飯島茜プロ、おめでとう (2007 ゴルフ5レディス)
ゴルフ5レディスは、10アンダーで並んだ横峯さくらプロと飯島茜プロとのプレーオフによる決着となりました。
プレーオフ4ホール目で、さくれプロが今大会を通じて初めてのボギーとし、茜プロは短いけど安心は出来ないパーパットを沈めてパーとし、熱戦に終止符が打たれました。さくらプロが先にパーで上がっていたら、TV解説の金子プロが言っていた様に精神的に立場が逆転していたと思われる中で、きっちりと沈めた茜プロ、今回の優勝は、今後に大きな自信となったことでしょう。
いやあ・・・ホントに激戦でしたね。本割の最終ホールをバーディーとして、17番のボギーを取り返した茜プロ、長いパーパットを沈めてプレーオフへの進出を決めたさくらプロ、二人とも「天晴れ」でした。
茜プロは、私が観戦にいったトーナメントのクリスタルガイザー初日67で首位スタートを切ったり、NEC軽井沢72でも2日目に64を出すなど、爆発力を発揮し、3位以内で最終日を迎えることが数多くあったものの、最終日に伸ばせず、これまで(2回目の)優勝まで一歩とどかなかったのですが、ここ3試合は、トップ10フィニッシュと安定感があったので、「優勝が近いかも」という予感はありました。きっと、悔しさの分だけ、あるいはそれ以上に練習を積み重ねてきたことでしょう。本当に、おめでとう!
われらの具倫希プロも、もっともっと優勝争いに加わってくれるとうれしいのですが・・・きっと、そう遠くはないと信じています。
| 固定リンク
「具倫希プロ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 2008 マスターズGCレディース 終了時の成績(2008.10.28)
- 2008 マスターズGCレディース 初日のペアリング(2008.10.23)
- 2008 富士通レディース 終了時の成績(2008.10.22)
- 2008 富士通レディース 初日のペアリング(2008.10.16)
「女子プロゴルフ」カテゴリの記事
- 引っ越します(2011.02.13)
- 届いてましたv(^-^)v(2010.12.26)
- 2011 LPGA トーナメントスケジュール(2010.12.08)
- 【ネタバレあり】JGTO 日本シリーズ の優勝は…(2010.12.05)
- 2010 『ファイナル クォリファイング トーナメント』の結果(2010.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント