらいたいというファンの気持ちを理解しないの???
「日付は、自分で入れてください」などと”悪すぎる冗談”を言うのか???

傘を持っていない人がほとんどなのに、クラブハウスの軒下でサインをさせるといった配慮ができないのか???

主役は、事務局会社ではないと思う・・・

|

« NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 初日のペアリング | トップページ | 2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメントでいただいたボール »

女子プロゴルフ」カテゴリの記事

コメント

やまとのとのさま
おはようございます(o^∇^o)ノ

睡眠不足の中観戦お疲れ様でしたm(__)m
渋滞を避けれてナイスでしたね!
こちらは1本目は乗れず2本目でやっと乗れて自由席乗車率150%でギュウギュウでした。
指定席はもちろん満席状態です。
江里菜ちゃんの話しは本当に、え〜話しやな〜

優勝者のサインはその日の日付がないと意味ないですよね!

いつのサイン?ってなってしまいます(。・_・?)?

スタッフ〜手際が悪すぎます。
ダウンしないように
今週もがんばりましょ?
ではまた(´・ω・`)ノ゛

投稿: しっき〜 | 2008年8月18日 (月) 07時06分

 色々あって思い出に残る観戦だったようですね。
その『ええ話』お手すきの折、書いてください。
よろしくお願いします。

投稿: でん | 2008年8月18日 (月) 10時03分

>でんさん

いつもありがとうございます。
『ええ話』は、原プロのファンから聞いた話であって、直接見聞きした話ではないので・・・
ごめんなさい、勘弁してください。

投稿: やまとのとのさま | 2008年8月18日 (月) 18時06分

>しっき~さん

は、時間が読めるから遅めの時間帯のほうが混雑が激しかったのかな??

クルマは日曜日ならみんな早めに帰りたがるから、遅いほうが空いていると読んだのが正解でした
あと、高崎まで一般道を使ったのも良かったと思います。

箱根・・・
まだ決めてませんが、宿も確保してあるし、行きたいのはヤマヤマなんだけど、今週末は、2人乗りのしかないのでどうしようかなあ・・・

投稿: やまとのとのさま | 2008年8月18日 (月) 18時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日:

« NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 初日のペアリング | トップページ | 2008 NEC軽井沢72ゴルフトーナメントでいただいたボール »