« 2008 ヤマハレディースオープン葛城 初日の結果 | トップページ | 2008 F1第3戦バーレーンGP予選結果 »

2008 ヤマハレディース2日目の三塚優子プロ

取り急ぎ、携帯からアップします。

今日の優子プロは、ティーショットが特に不調で、一打足りずに予選通過はなりませんでした
朝がたこそ無風でしたが、昼近くなってくると徐々に風が出てきましたが、このコースの風はくせ者で、地上ではほとんど風がなかったり、強く風が吹き抜けていたりと、難解でした。あわせて、コースの起伏も大きく、グリーンはほとんど平らなところがないような感じでした。こうした中、フロントナインに随行しましたが、今日の優子プロはショット(とくにティーショット)が冴えず、ドライバーは左に行きがちでした。
8番でもティーショットが左の林の小山へ・・・
暫定球も同様。結局最初の球がギリギリOBを免れたものの出すだけ。
3打目は、グリーン左奥バンカー手前のラフへ。アプローチも2m程にしか寄らずもこれを沈めてボギーでガマン。
魅せてくれたのは、4番パー3で、ティーショットを砲台グリーンの左斜面に落としたものの、15m弱のアプローチをもう少しでチップインかというOKパーにしてくれたこと位でした
前半は3△の39で30分程待ってバックナインへ。
15番のティーショットが右の疎林へ、フォアキャディの処置が悪く、これが行ってみたらOBで打ち直しのためティーイインググラウンドへ・・・競技委員がカートで送ると言ってくれたのにこれを断って急な上り返しを歩いて戻って行きました。
ここで珍しいことに
すでに後続組がティーショットを打ち終えていたため、後続の一ノ瀬優希プロの組にパスされることになりました。
結局このホールをダブルボギーとし、17番パー3もボギーに。
最終ホールがバーディーならギリギリ予選通過でしたが、第3を突っ込み過ぎてグリーン奥に外してしまい、アプローチが入らず万事休す。優子プロのヤマハレディースは2日で終わってしまいました。

ホールアウト後は、ギャラリー仲間たちを交えていつもどおり少しおしゃべりを楽しみました。
ドライバーは、某社のヘッドが凄くいいそうですが、シャフトとのマッチングがイマイチとの事なので、近いうちに新兵器デビューかも知れません。
当面の出場予定を聞いてみましたが、今のところは全部出る予定とのことでした。
とのさまの次回現地応援は、川奈の予定ですが、市崎直子キャディが担ぐそうです。
因みに、ライフカードは、ハウスキャディだそうです。

今回は、一打足りずに予選通過ならずということで、キャディの市崎さんが責任を感じておられました

|

« 2008 ヤマハレディースオープン葛城 初日の結果 | トップページ | 2008 F1第3戦バーレーンGP予選結果 »

三塚優子プロ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008 ヤマハレディース2日目の三塚優子プロ:

« 2008 ヤマハレディースオープン葛城 初日の結果 | トップページ | 2008 F1第3戦バーレーンGP予選結果 »