明日は久しぶりのゴルフ
太平洋クラブ軽井沢リゾート浅間コースに初めて行きます。今夜は、安中市に前泊。具倫希プロは、ベルーナ初日を1アンダー30Tスタートとまずまず。スコアが伸びそうなので頑張って欲しい。明日は、群馬県内で共に頑張りましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
太平洋クラブ軽井沢リゾート浅間コースに初めて行きます。今夜は、安中市に前泊。具倫希プロは、ベルーナ初日を1アンダー30Tスタートとまずまず。スコアが伸びそうなので頑張って欲しい。明日は、群馬県内で共に頑張りましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニチレイPGMレディースは、大山志保プロが逆転優勝。おめでとう。
大山さんって、人間的にもスゴイ選手だと思う。ファンサービスも積極的だし。
われらの具倫希選手、サロンパスのときに大山さんと親しそうにしていたなあ。
倫希プロ、3週連続の予選落ち・・・美浦に応援に行きたかったなあ・・・
今週は、プロミスレディース。歴代チャンピオンとして、頑張ってね。復調のきっかけにして、ガンガン調子を上げて欲しいなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月17日多摩テックのビートミーティングを見に行きがてら、息子と日野市の多摩テックへ愛車ビートでドライブ。
相変わらず、洗車していなくて埃だらけだったので、バケツの水数杯で、ちょっとだけきれいにしてから出発。
10時頃、多摩テックに到着。駐車場には、すでに15台ほどのビートが止まっていた。なかには、わが愛車と同様にノーマル車もあるが、ほとんどがチューンナップ&ドレスアップされていてきれいでかっこよかった。
好天に恵まれてよかったよかった。最初、多摩テックのHPで、6月17日開催というのを知って、なんでまた梅雨時に・・・なんて思ってたのがうそのようなカラッとした晴天。実に、ビート日和だ。
遊園地のほうは、結構空いてて人気のアドベンチャーものの乗り物も10分程度の待ちで乗れた。前に乗ったときよりうまく乗れたつもりなのに、点数は前より悪かった。なんでやねん・・・まあええけど。
ビートミーティングの会場には、35台ほどのビートが並んでいた。やっぱりここでもノーマル車はあるものの、ほとんどがドレスアップ&チューンドカー。ガルウィングに改造されたのも2台あった。ド派手だけど、実に格好いい。
やっぱり、ビートっていいわあ。息子が免許とるまで、大事にしたいけどできるかな?中古で買ってから10年くらいたったけど、早くてあと12年か・・・無理やろなあ。
前回は、2時間くらいの滞在で、4種類くらいしか乗り物に乗れなかったけど、今回は10時から15時までの5時間で結構乗りまくったなあ。息子の乗れるヤツは大体乗ったかな。キッズバイクは、やっと自転車に乗れるようになったところの息子にしては、ちょっとかわいそうやったかな。でも、チャレンジ精神には感心したよ。次回来るときは、きっと乗れるでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は歯医者に行った。去年の九月にロンドンで歯が欠けたのを放っておいたら、年末になって痛んできたから通い始めたんだよなー。尼崎に住んでた頃に武庫川団地の歯医者に通って以来だから、三年ぶりかな?いつも、ついでに悪いところ全部処置してもらうんだけど、今回は親知らずの抜歯をすすめられてるんだよね・・・痛そうだし、歯並びのビミョーなバランスが崩れてとんでもないことになるような気がするんよねー。今日の歯科衛生士は仕事が粗かったなあ。舌が痛い(>_<)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
行きたくないけど、残務を片付けにこれから出勤します。うちの六年生の娘が、雷があれば、停電になっても大丈夫なんでしょう?ってとんでもないことを言い出した。誰かが言ってたんだそうですが、雷のエネルギーって活かせてないですよねえ???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
倫希プロ、リゾートトラストは予選落ち。来週は、関西での4日間競技。頑張れ倫希プロ!!
今日の私のゴルフ、天気は上々、スコアは散々。でも、次回につながるものをつかんだ(気がする)!上がり、5ホールのうち4ホール連続パーは気持ちよかった。
上がりホールが・・・ティーショットは、イメージどおり。セカンドショットは、つま先上がりのライからやや引っ掛かり気味のショットとなり、グリーン左カラーへ。下りのスライスのバーディートライを2メートル以上オーバー。返しを外し、さらに・・・なんとダボ。。。バーディートライを何度かショートしてたので、最後はショートだけはしたくないと思ったのがドツボにはまることになってしまった。
スコアは、・・・書けない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月1日、先輩A野さんと大阪のBAR AUGASTAへ。マスターの品野さんと久々の対面。息子さん(8才)の絵がルーブル美術館に飾られたそうで、前回3月に訪問したときは、パリへ行ってたので留守だったとのこと。
1986年の山崎と、品野さんオススメのSPAYSIDEのシングルモルトを飲る。どちらも、奥深い味わいでとても美味しかった。
翌日のゴルフに備え、早めにホテルに戻る。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント