« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

これから帰省か?

午前中にようやく年賀状をやっつけ、午後からスタッドレスに履き替えを完了。
ようやく、帰省モードに入れそうです。
ただ、出発は未定。早ければ今夜、遅くとも明日の午前中には出発したいと思っています。できれば、ETCの深夜割引適用となる時間に高速を利用したいところです。

今のところ今回は、用賀から東名に乗って、伊勢湾岸道、東名阪道を経由し、名阪国道の伊賀一之宮からR25・R163で木津から奈良に入るルートを考えています。
帰りは、中央道かな?去年は、調布まできわめてスムーズに帰ってきたのに、深大寺付近で大渋滞にはまってしまってロスしたので、そのあたりの反省を生かしたいと思っています。

R163の大河原付近は、昼まであれば沈下橋(四万十川と違って、上流にダムがあるので沈下することはないのでしょうが)があるのどかな景色が楽しみです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

神楽坂 「青柳寿司」

昨日で、一応仕事納め。
昨日は、職場で仕事納めの行事(ようは、飲み会)をやって、そのあと神楽坂へ移動してもう一杯。
移動途中で何軒か電話してみるも、まだどこも満席模様・・・。
しかたなく、飛び込みで店をさがしてたどりついたのがココ
ちょうど帰るパーティーがあって、うまく潜り込めました!

すでに、下地は十分できあがっているので、刺し盛りと一品を少々。
お酒は、田酒をチョイス。久保田(萬寿・千寿)、浦霞、十四代、天狗舞などもあったかな。そんなに多銘柄でもないけれど、日本酒党にはまずまずの選択肢が用意されていると思いました。

料理のほうですが、丁寧な仕事がされており、仕上げにお寿司をいただきましたが、十分おいしくいただきました。しいていえば、「玉」でしょうか。お店で焼いているところは少数派とは思います。ただ、入店したときに、板場で寿司玉の袋を平然と開封されているのを見てしまって、ちょっと興ざめでした・・・

それ以外は、十分おいしく、CP的にもリーズナブルなお店だと思います。☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスイヴ(その2)

クリスマスイヴ(その2)
さっきのは、サンケイビル前のツリーで、こちらは、アーバンネット前のツリー。
後ろの高いビルは、丸の内oazoの方向なのですが、東京駅の東側の高層ビルです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスイヴ

クリスマスイヴ
今日は、昼から事務所にでた。
夕方、ゴルフ帰りのHiroshiさんから妨害電波が入った。
「クリスマスイヴにダメじゃないですか〜」って・・・

うちのオフィスのすぐ近くにでっかいクリスマスツリーが二本あったので、とりあえず写真をとっときました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レッスン会

行ってきましたエルスタンスレッスン会

まず最初に、ファイナルQT21位で2008年フル参戦決定!の木佐貫めぐみプロレッスンしていただきました。

レッスンを受けるのが初体験の私でしたが、いやぁ、プロにいろいろとアドバイスをいただいても、自己流でこれまでテキトーにやってきた私のカラダは、情けないくらいアドバイスどおりにいうことをきいてくれませんでした・・・

まー、ぼちぼちと練習していきたいと思います。

1.姿勢をよくする。(猫背にならない)
2.インサイドに引きすぎない(窮屈になる)⇒アウトサイドに引いていくくらいでも体が回ればきちんとしたトップが作れる。
3.顔を上げない。(右肩がアゴの下にくるまで)
4.インパクトでは腕を伸ばす。

そのあと、私の練習を見るに見かねたかねだひろみプロにアプローチを教えていただきました。

1.スタンスを狭く。
2.ボールの位置は右へ。(左にするとボールは上がる)
3.ハンドファーストに構える。
4.手首を動かさない。
5.低くフォローを出す。

こちらは、少し練習すればモノになりそう!?

その他に参加されていたプロは・・・遠藤美代子プロ田尻みかプロ難波結賀プロ平田充代プロ (50音順)のとっても素敵なみなさんでした。
レッスン会は、初めてでしたが、とても勉強になったし、楽しかったっす!

レッスン会の後は、サインをいただいたり、写真撮影大会をさせていただきました。

そしてそのあとは、エルスタンスメンバーさんたちとの茶話会と夕食会を22時まで楽しみました!

Hiroshiさん、りんちゃん☆さん、お疲れ様でした!
楽しかったですねー!!

この日記を覗いてくださるみなさん!
エルスタンス、おススメですよ!!
エルスタンスのHPから、メンバーロッカー(ロッカーフィーは無料です(笑))に是非入ってみてください。
女子プロのロッカールームも覗いて大丈夫ですよ(笑2)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オヤジ会忘年会

夏のキャンプ以来で集まりました。

12月14日(金)新宿18時半西口交番前集合、店予約なし・・・なんとかなるやろ・・・
世間は忘年会ピーク。ものすごい人でした。

今回は、4人ということで動きやすい人数ではありましたが・・・

「ご予約ですか?」「ご予約の方で・・・」「9時の空きになります・・・」・・・

と、10軒ほどの店に門前払いをくらいながら、なんとかたどり着いたのがココ

ぐるなびに写真が出ている6人席へ「移動をお願いするかもしれません」と言われて案内されましたが、結局移動することもなく過ごせました。

「Die Kocher」として、活動していた(いまも解散したわけではありませんが)頃は、毎週のようにスキー、登山、ハイキング、サイクリング、MTB、カヌー、キャンプ等へ出かけていましたが、今も元気に活動しているメンバーもいるとはいえ、当然のように頻度は激減しています。

みんな忙しい世代になってしまいましたね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

パソコン購入しました

昨日の午後休を利用して、新橋駅前に先日オープンしたヤマダ電機LABI新橋デジタル館にてパソコンを物色。

たいして難しい使い方をするつもりもないので、格安の半期前?くらいのモデルを買おうと思ったところ、店頭展示品限りでクリーニング等々で納期が1週間先になるとのことで残念ながら見送り。

結局、NECのCore2Duo搭載モデルにしました。
ポイントバックとブロードバンド契約割引で結構安く買えたかな。

今までは、光ファイバーの占有100メガ(TEPCOひかり)だったのですが、今度は、共有の1ギガになるとのことです。状況によっては、多少スピードが落ちるようですが、あんまり気にしなくていいと思っています。

TEPCOひかりとKDDIは合併になってて(そういやそんな案内がきてたような気も…)、今までになかったサービスが適用できるとのことで、電話番号を変えずに(番号ポータビリティ)契約電話会社をKDDI(NTTとの契約は休止)にすることによって、電話代(あんまり電話することもないですが)が結構安くなるようです。

あとは、壊れたパソコンのデータの移行やらがありますが、sugiさんに相談しながらボチボチやっていこうと思います。

家のパソコンなんてたいしたことやってないと思ってたし、あんなに簡単に壊れるなんて夢にも思っていなかったのですが、パソコンの使えない生活ってありえないことを思い知らされた一週間でした。

予備PCや、家族用のPCもあったほうがいいのかなあ・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

大手町 「ビストロ リヨン」

今日は、恒例の午後休。
ランチをどこにしようか・・・

オフィス近くのサンケイビル地下1階「bistro Lyon」をチョイス。

13時から14時ならコーヒー付になるサービスあり。
ということで、用足ししながら時間調整。

オススメの一つ「カニクリームコロッケ、15種類の野菜のサラダ、バターライス等のランチ」をいただく。

場所と雰囲気から、ボリュームは期待できないと思ったが、まずまずかな?
大食漢にはもちろん物足りないけど。

味のほうはなかなかイケてます。素材もいいのでしょうけど、どれも口の中で拡がる香り、風味が心地よいです。

ピーク時間に男だけだとつらいかもしれないけど、女性やカップルにはオススメできると思います。
コーヒーは、私の口にはやや合いませんでした。苦いコーヒーは結構好きなんですけどね・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

週刊ゴルフダイジェスト 12月25日号

今週発売の週刊ゴルフダイジェスト 12月25日号の

【フォアーッ青山薫の勝手に女子プロ応援隊】

『第81回 三塚優子に会いに行く』に三塚優子プロとの対談記事が掲載されています。

優子プロのゲームとマンガ好きは、すっかり有名になっていますが、ホントに大好きなようですね。

ゲームのゴルフでは、「62」でも「叩いちゃった!」っていうくらいの神様レベルだそうです。
来シーズンは、トーナメントでスーパースコアを見せてね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年 トーナメント開催日程

2008年のLPGAトーナメントスケジュール発表されました。

レギュラーツアーに関しては、3増1減(屋島クイーンズ)となり、38試合。
オーストラリアでの大会も新設され、ますますにぎやかで華やかなツアーになりそうです。

三塚優子プロの誕生日(9月21日)に最終日を迎えるマンシングウェア。今シーズンは、誕生日の週のミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンで初優勝(9月23日)を飾りましたが、来年は、誕生日に優勝を飾って欲しいものです。
誕生日が最終日にあたることって、7年前後に1回巡ってくるだけですからね!

さて、どのトーナメントを観戦に行こう(行ける)かな?
東京から比較的出かけやすいところで15試合前後でしょうか・・・
しばらく、あれこれ検討することを楽しめそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

高田馬場 焼肉 「漢陽館」

高田馬場駅(JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線)からすぐ近くの老舗の焼肉屋さん。

TEAM MITSUKAの第1回オフ会会場としても採用されたお店です。

ちょっと古いタイプの焼肉屋さんですが、「うまい・安い・鉄板交換がマメ」と3拍子揃っています。

上カルビが数種類あるのをはじめ、焼肉メニューが豊富です。
ミノ・ぎゃら・ホルモンなどの内蔵系もおいしいですよ。

私は苦手ですが、レバ刺が絶品とか。

個人的には、炭火焼が好きなので、その点はちょっと減点(ガスなので)かな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

PC復活ならず

今日は、sugiさんに最後の手段を試してもらいましたが、やっぱり、復活ならず・・・

近日中に、PC購入しないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オフ会

昨夜は、都内某所で、TEAM MITSUKAのオフ会をやりました。

桃子プロのファンさんと、さくらプロのファンさんもまじえて、女子プロ談義に大いに花が咲き、一軒の焼肉屋で、気がつけば5時間あまりが経過していました。

しかしまあ、年間25試合以上観戦されてたり、ステップアップツアーも観戦されてたり、早くも開幕戦の飛行機を予約されてたり・・・みなさんつわものギャラリーさんで、脱帽いたしました。

今週発表される来シーズンの試合スケジュールが楽しみですね。

みなさんお疲れ様でした!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

PCが壊れてしまいました

自宅のPCが2日前から突然立ち上がらなくなった。
sugiさんに、直々にPCを診てもらったのですが、復活せず・・・
幸いにも、ハードディスクのデータの無事が確認されたのはいいのですが、携帯でブログをアップするのはつらいっす。
基盤がいかれた可能性が高いとのことで、修理することになるとメーカー修理対応になりかなりの出費になるようです。
最後の手段として、CPUを取り替えてみて復活するかどうかを来週にでもやってもらって、それでダメだったら・・・PCを買い換えることになりそうです。

NECの4年前の機種なのですが、結構高かったのに!!

sugiさんにつきあっていただいて、秋葉原のショップを何軒か回ってみたのですが、ブランドにこだわらなければ、新品で結構リーズナブルな機種があることがわかり、少しホッとしましたが、そうはいっても結構な出費になることは免れないようです・・・
トホホ。。。

せっかくのアキバなので、メイドカフェやメイドマッサージに寄りたい気もしましたが、この先の出費を考えるとその気になれませんでした・・・残念!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

LPGA新人戦 加賀電子カップ 最終日

2007 LPGA新人戦 加賀電子カップ 最終日 が終わりました。

三塚優子プロは、大不発。。。
today5オーバー、total5オーバーの16位タイに終わりました。

優勝は、today7アンダーと大爆発した、一ノ瀬優希プロ。
あのコースで7アンダーとは、スゴイですね!!
またひとり、来シーズン期待の選手ができたことはうれしいのですが、優子プロは、残念でした。。。

優子プロの今シーズン「試合」はすべて終了です。お疲れ様!!!

最終結果

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007 LPGA新人戦 加賀電子カップ 第1日

2007 LPGA新人戦 加賀電子カップ 第1日 が終わりました。

三塚優子プロは、一時2アンダーとしたものの、結局3バーディー、3ボギーのイーブンの5位タイグループでの発進です。
爆発は難しいコースかもしれませんが、明日は伊藤園最終日のようにアンダーでビシッと今年を締めてほしいものです。

優子プロ、頑張って!!!

明日のペアリング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

LPGA新人戦 加賀電子カップ

明日12月6日(木)~7日(金)は、2007LPGA新人戦 加賀電子カップが、グレートアイランドゴルフ倶楽部(千葉県長生郡長南町)で開催されます。

三塚優子プロの、ホントのホントの今季最終戦。(プロアマやイベントはまだありますが・・・)

さて、初日のペアリングは・・・

三塚優子プロ(ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 優勝)
キム・ソヒ(SANKYOレディースオープン優勝)
佐伯三貴プロ(フジサンケイレディスクラシック優勝)

の超豪華な最終組(10時42分)です。

他にもぺ・ジェヒ(スタジオアリス女子オープン優勝)
と4人のレギュラーツアーチャンピオンや、プロテストトップ合格から2008シードをゲットした服部真夕プロ、ステップアップツアー2勝の青山加織プロ、同ツアー1勝の安田記子プロ、など25名の豪華メンバーが出場するにもかかわらず、一般の観戦不可というのが非常に残念です。
LPGAさん、観戦できるように是非お願いします!(今年はムリですが。。。)

今シーズンの最後を締めくくる試合として、優子プロには大爆発を期待したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本チーム優勝おめでとう!!

特別後援競技『KYORAKU CUP 第8回日韓女子プロゴルフ対抗戦』(賞金総額6,150万円・福岡センチュリーゴルフ倶楽部) 最終日

本戦12組の終了時点で、24対24の同点。勝負は、代表(最大5人ずつ)によるサドンデスのプレーオフ(18番ホール)に突入しました。

1人目 横峯さくらプロ 対 李宣和プロ 両者パー
2人目 諸見里しのぶプロ 対 全美貞プロ 両者パー(しのぶプロのバーディーパットは、惜しくもカップ左を通過)


勝負は、3人目の古閑美保プロ対張晶プロ。
張プロは、今日の第1組めで、われらの三塚優子プロに勝ってポイント2(昨日も、佐伯三貴プロを破って、合計4ポイント)をゲットしています。

第2打を完璧な位置にレイアップした張プロに対し、美保プロはグリーン手前バンカー横のラフに。
第3打を先に打った張プロでしたが、下半身が止まってしまいボールはグリーン左バンカーへ。
美保プロは、ラフからのショットでしたが、適度にスピンもかかってピン手前にきっちりと3オン!バーディーチャンスに!!

張プロのバンカーショットからの第4打は、やや左下がりのボールを上げにくいライでしたが、そこはメジャーチャンピオン。チップインしてもいいくらいの完璧な脱出で、パーは堅いと思われました・・・

さて、パッティング勝負。
美保プロのバーディーパットは、惜しくもショート。先にタップインしてパー。
張プロのパーで、4人目突入と思われたパットは、なんと外れて、その瞬間日本チームの優勝が決まりました!

ややあっけない幕切れでしたが、日本チーム、優勝おめでとう!

団体戦もいいもんですね!両チームの選手たちが一丸となっている姿に感動しました。

優子プロ、有村智恵プロ、今日は負けちゃったけど、優勝できてホントによかったですね!!

ゆっくり休んでくださいと言いたいところですが、優子プロは6日からLPGA新人戦(千葉県;グレートアイランド倶楽部)が待っています。

でも、オフはもうすぐそこ!! もう少しの間、頑張って!!!

【今日の優子プロ】
「20071202-03mitsuka.xls」をダウンロード

| | コメント (2) | トラックバック (1)

KYORAKU CUP 第8回日韓女子プロゴルフ対抗戦 最終日

特別後援競技『KYORAKU CUP 第8回日韓女子プロゴルフ対抗戦』(賞金総額6,150万円・福岡センチュリーゴルフ倶楽部) 最終日。
三塚優子プロは、初日に続きトップバッター8時30分スタート。
張 晶プロ(JJ)とのペアリング

初日は、5バーディー、ノーボギーの67で安是眩プロ(USJLPGA 賞金27位)に圧勝し、日本チームを勢いづけた優子プロ。古閑美保プロに、嫌がるのを強制的にトップバッターに指名されたとのことでしたが、美保プロの思惑通り、優子プロの飛距離で韓国チームを十分圧倒してくれました。

最終日も、優子プロは先鋒を務め、メジャーの優勝経験もある強豪のJJをやっつけてくれるでしょう!!

ミヤギテレビ杯優勝コンビの望月キャディーとのバッチリのようですし、さすがに完璧なゴルフを展開しただけあって、18番グリーンでは、川原由維プロパパの「今日は、いいぞ!」の声援に対して、「今日もでしょ!!」と切り返してギャラリーを爆笑させるなど、ムードメーカーとしても活躍してくれているようです。

スタートまで、30分ほどになりました。
日本チーム、今日も頑張れ!!

優子プロ、ぶっ飛ばせー!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パーゴルフ 12月11日号

人気若手女子プロが明かすスイングのツボ
『私のチェックポイント教えます!』
U-25女子プロのフレッシュドライブ(連載第7回)は、
我らの三塚優子プロ!!

うーん、いいなあ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

KYORAKU CUP 第8回日韓女子プロゴルフ対抗戦 第1日

特別後援競技『KYORAKU CUP 第8回日韓女子プロゴルフ対抗戦』(賞金総額6,150万円・福岡センチュリーゴルフ倶楽部) 第1日。
三塚優子プロは、トップバッター9時スタート。
安是眩プロとのペアリング

◎ 三塚優子プロ -5 対 +2 安是眩プロ(USJLPGA 賞金27位) × で、見事先勝!!

5バーディー、ノーボギーの完璧なゴルフで、先鋒の役目をしっかりと果たしてくれました!!!

現地特派員情報によると、4番Par4のバーディーのあと、7番Par5をバーディーとしたあとは、粘りのゴルフを展開。後半爆発し、上がり3ホールは、怒涛の連続バーディーだったようです。

やったね!優子プロ!!
頑張れ、日本チーム!!!

【その他の組の結果
◎ 原 江里菜プロ ±0 対 +3 全 美貞プロ(JLPGA 賞金3位) ×
× 諸見里しのぶプロ +1 対 -2 朴 セリプロ(USJLPGA 賞金16位) ◎
△ 古閑美保プロ -1 対 -1 サラ リープロ(USJLPGA 賞金20位) △
× 佐伯三貴プロ +2 対 ±0 張 晶プロ(USJLPGA 賞金7位) ◎
× 前田久仁子プロ +1 対 -2 辛ヒョンジュプロ(JLPGA 賞金12位) ◎
× 飯島 茜プロ +5 対 +1 李宣和プロ ◎
× 川原 由維プロ +1 対 -1 李知映プロ(USJLPGA 賞金10位) ◎
◎ 有村智恵プロ -8! 対 +10 宋ボベプロ(JLPGA 賞金16位) ×
◎ 上原彩子プロ +4 対 +5 池恩熹プロ(KLPGA 賞金2位) × (17H)
◎ 横峯さくらプロ -2 対 -1 安宣柱プロ(KLPGA 賞金3位) × (16H)
◎ 米山みどりプロ -1 対 ±0 申 智愛プロ(KLPGA 賞金1位) × (15H)

日本の6勝5敗1分(13ポイント対11ポイント)で、リード!!
明日もみんな頑張れ!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »