カゴメ フィランソロピー LPGAプレイヤーズ チャンピオンシップ 最終日の三塚優子プロ(バックナイン編)
いよいよサンデーバックナインです。
6番7番を連続ボギーとして5アンダーまで後退した優子プロに対し、前半を○2で9アンダーまで伸ばした全美貞プロ。4打差で残り9ホールとなりました。このまま独走を許してしまうのか??2位グループは大混戦に・・・
(ホールロケーションは公式数値ですが、それ以外はすべてにおいて距離は、いつものとおり適当ですのでご容赦ください。)
【最終日のペアリング】
No.01 TEE START
第21組 10:30
上原 彩子プロ(フリー・2007賞金ランキング25位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
全 美 貞プロ(眞露ジャパン ・2007賞金ランキング3位)
【今週のキャディ】
小池 梓キャディでした。
☆10H 365y Par4(HL 全奥行28y 奥行12y 左から8y)
(左ドッグレッグ)
1Wは右ラフ残85y (打ち上げ)P手前2mのスーパーショット! C左を30cmオーバー ナイスパー! -5。(全美貞プロ -9)
☆11H 480y Par5(HL 全奥行33y 奥行19y 右から11y)
左バンカー残225y 中FW残111y P奥2m 下りフックラインC左60cmオーバー ナイスパー! -5。(全美貞プロ -9)
☆12H 382y Par4(HL 全奥行31y 奥行16y 左から5y)
中FW残103y(つま先下がり) P左上6m C右60cmオーバー ナイスパー!-5。(全美貞プロ -9)
☆13H 166y Par3(HL 全奥行29y 奥行17y 右から6y)
Pやや左手前7m 左手前25cmショート ナイスパー! -5。(全美貞プロ -9)
☆14H 392y Par4(HL 全奥行き27y 奥行12y 左から12y)
グッショー!で左はしFW残95y P右やや上4m C左30cmオーバー ナイスパー! -5。(全美貞プロ -9)
☆15H 409y Par4(HL 全奥行29y 奥行10y 左から4y)
右FW残130y P右手前2.5m C蹴って左へ ナイスパー! -5。(全美貞プロ -9)
☆16H 146y Par3(HL 全奥行41y 奥行30y 左から4y) ホールインワン賞300万円のかかるホール
P左下1.3m!! C左30cm ナイスパー・・・ (全美貞プロ どフックラインの10mを入れてバーディー! -10)
☆17H 406y Par4(HL 全奥行33y 奥行17y 左から6y)
右ラフ(沈)残110y P右手前7.5m これを沈めてナイスバーディー!! -6!(追撃開始も時すでに遅く・・・しかし、単独2位!) (全美貞プロもバーディーで-11)
☆18H 532y Par5(HL 全奥行31y 奥行10.5y 右から7y)
5Wで右FW残290y? 左FW残103y (打ち上げ)P右上3.5m これを沈めてナイスバーディーフィニッシュ!!! -7!!
(全プロは、P左上11mを沈めてバーディーフィニッシュ -12!)
ショットは全般的に全美貞プロよりも好調だった優子プロでしたが、バーディーチャンスをことごとくはずしたうえに、痛恨の6、7番の連続ボギーで優勝を逃してしまいました・・・
上がり2ホールをバーディーとし、ただ一人4日間アンダーパーでラウンドした優子プロ。
全プロを笑顔で讃え、本人も上がり2ホールのバーディーですっきりしたかに思えました。
優勝はならなかったものの、最後まで私たちを魅了してくれた優子プロを讃えるべく、アテスト終了を待っていたのですが、アテスト室から出てきたときは、一転して悔し涙に・・・
係の人にガードされながらクラブハウスに向かってしまいました・・・
敗れはしましたが、また一回り成長した優子プロを感じさせてくれた4日間でした。
| 固定リンク
「三塚優子プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』終了時の成績(2010.11.24)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ(詳細版)(2010.11.21)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』第2日の三塚優子プロ【概況版】(2010.11.20)
- 2010 『大王製紙エリエールレディスオープン』初日の三塚優子プロ(2010.11.19)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とのさま、それは知りませんでした。
しかし、西村さんといえば埼玉栄ですよね。
であれば、優子ちゃん繋がりでもありますね。
投稿: ウーさん | 2008年7月31日 (木) 23時13分