« ふくやカップマダムオープン | トップページ | 2008年度 We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 最終結果 »

2008 We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 第3日

We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメントの第3ラウンドが終了しました。

昨日、観戦仲間から神戸行きをお誘いいただいたのですが、諸般の事情により今週は東京から応援することにあしました。
(誘ってくれたその方は、のぞみ1号で神戸に向かいました!)

第3ラウンドのペアリング(全体)はこちら・・・

第3ラウンドの結果はこちら・・・

三塚優子プロ(フリー)

【第3Rのペアリング】
No.1 TEE START
第17組 10:35
ジュリー 呂プロ(フリー・QT5位)
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
韓 智 淵プロ(フリー・2007賞金ランキング31位)

【第3Rのホールバイホール】
ジュリーP 214 73 69 72 - △ - ○ - △ - - - 37 - △ - ○ - - ◎ - △ 35 A.P.-2 12T
三塚P 216 72 70 74 △ - - - △ - - - - 38 - ○ - - - - - - △ 36 A.P.-0 22T
韓 P 216 75 67 74 △ △ ○ - - - △ - - 38 - - - - - - △ - ○ 36 A.P.-0 22T

第3ラウンドの優子プロは、バーディーわずかに1つ。詳しい情報は入っていませんが、首位の大山志保プロとは9打差。今週の優勝はかなり難しい状況となりました・・・

【最終日のペアリング】
No.1 TEE START
第14組 09:15
三塚 優子プロ(フリー・2007賞金ランキング14位)
藤井かすみプロ(スポーツビズ・QT26位) …ツアー10勝を誇る実力者。今シーズンは、QT上位でフル参戦していますが、今季初の予選通過。
藤本 麻子選手(岡山県作陽高校3年) …JAPANメンバーの麻子ちゃん。プレーはまだ見たことがありませんが、練習場などで見る限り、体格もプロと引けをとりません。先週のリゾトラではアマチュアではただ一人予選通過!早くも風格さえ感じます。相当強くなりそうな予感です…

一ノ瀬優希プロ(加賀電子)

【第3Rのペアリング】
No.1 TEE START
第19組 10:55
竹末 裕美プロ(小名浜CC・QT48位) ・・・ツアーデビューの2003年にはマスターズGCでVを含め賞金ランキング14位に入るもその後は賞金シードを獲得できずにきている。
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
宋  ボベプロ(CTプランニング・2007賞金ランキング16位) ・・・今シーズンは、開幕戦のダイキンで初優勝!TPDメンバーから正会員入りが内定。母国韓国ツアーでは、4月12日に行われた韓国国内戦でルールをめぐって競技委員長ともめて、2年間の協会主管大会の出場禁止の懲戒処分を受けている。

【第3Rのホールバイホール】
竹 末P 214 71 70 73 △ △ - - ○ - - - - 37 - - - - - - - - - 36 A.P.-2 12T
一ノ瀬P 220 72 69 79 - - - - - △ - - - 37 - △ △ - - △ □ △ - 42 A.P.+4 47T
宋   P 212 69 71 72 - - - - - ○ - ○ - 34 - △ △ △ ○ ○ △ - - 38 A.P.-4 5T

昨日の第2ラウンドでは、ツアーで初めての60台!をファンとともに喜んでいた優希プロでしたが、今日はノーボギー…
こういう日もあるさ!明日の最終日は、また自己ベストを!!


【最終日のペアリング】
No.1 TEE START
第6組 08:01
西塚美希世プロ(名神栗東CC・2007賞金ランキング22位)…2003年から6年連続賞金シード継続中。2006年には年間2勝を挙げている。
一ノ瀬優希プロ(加賀電子・QT34位)
井上 陽子プロ(アップフロントエージェンシー・QT6位)…1996年にはLPGA新人賞、日本プロスポーツ新人賞を受賞。同年のLPGA明治乳業カップ優勝など、ツアー通算4勝を挙げている。今季は、QT上位によりフル参戦が可能であるが、ここまでわずか4試合(予選落ち3回、棄権1回)となっており、本トーナメントが今季初の決勝ラウンド進出となっている。


その他の注目選手では、生島早織プロが2日目を1アンダー、トータルイーブンパーで予選通過を果たしました!

【第3Rのペアリング】
No.1 TEE START
第13組 09:55
生島 早織プロ(フリー・QT56位)
山岸 陽子プロ(セーレン・QT54位)・・・2004年ミヤギテレビ杯優勝で脚光を浴びるも、その後は目立った活躍はないのが残念。
イ ジウプロ(フリー・2007賞金ランキング47位)・・・TPD登録。飛距離は出ないが、その分ショートゲームが上手な選手。

【第3Rのホールバイホール】
生島P 218 73 71 74 - - △ △ - - - ○ ○ 36 - △ ○ - - ○ △ - □ 38 A.P.+2 34T
山岸P 217 70 74 73 - △ - - - - △ - - 38 - △ ○ ○ △ - - ○ - 35 A.P.+1 30T
イ  P 213 74 70 69 - ○ - ○ - △ - - ○ 34 - ○ ○ △ - - △ - ○ 35 A.P.-3 9T

【最終日のペアリング】
No.1 TEE START
第10組 08:37
生島 早織プロ(フリー・QT56位)・・・今シーズンは、レギュラーツアーでは5戦出場するもすべて予選落ちを喫していたが、本トーナメントではバーディーを量産(結果的にボギーも量産…)し、初の予選突破!昨年のフジサンケイの25位タイを上回る結果に期待したい。
阿蘇 紀子プロ(袖ヶ浦CC新袖C・QT36位)・・・今季は、出場した12戦中8試合で予選を通過している。最終成績としては、廣済堂の25位タイが今シーズンのベスト。
前田久仁子プロ(富士平原GC・2007賞金ランキング23位)・・・ツアー優勝はない(最高順位3位)ものの、堅実なプレーで賞金シードの獲得は2005年から4年連続となっている。


木佐貫めぐみプロと具倫希プロは、いずれも惜しくも1打足りずに決勝ラウンド進出はなりませんでした・・・
木佐貫プロは、先週のリゾトラに続いて、惜しくも初の予選通過を果たすことができませんでしたが、「兆し」は見えてきています。次のニチレイで、初賞金ゲットしてほしいと思います。


最終ラウンドのペアリング(全体)はこちら・・・

|

« ふくやカップマダムオープン | トップページ | 2008年度 We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 最終結果 »

三塚優子プロ」カテゴリの記事

女子プロゴルフ」カテゴリの記事

一ノ瀬優希プロ」カテゴリの記事

コメント

その方はすごいですね。
真の優子ちゃんと優希ちゃんのファンなのですね!

投稿: Hiroshi | 2008年6月17日 (火) 19時15分

その方は、最終日には優希プロにも優子プロにもついていないみたいなので、偽物のファンだと思います

投稿: やまとのとのさま | 2008年6月18日 (水) 18時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008 We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 第3日:

« ふくやカップマダムオープン | トップページ | 2008年度 We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 最終結果 »